Menu
 > レビュワー
 > ラスウェル さんの口コミ一覧。6ページ目
ラスウェルさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 861
性別 男性
自己紹介 もう登録して17年・・・おっさんになりましたorz

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1
Part1,2連続で鑑賞したけど、part1は長さの割に中身がなかった。
[DVD(字幕)] 5点(2015-06-12 13:59:30)
102.  ポリス・ストーリー/レジェンド 《ネタバレ》 
アクションはおとなしい。まあ大分前にアクション引退を言って本人も60歳近いしこれだけやれば満足です。  ただポリスストーリーシリーズは初代、04で満点、他も良い作品の最高のシリーズだったので、それと比べると話にならない。ポリス要素少ないストーリーとか次々出てくる新事実とか香港は狭すぎるな~と感じてしまうぐらい都合よく主要人物が集まります。  そもそもジャッキーが自分の頭に銃を突きつける表紙の時点でなんとなく嫌な予感はした。どうせ死なないとは思ってたから、少ないインパクトも半減してしまう。
[DVD(字幕)] 3点(2015-05-29 00:06:15)
103.  インターステラー
終盤は意味不明。映像美とTARSというロボットの頼りがいがとても良かったが、専門的すぎてどうしても話に付いていけない。
[DVD(字幕)] 6点(2015-05-18 23:13:40)
104.  REDリターンズ
1作目と比べるとメインであるはずのじじばば要素が減って代わりに韓国と若手要素が増えて、また隙やミスが多い。  面白かったけど個人的には1作目のほうが良かった
[DVD(字幕)] 6点(2015-05-17 23:52:06)
105.  RED/レッド(2010) 《ネタバレ》 
じじばばと言ったら殺されそうなぐらい強すぎる年寄りたち。強くて他の要素が全て薄く見えるがどっちみち薄い。アクション重視しすぎて副大統領が出てくるあたりからがよく分からない。ラストの人たちは何者か分かりませんでした  でもやはりこういうタイプの映画が好きだ、、
[DVD(字幕)] 7点(2015-05-17 23:50:04)
106.  名探偵コナン 11人目のストライカー 《ネタバレ》 
ちょっとこれは・・・ひどすぎる・・・。言いたいこと多すぎて書き切れないと思うけど書いてみる  1、犯人はどうやって爆弾をあんな所に仕掛けた? 2、犯人はどうやって大量の爆弾をあちこちに仕掛けた? 3、犯人はどうやって遠隔操作した? 4、そもそもこのレベルの犯行は単独では無理では?他に犯人がいるはずだが・・ 5、テロ行為の割に犯人の動機が弱すぎるし動機につながるかどうかさえ疑問。 6、サポーターの生命のためとはいえ選手が精いっぱい八百長して、それを警察が応援してるんですが・・・ 7、なんでコナン君下敷きになったりしてかすり傷程度なの? 8、遠藤選手など日本代表選手やカズ、宮根さんが本人で出てるが、あまりに棒すぎて爆笑するシーンと勘違いしました。 9、爆弾の止め方が意味不明 10、サスペンス要素薄っぺらすぎる 11、娯楽要素すら薄っぺらすぎる 12、いつもどおりだがコナン映画お馴染みの要素にうんざり  もうこれだけ出てきた・・・。すごい。特に本人出演シーンは抱腹絶倒もの。劇場で公開した作品では歴史的なレベルの棒読みでした。ここだけは必見。あとは見なくていい
[DVD(邦画)] 1点(2015-05-06 00:39:19)
107.  エクスペンダブルズ3 ワールドミッション
往年のアクションスターオールスターでこそエクスペンダブルズ、今回もいなくなった人はいるけど代わりに大物がやってきていい映画かなと思ったが、  若手オンリーのシーンが長くてそこで楽しみが・・・。ヤングチームはビッグネームならともかく正直知らない人ばかりなのでオールスターを楽しみにしてるとそこで早送りしたくなる。  展開、アクションはいつもどおり、ただそこが悪いところだったかな
[DVD(字幕)] 5点(2015-04-26 22:46:10)
108.  楽園追放 -Expelled from Paradise- 《ネタバレ》 
私はここ数年いわゆる「萌え」アニメにはまっており、この映画を見たのもアンジェラのコス目当てと虚淵玄、ニトロプラスという名前で観たいなと思い観ました。  面白かったです。本当にSFそのもので余分なものがあまりなくて3人(?)が軸となって物語は進んでいきラストもああいう形で良かったな~とつくづく思いました。この先のストーリーも観てみたいですが、、まあ想像を膨らませることにします。  特にアクションが素晴らしかったです。アニメとは思えない迫力で声優さんも実力派が揃い見応え抜群でした。アンジェラの尻だったりおっぱいだったりがいい感じに描かれてるので万人におすすめは出来ませんが、いい評価を付けておきます
[DVD(邦画)] 8点(2015-04-08 00:43:50)
109.  GODZILLA ゴジラ(2014)
ゴジラという一大ブランドでなんとかヒットして成り立った映画。画面中に埃が舞ってあまり景色が見えない。そこまでゴジラに思い入れがないのかもしれないけど、微妙だった
[DVD(字幕)] 5点(2015-03-14 23:53:09)
110.  ワン チャンス
ポール・ポッツさんのことはよく知ってるし、ブリテンズ・ゴット・タレントという番組もポール出演した回は全部観ました。またアンビリーバボーの特集なども観ててだいたいのストーリーは分かってましたが、感動もの。 いじめられた少年時代は軽く流してシリアス風味は少なく挫折はするけどみんなが大喝采する明るい映画です。 実際とは少しだけ違うものの、やはりあのBGTの伝説のシーンは鳥肌もの。いつみても感動します。  スーザン・ボイルさんが登場した2009年、他2010年も全話視聴したぐらい素晴らしい番組でもあるし、英語が分からなくても面白いです。いいな~イギリスはこんな素晴らしい番組があって・・。日本はこの番組を気持ち悪いとか言うキャスターがゴールデンタイムにいるもの・・ 
[DVD(字幕)] 8点(2015-02-15 13:56:24)
111.  アウトレイジ ビヨンド
一部まともな人がいたり残虐表現が少ないとかあるけど、前作に続きおもしろかった。
[DVD(邦画)] 7点(2015-02-14 12:50:02)
112.  アウトレイジ(2010) 《ネタバレ》 
たけし映画嫌いなはずなのに、見とれてしまった。やたら簡単に人を残酷に面倒に殺しまくり登場人物のほとんどが死ぬのを見ていくような映画だったけど結構良かった
[DVD(邦画)] 6点(2015-02-14 12:46:25)
113.  相棒 -劇場版Ⅲ- 巨大密室!特命係絶海の孤島へ
相棒ファンならそこそこ楽しめるとしても、サスペンス要素も劇場版らしい要素も不足気味。  15/3追記、S13を観ても相棒そのものがもうテレビ朝日の金づるなのかなとすら思えてきた。個人的にS5がピークだと思うけど全盛期より確実に出来は落ちてるし、(報道を信じたくはないが)水谷豊の独裁政権でスタッフ、キャストとトラブルが多いらしいし、でも看板タイトルを終わらせたくないという感じでしょうから、もう劇場版は出さなくていいです。  18/10追記、3点→2点のさらに評価落とさせていただきます・・・ほかの3点の映画と比べて一段と劣るように思えてきた。まともに覚えてるのが紅一点キャラの奪い合いといじめ回想しかないという。正直1,2年で忘れる程度の中身ってことか
[DVD(邦画)] 2点(2014-10-24 22:42:25)
114.  劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME
TV版鑑賞済み。TVアニメの延長線的なストーリー。いい話ではあるけれど・・・なんか若干物足りなさもあるし・・ 
[インターネット(字幕)] 7点(2014-10-21 22:05:32)
115.  アベンジャーズ(2012)
アメリカンな映画でまあいかにもな突っ込みどころ満載映画。
[DVD(字幕)] 7点(2014-09-21 21:22:37)
116.  劇場版 STEINS;GATE シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ 《ネタバレ》 
アニメ視聴済み。アニメでは最高評価を出したぐらい最高の出来でしたが、劇場版でもこの世界らしさが出て観て良かったなと思えた。今回はかわいいツンデレ天才少女が主役なので、かわいさと切なさ全開でいきます。途中まではどうなっちゃうのこれ的な展開で不安だったが、なんとかEDまでこぎつけた感じ。まあ鬱展開はアニメでこりごりなので・・・  若干説明不足で、シュタインズ・ゲートを知らない人にはとことん分からない映画だと思いますので、アニメなり原作なりを見てからのほうが面白さが跳ね上がると思います。
[インターネット(字幕)] 8点(2014-09-08 00:31:47)
117.  アナと雪の女王
ずいぶん凄い興行収入だなと思っててやたらメディアに取り上げられて主題歌が大ヒットして・・・という感じで、実際どうなのかなと思ったらとてもいい映画。  自分の中では映画の評価はマスコミに取り上げられた回数に反比例してたんだけど、例外だった。ディズニーらしい映画で無論なハッピーエンドだが、感動的で音楽や映像美がさらに感動を呼ぶ感じで観終わった後の爽快感ときたら・・・
[DVD(字幕)] 9点(2014-08-29 20:55:47)(良:1票)
118.  大脱出(2013) 《ネタバレ》 
スタローンとシュワちゃんのコンビで贈るだけで胸が熱くなるが、実際観るとかーなり突っ込みどころが多い作品。結局とてもとてもとても彼ららしい結局アクション映画になりました。  特にスタローンの知性が半端じゃない所と、無駄が多すぎて存在意義が不明な刑務所施設。他にもいっぱいありますがとにかくスタローンの記憶力、観察力、知識、どれをとっても異常すぎる。  いやーシリアスな映画に見えてバカ映画だったのか。
[DVD(字幕)] 6点(2014-07-25 01:55:51)
119.  ジュリエットからの手紙
ここまで心温まるラブストーリーもないと思う。無論うまく出来た話ではあるけれど、展開もラストも風景も演出もきれいすぎて感動しっぱなし。
[DVD(字幕)] 9点(2014-05-15 22:52:44)
120.  劇場版 とある魔術の禁書目録-エンデュミオンの奇蹟- 《ネタバレ》 
アニメもずっと観てきたけど、良く言えば超王道、悪く言えば超ワンパターン。こういうの本編で7,8回は見たような展開なんですが。オールスターキャストだろうが宇宙進出しようが、魔術も科学も結局言葉と右手だけで粉砕できてしまうもろさは・・・。  ハマった作品だけど昔ほどのめり込めず、マンネリだし終盤話が急加速して意味わからないままだし、1期はあんな面白かったんだけど、うちの見る目が変わったんだろう・・
[DVD(邦画)] 4点(2013-12-31 00:37:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS