Menu
 > レビュワー
 > へちょちょ さんの口コミ一覧。69ページ目
へちょちょさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1395
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1361.  悪魔のはらわた
「処女の生血」でも触れたんだが、こんな低俗なエロ・グロ・ナンセンスを”映画”と称して製作する方便にメアリ・W・シェリー原作を付き合わせたスタッフ(アンディ・ウォーホル??)のセンスをマジで疑う。どうしても作りたきゃ完全オリジナルで挑んでみろっての。しかも(個人的に)大嫌いな”ホモ”要素まで盛り込みやがって…。志の余りの低さと原作への冒涜ぶりに大幅減点じゃあ~~~!!!2点。
2点(2004-09-17 02:37:14)
1362.  ラストマン・スタンディング 《ネタバレ》 
完全オリジナルでコノ出来だったら意外と5~6点はつけたかもしれないが、流石に「用心棒」プロットをコレだけベタになぞられちゃ無理ってモンだ。リメイクがオリジナルを超えるにはスタッフ一丸となって時間差アドバンテージをフルに活用する気概が不可欠なのに、何じゃ?このスリルもサスペンスも無い腑抜けたドンパチ映画は。クリストファー・ウォーケンが仲代っぽい役だが、マシンガン乱射しか能が無いアフォで卯之助の凄みには程遠い。B・ウィリスの二挺拳銃にも何か違和感を拭えず。悪いが志の低さと安易な制作態度にマイナス8点!
2点(2004-05-16 19:22:03)
1363.  BEST GUY
皆さんの評価に禿げしく同意致します!一流アスリートの肉体美に憧れて通販で”アブ○ロニック”を購入するも敢え無く挫折した虚しさに似通ったモノを感じてしまいますナ。航空自衛隊マンセー映画に2点。
2点(2004-04-19 01:55:28)(笑:1票)
1364.  ナチュラル・ボーン・キラーズ 《ネタバレ》 
オリバー・ストーンによるタランティーノ風味の怪作アメリカン・ヴァイオレンス・ムービー。MTV風の細かいカット割といい、能天気なハッピー・エンドといい、もう全てがあざとい!あざと過ぎる!!こういうハッタリ全開の奇を衒った愚作に深い哲学的な意味なんか探っても時間の無駄、無駄ぁ!「いろんな人に警告したい映画」の定義に従い2点。やっぱO・ストーンとは全然波長が合わねぇ~!!
2点(2004-04-13 01:36:15)(良:1票)
1365.  愛と平成の色男
森田作品では「そろばんずく」と並ぶ超駄作!ああ~もう何と言ったらいいのか‥とにかく余りにも下らない、面白くなさ過ぎるぅ!!そもそも石田純一の何処が色男なんだよ?画面に説得力皆無!こんなの劇場で観た俺って一体…??
2点(2004-03-13 04:48:15)(笑:2票)
1366.  藪の中 《ネタバレ》 
世界に誇るクロサワの「羅生門」をリメイクした度胸は天晴れだが、もうちょっと身の程を弁えろっつーの!!何なんだよ、主役がイケメンの検非違使ってのは?木こりがジーコ内山って一体どういうセンスしてんだ??こういう古典の映画化にSFXを多用すなっ!!もう悪夢の1時間半、クラクラするので8点マイナァス!!
2点(2004-01-13 02:29:57)
1367.  シベリア超特急 《ネタバレ》 
皆さんの投稿を拝見していると何だか作品そのものをコメントするというより、恰も『「シベ超」と私』という壮絶なテーマでの「♂@♀∞」字の大学入試・小論文に真摯に取り組んでいらっしゃる受験生であるかのような錯覚を覚えてならない…。もし仮に人生の岐路に立つ大学入試でこんなユニークにも程があるお茶目な小論文テーマを与えられたとしたら、私なら絶望の余りキレて「戦争イクナイ!」とか「アーーーーーイ・ダディッツ!!!」とか何とか絶叫し、速攻で入試会場から強制退去させられるであろう。
2点(2004-01-12 03:16:19)(笑:3票)
1368.  さよならジュピター
…少なくとも”ジュピター”とは「木星」のコトだったのかぁぁぁ!!と眼から鱗だった人間が1人はいるハズだ!求む、同志!!
