1281. あの子を探して
何であの子を探しにいったのかなあ?ちょっとその辺が良く分かりませんでした(行間が読めなかったのかな?)。最後が何かうやむやなハッピーエンドみたいだったし、考えすぎかもしれないけどちょっとプロパガンダくさい。でもテイストは好きだし、中国人の「生きるためのがめつさ」は、皮肉でなく感心します。 7点(2003-02-17 16:10:32) |
1282. オースティン・パワーズ
残念ながら、あまり乗れませんでした。局部隠しのシーンやお色気ロボットにお色気で対抗(?)するところなど、所々好きなシーンはあったのですが・・・シモネタ、バカネタは嫌いじゃないんですが・・・ 5点(2003-02-17 16:02:26) |
1283. 踊る大捜査線 THE MOVIE
「踊る~」は放映終了後ビデオで観てハマった口で、その延長で観たのですが、まあまあかな。映画単独としてはそんなにおもしろくないかも。「天国と地獄」のパロディは評判悪いみたいですが、僕はあれを見て「天国と地獄」を観たので、僕のような映画初心者にとっては良かったです。というわけで5点献上(←この言い方流行ってるんですか?) 5点(2003-02-17 15:57:24) |
1284. 妹の恋人
ずっと前に見たときはそうでもなかったけど久々に観たらすごくよかった!(年をとったからかな?だとすると年をとるのってそんなに悪くないな)バーンとしたインパクトじゃなくじわじわと心がホンワカしてくる感じです。ラスト近くのサム(ジョニーデップ)のブランコ(?)に乗ってる時の表情が最高!あのシーンを思い浮かべるだけで顔がニンマリして暖かい気持ちになれます。映画自体のファンタジー的要素と現実的要素、コミカルとシリアスのさじ加減も、達人の澄まし汁のごとく絶妙です。それと、登場人物の障害についてコメントされた方がいらっしゃいましたが、DVDの監督コメントによるとサムのほうは読書障害、ジェーンは分裂病(今は統合失調症だったかな)なのだそうです。いわゆる障害といっても色々なので演技はあれでよかったと僕は思いますよ(確かにディカプリオもよかったけど)。 10点(2003-02-14 19:57:51) |
1285. マルコムX
大作!傑作!名作!この映画は黒人活動家としてのマルコムXを描いた作品でもあるけど(で、その部分もすばらしいけれど)、一人の人間が、失っていた誇りとアイデンティティーを取り戻すという作品としても観られると思います。最初の刑務所に入る前の部分が長いなあと思ったのですが見終わった頃にはほとんど気になりませんでした。というか彼がなぜ「マルコムX」になったのかを描くのに必要だったと思います。キング牧師と比べ過激なイメージのある彼ですが、この映画を見ると(もしくは彼について書かれた本を読むと)ものすごくまっとうで知性的な人だったんだなあと思います。確かに極端に思える意見もありますが(白人は悪魔、とか)当時の黒人の状況を想像すると、そのくらいの強烈なカウンターパンチも必要だったんじゃないでしょうか?今でこそ黒人みたいにするのがかっこいいという風潮もありますが、当時は縮れ毛をまっすぐにしてなるべく「黒人(ニガー)」らしくないように見せようというのが当たり前だったのですから。等といろいろ考えさせる映画ですが、ラストを見終わったときに思ったこと、それはスパイク・リーのマルコムXに対する愛とリスペクトです。 10点(2003-02-14 19:42:15) |
1286. みゆき
ビデオ屋で永瀬正敏のコーナーを見てたらこれがあって、びっくり。しかも監督が井筒さん!?きっと一見アイドル映画のふりをしてどこかに井筒テイストが隠れているのだろう、と思って観てみたものの・・・うーん、噂によるとアイドル映画って「撮らされる」ものらしいからしょうがないのかなあ。それにしても「おどろう、みゆき」ってなんだよ!とか、突っ込みどころは満載です。北京原人やシベ超には負けるかもしれないけど。 3点(2003-02-11 19:16:25) |
1287. フル・モンティ
どうしようもないダメ親父だけど、憎めない。主人公のなんともいえない情けない表情が良かった。あと、ルックスにコンプレックスを持ってた主人公の友達が奥さんに励まされるところがぶさいく村出身者(←マルシー鴻上尚史)の私としては好きです。最後、オールヌードになった時一番左に立ってる人の股間からスポットライトの光が漏れてるのには笑った。 7点(2003-02-11 19:02:41) |
1288. フランケンウィニー(1984)
「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」の併映で見たのですが、正直こっちのほうが断然好きです。シザーハンズの原型なのかな。でもこっちはハッピーエンドで良かった。どうも僕は「迫害される怪物モノ」に弱いみたいです。 10点(2003-02-11 18:52:09) |
1289. エド・ウッド
一時期あった、悪趣味なものを通ぶって喜ぶ風潮になじめず、したがってこの映画も(大好きなT・バートン&J・デップコンビの作品なのに)敬遠してたんだけど、見てみたら素直にいい映画でした。映画監督としての才能はなかったかもしれないけど、映画が大好きで幸せなら、別に成功なんてしなくたっていいじゃん!という気持ちになりました。ある意味ハリウッド的サクセスストーリーに対するアンチなのかな。見終わった後不思議とさわやかな気持ちになりました。<2005.3・14追記>最近久々に観直しました。映画が大好きでベラ・ルゴシが大好きでオーソン・ウェルズが大好きで女装も大好きだったエド・ウッド。そんなエドの周りに集まる、決して成功者とは言えないけれど愛すべき仲間たち。そんな彼らをティム・バートンがストレートな愛情を持って描いたこの作品。愛です。愛が溢れています。 8点(2003-02-11 18:46:05) |
1290. 天空の城ラピュタ
最高の娯楽活劇!あの、海賊の乗ってるハエみたいな飛行機(?)、乗りたかったなー、っていうか今でも乗りたい。ドクター中松あたりが開発してくんないかなー(無理か)。ドーラがカッコ良かったなぁ。「四十秒で支度しな!」はいい台詞だ(冷静に考えると無茶だが)。 10点(2003-02-11 18:34:16)(良:1票) |
1291. ブルース・ブラザース
カッコいいということは、こういうことさ。 10点(2003-02-11 18:21:39)(良:1票) |
1292. サウスパーク/無修正映画版
こういう映画に眉をひそめる人もいるかもしれないけど、好きです。大体現実のほうがもっと(さりげなく、あるいはあからさまに)残酷で下品なんだもん。表現作品がそうなるのは当ったり前だい!と言いたい。表現方法は下品で不真面目に見えるけれど(で、僕は下品なのも不真面目なのも好きだけど)、この映画の中で風刺されてる問題はシリアスだと思う。それにしても「あんこぅふぁっか~」は耳に残る。ふふ。 8点(2003-02-11 18:19:02) |
1293. ALI アリ
ざちゃーんぴおんぃずひあー(ぽこぽこぽこ)!格闘技とかにはあまり興味がないしモハメド・アリのことも「猪木と戦った人」くらいの知識しかなかったけど、この映画ですげーひとだったんだなーということがよくわかった。「チャンピオンが弱いものいじめできるか」って、素朴だけど心にしみる。力強ーい映画ですね。 8点(2003-02-11 18:06:19) |
1294. モンスターズ・インク
ベタかもしれないけど、好きです。特にブーの動きや表情がリアルで、「ああ、ちっちゃい子ってこんな感じだよなー」と思いました。最後のNG集も好きです。石塚さんもいい仕事してるし。別に文句じゃないけどドアのアイデアは「ドラえもん・のび太の宇宙開拓史」のパクリ?<2005.6.29追記>昨日久々に観直したのだけれど(実は「シザーハンズ」に続いてDVDを購入した作品でもある)、これは傑作でしょう!チャップリンなどの良質な喜劇の要素や宮崎アニメのようなアクション、テンポの良さが、いかにも「引用」というのではなくごく自然に一本の作品に凝縮されている。それに最初ブーを恐がっていたサリーがだんだんブーを愛するようになっていく所は、子供が生まれたてのお父さんみたいで微笑ましい(そういえば最近一歳になったばかりの甥と遊んだのだけれど、あの位の子供ってブーと同じ、まさに「モンスター」なんだよね)し、誤ってブーを脅かしてしまい困惑するサリーの姿は「子供に見せたくないオトナの姿」を晒してしまった父親のようでもある。「売れ線」を狙っただけの(マーケティングと妥協が見え見えの)作品が氾濫する中、真に「間口の広い、大人でも子供でも楽しめる娯楽作品」にチャレンジし、そして成功を収めたピクサーとジョン・ラセターさんは、やっぱ素晴らしいよ。 [映画館(吹替)] 10点(2003-02-11 17:52:35)(良:1票) |
1295. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
俺の知らんところでこんなことやってたのか、クレヨンしんちゃんスタッフは!って感じです。”文化は周辺から生まれる”というのはこういうのを言うんだなあとおもいました。昔思い描いていた未来像とはずれてるかもしれないが、それでも”今”を肯定する、という力強いメッセージを感じた。 9点(2003-02-11 17:43:44) |
1296. ルパン三世 カリオストロの城
多分今までで一番繰り返してみた映画。お気に入りのシーンは、ルパンととっつぁんが地下から脱出するところ(BGMがまたいいんだ!)。名台詞もてんこもりだしねぇ・・・。余談ですがDVD版の英語吹き替えではなぜかルパンの名前が”ウルフ”になってて次元からは”ボス”と呼ばれてる。なおかつ微妙にストーリーが違ってる。なぜだ? 10点(2003-02-11 17:29:51) |
1297. ザ・ハリケーン(1999)
主人公の絶望がすごくリアルだった。無実の罪で刑務所に入れられた彼に比べれば自分の悩みなんて屁みたいなもんだ、と思わせられる。最後は無罪を勝ち取ってハッピーエンドだけど、きっとアメリカではこれ以外にも人種差別による冤罪とかあるんだろうなーと思うと・・・いや、映画はすごくいいです。 8点(2003-02-11 17:15:57) |
1298. ハリー・ポッターと秘密の部屋
「賢者の石」のほうにも書いたんですが、内面描写が物足りないです(クライマックスのシーンは迫力あって好きですが)。僕は原作のファンなので、映画を観て原作もつまらないだろうと思った人がいたとしたら少し悲しいです。 6点(2003-02-06 21:00:11) |
1299. ハリー・ポッターと賢者の石
この映画は原作を読んでないとつまらないと思う。時間の制約もあるししょうがないっちゃしょうがないけど、キャラの内面とかちゃんと描けてないし(映画じゃなくてTVシリーズとかだったら良かったかも)。確かに映像は凄いしキャスティングも申し分ないんだけど・・・たとえるならエルビスファンにとってのエルビス映画って感じかなぁ。ファンは嬉しいだろうけどそれ以外の人にとっては・・・って感じです。 6点(2003-02-06 20:55:34) |
1300. 初恋のきた道
しみじみいい映画だと思います。「清貧」という言葉はうそ臭くて嫌いだけど、割れてしまった丼を直すところを見て『モノを大切にするっていいなあ』と思いました(←的外れ?)最後の、息子が一回だけ父親と同じように授業をするところが良かったです。唯一気になったのが、ちょっとチャン・ツィイーがアイドルアイドルしすぎ。もっと素朴な感じだともっといいのに。まあ好きな人は好きなんだろうけど。 8点(2003-02-06 20:43:32) |