Menu
 > レビュワー
 > ハリ。 さんの口コミ一覧。6ページ目
ハリ。さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 301
性別 女性
ホームページ http://ctrctr.blog46.fc2.com/
自己紹介 自分好みの良い映画を求めて日々映画鑑賞してます。。。
1990年代のハリウッド映画が好みです!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  エンド・オブ・デイズ 《ネタバレ》 
今回はさすがのシュワちゃんファンの私でも「はず・・・ううん違うよヒット作さ(汗)」という感じ。第一シュワちゃんにこんな重いテーマはそもそもあわないわけだし。女の人ももっと可愛い子にしてよ!(怒)微妙なエロがB級を醸し出してて嫌。 しかもこれ宗教知らない私には微妙に辛かったです。てゆーかこんな宗教嫌だ。キリストの支持率確実に下げますよ。あの牧師さんたち。(だっけ?)とりあえず今回もシュワちゃんが世界を救ったので良かったです(笑)最後本と違う終わり方ですけどなんでシンジャウンダヨーーーーーー!!
[ビデオ(吹替)] 5点(2005-10-30 22:51:26)
102.  インデペンデンス・デイ 《ネタバレ》 
何故かうちにビデオがありまして。 たいして面白くなかったんですがなんであるんだろ・・・ やたらボンボン爆発してウィル・スミスがエイリアン捕まえてなんかよくわからんけど 大統領が「インデペンデンスデイ」って・・・え? 終わり方がさっぱりしすぎて逆に困った感じ。重くないのでどこで盛り上がるのかわからず。個人的には「犬が山場」かなと。(絶対違う。)
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-10-30 20:40:36)
103.  アダムス・ファミリー(1991) 《ネタバレ》 
これは手が主体の映画だ!!!(笑)てゆーほど手が一番印象に残ってた。 そしてなんで解読できるんですかおじさん・・・!自殺ごっことか変なもの売ったり私には好きなテイストが満載でした☆ナイフで逆さにされるとことか面白かった☆
[ビデオ(吹替)] 5点(2005-10-30 19:24:05)
104.  Shall we ダンス?(1995) 《ネタバレ》 
日本版を後に見たんですが、私は本家本元より向こうのが好きです。 邦画特有のちょっとぼやけた感じが好きじゃないのかも。 主人公の感情はよくでてて通勤シーンが繰り返されるたび今どんな感情なのかがはっきり書かれててわかりやすかったし、竹中直人はもう面白すぎて逆に可哀相だったし他のキャストも頑張ってたんですが私がコレほどまでに感情移入できなかったのは多分草刈民代の演技の下手さだったと思います。まぁ本職じゃないからかもしれないけどかなり重要な役なのでもっと演技磨いても良いんじゃないかと思いました。後子供と奥さんも微妙・・・でもあのラストシーンの雰囲気は好きです★
[地上波(字幕)] 5点(2005-10-30 09:21:54)
105.  ラストサマー 《ネタバレ》 
ホラーお決まりの来るよ②っていうのは面白かったんですけど何だか終わりがいまいち。 殺したの一人だし一体誰が復讐なんかするんだろう・・・って中盤までわからない飯でしたがそうですか。本人でしたか。っておい!みたいな。。。 犯人もこんな回りくどい事せずに警察に行けば全然余裕なのに・・・お金もらえるし。 よっぽど執念深い性格だったんですかねえ。 キャストの顔は結構よかったです☆(そこ?
[地上波(吹替)] 4点(2007-04-30 21:04:29)
106.  プレデター2 《ネタバレ》 
プレデターが密林でなく都会に出ただけでこれほど怖さが半減するとは思いませんでした(笑)全然怖くないし、なんか日曜日の8時にやってる仮面ライダー的勢いでなんか映画と感じられないししかも今度は冷酷無比なエイリアンではなくなんか優しさとかもっちゃってるししかもなに仲間っぽい感じて人間認めちゃってんだ。てゆーか帰るのかよ(笑)と突っ込みどころが多くいまいち楽しめなかったかな・・・まあぶっちゃけいってプレデターのファンではないのでシュワちゃんの出てないプレデターは興味がないだけなんですけど(終
[地上波(吹替)] 4点(2006-06-15 15:17:54)
107.  BLACK JACK ブラック・ジャック(1996) 《ネタバレ》 
ブラックジャックは大好きで結構集めてるんですが・・・これは面白くなかったなーはっきり言って。 全体的に暗いって言うか・・・話も特別面白いとこないし。てゆーかもっと良い原因なかったんですかね??ながら見をしてたので更に記憶が薄いです。 ピノコもいらなかったかな(酷)
[地上波(字幕)] 4点(2006-06-11 10:07:33)
108.  トレマーズ 《ネタバレ》 
偶然みちゃった勢いでしたが・・・なんだか退屈って言うか・・・そう!なんていうか あんなキモい怪物でてきてるのにみんな緊張感無いよ!!しかもあのただ武器が好きなだけで怪物1匹倒しちゃった夫婦は自分達がいかにどえらいことしたのか気付いてるんでしょうか?(汗)ツボル人にハツぼるんでしょうか?・・・私はツボらない派で。。。(なんじゃそりゃ)
[地上波(字幕)] 4点(2006-04-15 23:25:38)(良:1票)
109.  ドラえもん のび太の南海大冒険 《ネタバレ》 
んー藤子プロが作ったワリにはまだ許せる感じしますが、なんだか藤子先生がつくったのも色々ムチャな矛盾がいっぱいあったんですがそれを忘れさせるような面白い展開がたくさんあって気にせず楽しめたんですが、これは矛盾が多すぎてのめり込めないのが多々あり・・・なんでいきなりそんなとこいってんだよノビタ。。。 そしてリバイアサンは良いのか?本当に安全ていえるのかタイムパトロールよ。。。 イルか良かったなー・・・でもあんな頭良くなったんだからそろそろ水から出てきて良いのに(んなムチャな・・・)