2点(2003-12-20 20:30:58)(笑:1票)
1369.  悪魔の毒々モンスター東京へ行く
前回のレビューでちょっと湿っぽくなってしまったので、気分転換。紹介するは悪名高きトロマのオバカZ級ホラー第2弾です…って転換し過ぎ!まぁ鱗歌さんが前作レビューで看破されている通り、ロイド・カウフマンは徹底的に確信犯でアフォな展開とチープな作りに仕上げているのでツッコミ所には事欠かないでしょうが、敢えてそれは致しますまい。ところで本作には主人公の父親と称して安岡力也が登場しますが、何と力士の格好で四股まで踏んじゃってます。主人公のモンスター君は彼のマワシを見て「diaper!」と叫びます。外人には相撲取りがそういう風に見えるのかぁ…と或る意味感心しました。え?どんな意味かって?そんな方は急いで英和辞典で調べましょう!いかがでした?コレでまた一つ「試験に出ない英単語」が身に付きましたね~。めでたし、めでたし。
2点(2003-12-10 11:53:00)(笑:1票)
1370.  最後の晩餐(1973)
マストロヤンニやピッコリ、ノワレといった名優に醜態を演じさせて話題性を狙ったのがバレバレで”あざとい”を通り越してひたすら不快。現代の飽食を風刺したかったのか何なのか知らないけど、観客がいてこそ映画は成り立つ、という一点を見落とした不遜さ&お下劣さは許し難いので容赦なく8点マイナスゥ!!
2点(2003-11-11 04:51:00)
1371.  ご存知 ! ふんどし頭巾
こういう”おバカ映画”で観客を楽しませるには作り手は相当の力量を要する。秋元康原作のこの作品にはそういった力量、言い換えれば”覚悟”というものが絶望的に不足している。弾けていないのである。では、どんなモノが”弾けて”いるのか?という問いには「斎藤寅次郎監督の作品でも観なさい」と答えよう。内藤剛志には出演作をキチンと選んで貰いたいと思う。
2点(2003-10-24 04:26:48)
1372.  空飛ぶ十字剣 《ネタバレ》 
舞台は中国、時代は17世紀の明王朝の末期に悪の宦官ツァオが暴虐の限りを尽くす。青年タンは家族をツァオに殺された復讐に燃え、対決するのであった~!!とか書いていると結構面白そうに聞こえるかもしれんが、ハッキリ言って全然面白くない。そもそも宦官てのは男にとって掛け替えの無い大事な”アレ”を取ってしまった男性とは呼べぬ代物のハズ。なんだが…ツァオにそういう歴史的事実に基づくツッコミは一切通用しない。しかも主人公に(加勢があって二人がかりなのに)大苦戦を強いる人智を超えた不条理な強さだ。最早コヤツは人間ではなーーーい!!しかーも通常の武器以外にタイトルの十字剣を使う。実はコレが本作のミソ。本来は3D映画として制作されているので何か特殊メガネをかけるや、ナント十字剣が画面から飛び出すかの如きド迫力で飛んでくるのだぁぁ~!!…ってビデオで観たから飛び出さねーよ!!!てゆーか、そんなメガネ持ってねーよ!!更にコノ十字剣、何気にショボっっ!!フッ、ピアーノ線が丸見えだぜ…。と、兎に角この俺に貴重な時間&レンタル代を返せぇぇぇ!!!!恨みと怒りの限りを込めて…8点マイナーーーース!!カンフーなら何でもオッケーな方は必見!?
2点(2003-10-21 02:53:41)
1373.  漂流教室
 基本的に大林監督作品には(個人的な好みで申し訳ないが)余り感心しないのだが…コレはその中でも抜きん出て最悪。お?おお~トロイ・ドナヒュー…「避暑地の出来事」の悩みの無さそうなアメリカン・ボーイ役とは(悪い意味で)まるで別人!スッカリ老け込んだ彼まで担ぎ出したってコトは、スタッフはこんなショボい出来でも海外配給を意図していたのだろうか??そうだとしたら可成りイイ度胸だw。或る意味敬服。楳図かずお先生も自分の原作をこんだけコケにされてて出演しないでよ~。クライマックスに颯爽と登場し観る者を思いっっっ切り脱力させた(であろう)怪獣ゴキブラー君(私が勝手に命名w)の勇姿に…2点。
2点(2003-09-18 00:05:09)(良:1票)
1374.  みんな~やってるか!
 うーーーーん、何と言うか、その…全然面白くありません。元々ツービート時代から彼のギャグセンスなんぞ全く評価してなかったけど、ココまで非道いと突っ込む気すら失せますわ。特に世代人としてウルトラマンや仮面ライダーで馴染み深い小林昭二氏を侮辱した余りの無礼さに怒り心頭!!ココんとこ立て続けに乱発気味なんでセーブせにゃイカンとは思いつつ…都合の悪いときにだけビートたけし名義という北野武の姑息さに2点進呈!
2点(2003-09-02 03:20:01)
1375.  クイーン・コング
 確信犯でオブライエンを侮辱した神をも恐れぬ所業に怒りの限りを込めて…2点!!こんなチンケなゴミ映画でもオブライエンの偉大なるカリスマがもたらした”負の遺産”の一つには違いないので零点だけは許してつかわす。物好き以外は呉々も観ぬが吉~!!!
2点(2003-08-22 05:05:49)(笑:2票)
1376.  稲村ジェーン
 最大の敗因は作詞家の康珍化による(夏の映画なのに)余りに寒い脚本(ホン)。次いで挙げられるのが勿論、桑田佳祐のド素人カントク。テメエら、映画というモノを舐めるんじゃねぇよ!清水美砂扮する波子は個人的に全然「いい女」とは思えない…。ってかブスじゃん。久々の2点を…喰らえ~~っっ!!!
2点(2003-08-01 01:42:04)
1377.  クライシス2050
コイツが巷で噂の学研&NHKエンタープライズ制作の怪作SFですな…。シド・ミードのデザインも、モーリス・ジャールの音楽も、チャールトン・ヘストンも、別所哲也も、誰もが束になっても如何ともし難かったのは、或る意味凄いと言えるカモ。うーーーーーーーーーーーーむ、矢張り…観ぬが吉!!
2点(2003-01-30 01:11:34)
1378.  そろばんずく
 森田芳光が「家族ゲーム」で築き上げた名声と才能を一切合切ドブに捨てた悪夢のような駄作。とんねるず?とかいうエセお笑いコンビが矢鱈にイキがっててマジでうざい。
2点(2003-01-21 01:34:56)
1379.  キングコング2
 ギラーミン、きさまというヤツは…「恥知らず」などと言うモノではないわ!何じゃ~~こりゃあ!!ラウレンティス、まーた、てめーもグルか!墜落死した(偽)コングが生きていただぁ?相も変わらずヌイグルミかよぉ!最後にメスと駆け落ちぃ?ナメとんのか?ゴルァーーーーー!!!!
2点(2003-01-20 00:28:22)(笑:1票) (良:1票)
1380.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に 《ネタバレ》 
劇場版で決着つけるとか言っといて…コレ?非道い。庵野ってナニ考えてんだ?金返せ!胸クソ悪い。5/12追記:ただ罵倒して終わりってのも何だから一応補足。「どうにも収拾つかなくて丸投げしますた」と素直にカミングアウトしてりゃまだ可愛いんだが、本作の不快な所は劇場版の結末に期待して足を運んだ観客に確信犯で三行半(みくだりはん)を叩きつけた不遜さにある。一体誰が「皆殺しエンド」なんぞ望んでいると思ってたんだ??裏をかいて賛否両論を巻き起こそうとしたのなら目論見はチャッカリ達成されたんだろうが、そこが又あざといというか不快極まりないので大幅減点した次第。悪しからず。
2点(2003-01-03 22:41:54)(良:1票)
070.50%
180.57%
2221.58%
31007.17%
41228.75%
533123.73%
625918.57%
722215.91%
819413.91%
9856.09%
10453.23%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS