101. 失楽園
心中するというエロスを、セックスに持っていかない方がいい。品が無さすぎ。 0点(2003-05-09 05:15:25) |
102. ジャンヌ・ダルク(1999)
監督の主観が邪魔だった。ジャンヌの史実と矛盾しているし、葛藤もよくわからない。 5点(2003-05-09 05:13:37) |
103. シックス・センス
死霊の描写が怖すぎ。オチが全てなので、一回観るともう観ないかも。 7点(2003-05-09 05:11:12) |
104. 最終絶叫計画
アメリカンジョークは、理解できん。精子で天井に張り付けられて、笑うか?? 1点(2003-05-09 05:06:08) |
105. 氷の微笑
エロ目当てで、観た映画。しかし外人には反応しない事を知った。 4点(2003-05-09 05:04:25) |
106. ゴースト/ニューヨークの幻
ろくろを回す女の手が、エロチックで良かった。悲しみを笑いにもっていけるのは、大したものだと思う。 8点(2003-05-09 05:02:57) |
107. 激突!<TVM>
大ショックを受けた。その後のスピルバーグは、理解できない。 10点(2003-05-09 04:59:39) |
108. ゲーム(1997)
人間不信になります。笑 8点(2003-05-09 04:58:35) |
109. グーニーズ
小学生の時に観て、でーぷキスしーんでどきどきしたのを覚えてる。ゲームの方が印象強い。笑 5点(2003-05-09 04:57:37) |
110. きけ、わだつみの声
織田 裕二の演技はえかった。ゼロ戦の映像はしょぼい。 6点(2003-05-09 04:56:08) |
111. 海の上のピアニスト
ピアノ対決凄すぎ。あとは寝た。 5点(2003-05-09 04:53:16) |
112. ウイルス
マニアックでした。ウイルス熱に犯された映画。 5点(2003-05-09 04:51:37) |
113. エアフォース・ワン
大統領讃えすぎ。日本でコレが作れるか??アメリカ人は、やっぱり喜ぶんでしょうか?でも、面白かった。笑 7点(2003-05-09 04:48:23) |
114. E.T.
宇宙人を、なめていると思う。笑 主観で物語が動きすぎ。MARS ATTACKされたら、どないすんねん!?音楽は、凄かった。音楽に点数あげたい。 7点(2003-05-09 04:42:55) |
115. アルマゲドン(1998)
オープニングの隕石シーンは、流石アメリカ映画だと思った。一回観ればもういいや。この頃、災害ものがやけに流行っていた様な気がする。 6点(2003-05-09 04:39:12) |
116. アマデウス
モーツァルトの音楽が、いかに美しく耽美的なものか、改めて痛感させられた。ルパン三世みたいな、主演もgood! 9点(2003-05-09 04:36:20) |
117. アポロ13
現実が、いかに数奇なものかを思い知らされた。あと、人間のサバイバル能力、生への執着にも心が動かされた。 8点(2003-05-09 04:33:12) |
118. あの夏、いちばん静かな海。
女が、不細工なのが良かった。 6点(2003-05-09 04:31:17) |
119. アウトブレイク
当時、ホットゾーンなる本にはまって、鑑賞した。怖い。でもアメリカニズムを随所に感じるところは、否めない。 6点(2003-05-09 04:29:36) |
120. ふしぎの海のナディア
あらすじで、時間稼ぎ過ぎ。画像も酷い。全然酸っぱくなかった。笑 0点(2003-05-09 04:27:45) |