[地上波(字幕)] 4点(2006-03-28 18:32:46)
110.  スピード2 《ネタバレ》 
あんま面白くなかった。 だってダラダラ進むし最後だけすごいアクションだし(船が)それしか印象にないかも
[地上波(吹替)] 4点(2005-12-02 21:19:02)
111.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 《ネタバレ》 
つまんなめ。(なんじゃそりゃ) なんだろーあんまり良い映画じゃなかったな。はっきりいってシリーズにいらないと思った個人的に。(ファンの方には悪いですが)迫力あるシーンを並べたのみの映画ですねー。映像に4点。ちなみにこの小さい子供今は普通に実家で暮らしてるそうですがかなり普通に不細工になっててがっかり。あとアミダラは・・・ありえん。
[地上波(吹替)] 4点(2005-11-13 12:01:21)
112.  学校の怪談4 《ネタバレ》 
おじいさんが仲間とはぐれて津波が来て自分ひとりを残して・・・なんて絶対学校の怪談じゃなぁい!!!(汗)映画館の力もあってかお地蔵様や変な人形や蟹など多少の怖いシーン(か?)もあったけどやっぱ結局は・・・て感じ。 これと別におじいさんでもう1本作れそうです。てーかそっちのほうが売れそう。
[映画館(字幕)] 4点(2005-10-31 18:38:51)
113.  学校の怪談 《ネタバレ》 
「学校の怪談」としてはなかなかじゃないですか。 このちゃちさがまた可愛さのうち。これこワイを求めちゃいけないです(笑) ストーリーは気にしちゃいけないし、演技が稚拙でも気にしちゃいけない! 埴輪の謎なんかどうでも良いんだ!!タルーク1度きり見るのが一番ですよ☆
[地上波(字幕)] 4点(2005-10-31 18:30:38)
114.  ホーホケキョ となりの山田くん 《ネタバレ》 
何気なくやってたのでついみてしまいましたが、最後までみるのがしんどかったです。いつも4コマでしか山田一家を見てなかったのでいざアニメにされると絵はほんわかしてていいんですけどアニメにするタッチじゃないような。 いつもテレビアニメでやってる「ののちゃん」ともテンポが違って正直退屈でした。 これ確かもののけ姫の後だったと思うんですがこれじゃ大コケだなあ。
[地上波(字幕)] 3点(2006-07-02 16:03:20)
115.  ベイブ/都会へ行く 《ネタバレ》 
1作目がよかったので期待してみたのにまるで詐欺に合った気分でした。 なんか都会に言って結局何?な展開で前作のほのぼの展開は皆無。 主役は豚なのにチンパンジーがひたすら暴れます。 しかも他の動物もかわいくなくて唯一助けられたのは前作にも出てきたあひるのみ。 おじいちゃん好きだったのに最初しか出てこないしその分おばあちゃんの株が上がった映画でした。
[地上波(吹替)] 3点(2006-06-15 15:34:43)
116.  フリントストーン/モダン石器時代 《ネタバレ》 
CMで面白そうだったので観たんですけどつまらなかった・・・スピルバーグに釣られて観たらエライ目に合いました。 道具とかは結構面白かったんですけど中身が本当に子供向けなので大人は厳しいかもしれません。 なんでキャストだけ微妙に豪華なんだろ・・・
[地上波(吹替)] 3点(2006-06-11 10:41:39)
117.  ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記 《ネタバレ》 
んー1回目までならまぁ・・・大丈夫?かな・・・っていう感じでした。 全体的に卵からかわいい豚(うわ)が生まれたりとか結構メルヘン基調なのになんで脱獄囚とか偉い現実的な奴が敵なんでしょうか(汗) このギャップにまず違和感を覚えたんですが、キャラがはっきりしてない(不定形生物な神)←しかもいきなりかよ。とかタイムフロシキやスモールライトのようにせっかくのフエルミラーが生かされてないのが?????と思ったらこれ藤子先生は途中までだったんですね。成る程。どうりで「ク○」なわけだ。 だって途中から意味わかんなかったですもんね。なんだよあの小便小僧。そういうのはクレヨンしんちゃんなんだよ。そっちに任せとけよ。トリビア思い出しちゃったジャンかっ
[地上波(字幕)] 3点(2006-03-28 18:25:52)
118.  ディープ・インパクト(1998) 《ネタバレ》 
個人的にクソでした。なんだかわからないけど特徴のない映画のクセに私の感覚を見事に逆撫でるようなもんばっかうつってて。なぜだかわからないけど超むかつきました。 俳優の演技もむかつくしなんだあの親子。あんな冷静にいられるか。解説イラン。
[地上波(吹替)] 3点(2006-01-02 18:54:09)
119.  スピーシーズ2 《ネタバレ》 
前作がツボだったので2も期待してたらガッカリな結果に。ダラダラ男のエイリアンが人間の女をただひたすら殺して次々と子供エイリアンが・・・ひねれば結構面白くなりそうなのに子供は繭のままで生まれた子供も出番無しでただ立ってるだけ。イヴとようやくあっても親父に邪魔されてあっけなく死亡するし最後もまだ続くの?な展開に後悔の嵐でした。
[地上波(吹替)] 3点(2005-11-28 22:36:22)
120.  学校の怪談2 《ネタバレ》 
本当に何も考えないでみたらろくろっくびしか残らない映画です。 なんだかオバケ屋敷に入った子供をとってるようで前回に比べてつまんなかったですねーますます怖さが減ったような・・・
[地上波(字幕)] 3点(2005-10-31 18:34:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS