Menu
 > レビュワー
 > みんてん さんの口コミ一覧。7ページ目
みんてんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 820
性別 男性
自己紹介 最近レビューしてませんね!映画はボチボチみているんですけど、なんとなく良いレビューが思い浮かびません・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  普通の人々
この母親も可愛そうですね、自分の世界しか居られない、その世界を乱す者はたとえ自分の子供でも許せない性格なのでしょう。でも最近こうゆう人多いと思いますよ。自分の線路を引いてしまい、そこから外れるような事はしない。いや、しないのでは無く出来ないのだとおもいます。自分が想像する世界から飛び出す事が出来ない、本人にとっては怖い事なのだとおもいます。死んでしまった長男は恐らく自分の人生観の範囲で生きていた人、それに対し、次男はその範囲を超えていた人だったのではないでしょうか?
[DVD(字幕)] 5点(2007-05-27 00:33:56)
122.  イルマーレ(2006) 《ネタバレ》 
韓国版は結構シンプルに時間差を見せているのに対して、こちらは結構複雑な時間の使い方をしていたような気がします。何だか途中で判らなくなってしまいました。それとですね、原題の「The Lake House」って湖畔の家とでもいうのでしょうか?何だかその家のことはそっちのけで、取り合えず、2年前の彼と2年後の彼女が会いたいと思うだけで重要なのはその家というよりそこにあるポストのような気がする。お互いその家に愛着がある素振が全然感じられないです。
[DVD(字幕)] 4点(2007-05-24 00:39:45)
123.  地中海殺人事件 《ネタバレ》 
始まりから“いつ事件は起こるんだろ~”と思っていた矢先、あの『女王陛下の007』でボンドガールを務めたダイアナ・リグの死体。それも舌を出して死んでるとは、“ボンドガールも落ちたものだ!”と少し哀れに思ってしまった。と、まーポアロの冴え渡る推理が展開されるのかと思いきや、どーってことない結末、犯人も意外性が無く(強いて言えば、犯人は誰でも良かったのでは?)前2作オリエント、ナイル程の面白さは有りませんでした。
[DVD(字幕)] 4点(2007-05-21 12:24:23)
124.  ライフ・イズ・ベースボール
1986年のワールドシリーズ第6戦延長10回裏2点リード2アウトランナー無し、あと1アウトでワールドチャンピオンという場面からレッドソックスとそのファンにとって忘れることの出来ない最大級のバンビーノの呪いが襲う、PTSD(心的障害)になった者もいたという至上稀に見る悲劇・・・というドラマを一人の熱狂的ファンを通して見せてくれるのかと思いきや、その男の当日の行動を殆ど野球とは関係ないストーリー展開で描いている。全くの期待外れでした。因みに03年某関西球団が3勝2敗で王手をかけて迎えた6戦と7戦、どちらか勝てば日本一という状況で2連敗、この時私はPTSDに陥りました。
[映画館(字幕)] 2点(2007-05-13 23:24:58)(笑:1票)
125.  暴走機関車
おぉぉ・・・そこで終わりかよぅ~みたいな終わり方ですけど、なんだか最後がどうなろうと、どうでもいい感じがした。あまり観ていて熱くなれなかったなぁ!
[DVD(字幕)] 4点(2007-05-11 11:12:02)
126.  主人公は僕だった 《ネタバレ》 
物語は凝っているのに、最後が平凡。もう少し違うエンディングはなかったのだろうか?例えば、主人公はやっぱり小説通り死んでしまい、それを知った恋人の力で生き返り、「人間の人生なんて小説通りにはいかないんだよ!」みたいな・・・これもいまいちですか?まぁ~普通に楽しめますが、過度の期待はしないほうがいいでしょう。
[試写会(字幕)] 6点(2007-05-08 23:37:01)
127.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 
いや~面白かったです~これぞエンターテイメント、アクション最高!波状気味のストーリーもスパイダーマンなら許せちゃうって感じで、もう年齢問わず楽しめると思います。ま~いきなり現れたあの黒い液体みたいなものの正体はいったい何?とか、サンドマンを生んだあの装置はいったいなにする物なの?とか疑問が残っちゃうんだけど!そんな細かいことどうでもいいや!と思えるくらい面白かった!そしてクライマックス宿敵ハリーが味方に・・・もうこの場面では何故かうるうるしてしまった。更にハリーが倒れたときMJとピーターが彼の元に・・・という場面なんて「あ~なんて友情って素晴らしいんだろ~」と感動してしまった。冷静に見るとたいした演出じゃないんだけど、もう興奮しててチョットした場面でも心が揺さぶられてしまいましたぁ~
[映画館(字幕)] 9点(2007-05-05 16:36:35)
128.  ハートブレイカー(2001)
やっぱ、ジェニファーはいいわ!めちゃんこ可愛い!あんな娘になら騙されてもいいかも?でも店取られるのは嫌だな~シガニー・ウィーバーも綺麗だけどちとゴツイな~。それにしてもこの作品に登場する男性陣の情けないこと・・・まぁ~普通に面白いかな?
[DVD(字幕)] 6点(2007-05-04 11:58:35)
129.  バベル
各場所でそれぞれの物語が展開して行くという点は、クラッシュに似ていると思うが、本作がクラッシュと違う点は、各物語の関連性が直線的(日本-モロッコ-アメリカ-メキシコ)であり、殆ど物語が単独で展開しているので、ラストになっても“それで?なんだったの?”みたいな感じしか残らない。更にこの監督自身が手がけた21gのように時間軸を微妙にずらしている割にはそれがあまり生きていないように思える!各物語ではそれぞれの俳優が素晴らしい演技をしていると思うが、結局メッセージがあまり伝わってこなかった。 さて本年度アカデミー賞助演女優賞にノミネートされ一躍時の人となった菊池だが、演技が素晴らしいというより、その度胸に拍手を贈りたい。が、物語中の人物としてはどうでもよい配役だったような気がしてならない。それだけに彼女の頑張りが勿体無いな~と思ってしまう。
[映画館(字幕)] 5点(2007-05-01 23:36:44)
130.  ソウ3
1が有る程度楽しめたのに、なんで3は楽しめないのか?と考える。どちらもスプラッター命なんですけど、1は鎖につながれた状態から、如何に脱出するかがテーマで、そこが面白かったわけで、グチョグチョ、ドロドロが面白かったわけではないんですよネ!それが何を勘違いしたか、もうジグソーを神のような存在に扱い、彼の思い通りに事が運ぶように構成されてるから全然面白くないし、逆に「そんなに上手く行くわけね~だろ~」という疑問さえ生まれてしまうのです。更にスプラッター色が濃くて嫌気がさしてくる。この手の作品は構成が単純な方が面白いのです。
[DVD(字幕)] 3点(2007-04-30 10:51:36)
131.  もしも昨日が選べたら
ストーリー的には面白いとは思えなかったが、合間に入る演出が結構笑える。特に股間をキックする所、痛みは残るんだからそれは可愛そうでしょう?結構下ネタで攻めてきます。
[DVD(字幕)] 6点(2007-04-29 19:10:33)
132.  ビバリーヒルズ・コップ3
以外にもチョイ役で出演してる人(ジョージ・ルーカスやジョー・ダンテ)が豪華ですね!このシリーズ路線まっしぐらですが、至近距離で拳銃ぶっ放したりして結構残酷なことやってます。
[DVD(字幕)] 5点(2007-04-25 00:22:15)
133.  ヤングガン2 《ネタバレ》 
う~んどうなんだろう?個人的には1の方が面白いような気がするが?ドクもチャペスもが死んで、ビリーだけが生き残ったってのも腑に落ちないなぁ~そこまで運のいい奴だったのか?と少し疑問に思っちゃうな~
[DVD(字幕)] 6点(2007-04-24 00:01:01)
134.  ウェディング・シンガー
バックに流れる80年代のヒットソングがたまらん!内容もそこそこ面白いし特に最後、飛行機の中でジュリアの為に歌うロビーもたまらん!ついでに本物のビリー・アイドルが出演してるところもたまらんかった。
[DVD(字幕)] 8点(2007-04-22 00:43:08)
135.  イルマーレ(2000) 《ネタバレ》 
アイデアはとても良いと思いました。ニ年前の彼と二年後の彼女この掛け合わせは面白いと思いますが、如何せんテンポがのろい。“まったぁ~り”な展開もうチョット何とかならんのかいな?
[DVD(字幕)] 6点(2007-04-16 18:02:57)
136.  告発の行方
法定での争いに迫力が無いので全然引き込まれませんでした。しかし、いずれにしてもジョディーの踊りは微妙!
[DVD(字幕)] 5点(2007-04-15 17:03:19)
137.  ホリデイ 《ネタバレ》 
くだらないラブコメと思っていましたが、好評価につられて観賞!キャメロン・ディアスが出てるだけで「どうなんだろ~」と思ってしまう私ですが、なかなか面白かったです。お家の交換って意外に面白いかも?と思いつつ、でもあんまり見てもらいたく無い場所もあったりする訳で現実的には難しいかもナ~等と現実的なことを考えてしまった。それにしてもアイリスの元彼は何者?下心見え々々じゃん。アイリスは何故にあんなのに惹かれたんだろ~
[映画館(字幕)] 8点(2007-04-14 22:44:43)
138.  ザッツ・エンタテインメント
うわ~全然知らない作品ばかりで、イマイチのれませんでした。所々で凄いダンスだな~と目を見張る場面はありますが、勉強不足を痛感した作品です。
[DVD(字幕)] 6点(2007-04-11 23:53:59)
139.  ロッキー5/最後のドラマ
ボクサーを題材にしていれば、引退か死ぬしか映画を終えることは出来ないでしょう。この映画で、ロッキーはリングを降りたんですよ、最後はこれしかなかったのでしょう!全てを失って、地元に帰って来たという設定も悪くはないし、ストーリー的には良かったとおもいます。しかしどれもこれもあまりにも簡単に起こり過ぎてる感じです。ロシアから帰ったらいきなり破産、愛弟子トミーのいきなりの反逆、ぐれた息子にロッキーが少し話すと、もういい子!おいおい途中経過が甘くないかい?という感じです。最後のストリートファイトは良かったですよ、“お前なんかリングに上がらずとものしてやる”みたいなロッキーの気迫が感じられました。
[映画館(字幕)] 7点(2007-04-07 15:03:51)
140.  ロッキー2
ロッキー!おめでと~やっぱあんたすげーよ!おれは一生あんたのファンでいるぜ!
[映画館(字幕)] 10点(2007-04-07 14:57:00)
000.00%
1111.34%
2192.32%
3566.83%
410312.56%
515118.41%
614918.17%
715919.39%
810913.29%
9465.61%
10172.07%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS