Menu
 > レビュワー
 > SITH LORD さんの口コミ一覧。6ページ目
SITH LORDさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 216
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女
お子様といっしょに楽しめる作品です。それ以上の部分は無いですね。
[DVD(字幕)] 5点(2007-08-17 00:06:15)
102.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
前作から言うとかなりの失速です。とにかくラストがいただけない。残念です。4点のところキーラに免じて5点。
[DVD(字幕)] 5点(2007-08-16 08:02:08)
103.  ヴァン・ヘルシング 《ネタバレ》 
物語はともかく「古き良きモンスター達へのオマージュ」が伺えて良かった。冒頭のシーンはまさに「フランケンシュタイン(続編の方だったかも)」を思い出させる。5点のところ「古き良きモンスター達へのオマージュ」とケイト・ベッキンセールに合わせて1点追加。
[DVD(字幕)] 6点(2007-08-16 07:57:14)
104.  アンダーワールド(2003)
クールな雰囲気でかっこよかった。6点のところケイト・ベッキンセールに1点追加。
[DVD(字幕)] 7点(2007-08-16 07:51:50)
105.  オーシャンズ11
豪華キャストに負けずにキャラが立っていると思うんですがね?ヒネリが効いたラストも好きです。
[映画館(字幕)] 6点(2007-08-15 23:45:18)
106.  ブラザーズ・グリム 《ネタバレ》 
普通に普通に。グリム兄弟が詐欺まがいの手口を使って名を売っていたという設定にプラス1点。
[DVD(字幕)] 6点(2007-08-15 23:29:55)
107.  WXIII 機動警察パトレイバー
どうなんでしょうか?1本のアニメとしてみれば面白いかもしれませんがパトレイバーとしてみるとどうもいけていません。パトレイバーの前2作が良かっただけに残念。1点マイナスで4点。
[DVD(邦画)] 4点(2007-08-15 23:19:58)
108.  ターミネーター3
前作のラストからつなげるのは苦労したでしょうが十分楽しめました。しかし「2」でも思ったんですが「(複雑な)マシーンとかはタイムトラベルできない」んじゃあなかったですかね?T-Xは何でもありのスーパーマシーンと思えるんですが・・・しかし、クレア・デーンズはずいぶんと大人になっちゃったな~
[DVD(字幕)] 6点(2007-08-15 23:16:31)
109.  M:I-2
スパイ物ではなくアクション(ただし若干行き過ぎ?)としては楽しめます。なんにも考えずに始めから終わりまで観ましょう。えっ!トム・クルーズのプロモーション映画じゃないかって?そうですよその通りです(笑)。
[映画館(字幕)] 6点(2007-08-15 22:53:39)
110.  A.I.
劇場で観たきり再見すらしていない。何か印象が薄かった?5点献上したいが厳しく4点。
[映画館(字幕)] 4点(2007-08-15 22:47:34)
111.  エクソシスト ディレクターズカット版
本作の作風を今の若い方々がみて「怖い」と思うかはともかくとして、オリジナル版を劇場でリアルタイムで観た私には「永遠に怖い」映画です。フラッシュのように挿入されるカットやスパイダー歩き(でしたっけ?)はやはり蛇足か?
[DVD(字幕)] 6点(2007-08-15 22:43:54)
112.  マリー・アントワネット(2006)
マリー・アントワネットを題材にしてはいるけども、いわゆる歴史物や大河物路線ではないので、そちらを期待したかたはガッカリしたのでは?ソフィア・コッポラの作品は数本みましたがいずれもスタイリッシュな映像で本作も例外ではなく、歴史上の彼女をおしゃれでPOPな感じに描いているので若い女性とかは共感できるのでは?
[映画館(字幕なし「原語」)] 5点(2007-08-15 22:39:57)
113.  アンダーワールド/エボリューション
前作よりは劣るが十分に楽しめた。5点としたいがケイトの美貌に1点追加。
[DVD(字幕)] 6点(2007-08-15 22:34:03)
114.  ダ・ヴィンチ・コード
前評判が高まり過ぎたのでは?普通にミステリー、サスペンスとしてみればそれなりと思います。キリスト教に疎い我々がキリストに対するアンチテーゼ(劇中に色々とでてくる題材は別段目新しいものではないらしいですね)を述べられてもそれこそ「馬の耳に念仏」状態でしょう。しかし「最後の晩餐」にあんな解釈があるとは驚きですね。
[映画館(字幕)] 6点(2007-08-15 22:26:33)
115.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
残念です。このシリーズも作品を重ねるごとに失速です。2作目でジャック・スパローを殺した設定に意味を見出すことができないし、あのラストはいただけません。本当なら2点ですがキーラ・ナイトレイに免じて3点。
[映画館(字幕なし「原語」)] 3点(2007-08-15 21:47:04)
116.  パニッシャー(2004)
これも何かのスピンオフでしたよね?キャラは地味で途中で蛇足なシーンもありましたがアクション物としては十分ではないかな?
[DVD(字幕)] 6点(2007-08-15 21:12:44)
117.  マトリックス レボリューションズ
ん~っ「2作目」の後半あたりから「観る側」を置いていく展開になったのでは?終盤のネオ対スミスくらいしか印象に残らず。
[映画館(字幕)] 3点(2007-08-15 21:10:07)
118.  パッション(2004)
この映画は好みも割れるだろうし評価の難しいとこでは?特に日本の宗教観では難解度が増すだけなんではないでしょうか?もちろん私もキリスト教徒ではないのでそういう意味では同じですね。ただ言語を含めてキリストの最後を過剰なまでに(題材的にこの表現はすごい勇気かと思う)に描ききったことを評価して6点のところ更に1点献上してこの点数です。しかしこの映画は本当に痛いです。
[DVD(字幕)] 7点(2007-08-15 21:06:19)
119.  エクソシスト ビギニング
本作も評価の難しいとこかと、ビジュアル面(CG)に頼り過ぎてか怖さはあまり感じることができません。が、それは昨今のどの映画にも言えることで・・・もう少し「アナログ」に敬意を払うべきでは?話がそれましたが「エクソシスト」の序章(よくみればエクソシストへのオマージュ満載)に敬意を払って及第点。
[DVD(字幕)] 5点(2007-08-15 15:46:39)
120.  ブレイド3
シリーズ物は仕方ありません。ウェズリー・スナイプスは、はまり役と思いますが「1」や「2」のようにアクションだけで押すわけにもいかないですから。でもそれなりには楽しめました。
[DVD(字幕)] 5点(2007-08-15 15:33:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS