Menu
 > レビュワー
 > HRM36 さんの口コミ一覧。7ページ目
HRM36さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2400
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  ボルベール/帰郷
家族、生死を考えさせられる映画でした。スペインの田舎や迷信が残る風習(東風など)が興味深かったです。ペネロペが本当に歌っていたのかな、それとも吹き替え?歌に感動しました。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-05-13 08:07:39)
122.  ロード・オブ・ウォー
ニコラス・ケイジ先輩、卒なく演じておられます。内容は重いっす、ブラッドダイヤモンド・・・がキーワードか。今現在も実際に武器売買が行われているのでしょうね。。。
[DVD(字幕)] 8点(2010-05-06 17:38:17)
123.  ゾディアック(2007)
息をつかせないくらいの150分でした。緊張感があり、原作者の執着がうかがえる。実話だけに鳥肌ものです。
[DVD(字幕)] 8点(2010-04-18 00:24:20)
124.  カポーティ 《ネタバレ》 
「冷血」の解釈が2通りありますが、犯人が冷血なのか、犯人を観察して本を書くカポーティが冷血なのか、後者も強く取れるのではないでしょうか。細かいところまで表現していてよくできた映画だと思いました。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-03-18 12:15:52)(良:1票)
125.  パンチドランク・ラブ
マグノリアの監督だったんですね、いま知りました。よかったです。アダム・サンドラーの新境地か。珍しくジューイッシュな儀式が出なかったですね。
[DVD(字幕)] 8点(2010-03-08 16:18:59)
126.  トロピック・サンダー/史上最低の作戦 《ネタバレ》 
ばかばかしいが、おもしろかった。DVDでメイキングシーンも楽しめた。頭のいい人だなー、ベンスティラーは。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2010-03-05 20:42:52)
127.  インファナル・アフェア 終極無間
蛇足があったかもしれないが、これで3部作が完結。渋みのあるHK映画。
[DVD(字幕)] 8点(2010-03-05 20:38:11)
128.  リード・マイ・リップス
シンプルでストイックなもてない女性、耳の不自由を利用した一件。大人の映画という感じ。観察官のサブストーリーも切なかった。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-03-05 20:34:47)
129.  ナイロビの蜂
ケニア、アフリカの描き方がリアル。レイフは何か起こったときは庭弄りをしてしまう外交官をうまく演じていた。
[DVD(字幕)] 8点(2010-03-05 20:30:33)
130.  ママの遺したラヴソング
ニューオーリンズの田舎風景が印象的。ジョントラボルタとスカーレットヨハンソンのいつもと違う役どころもよかった。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-03-03 23:50:16)
131.  ビッグ・フィッシュ
ティムバートンらしい怪奇メルヘンでさらに感動的。役者たちもすばらしい。
[DVD(字幕)] 8点(2010-03-03 23:46:19)
132.  痛いほどきみが好きなのに
21歳のときの気持ちが少しよみがえって青春時代にみたかった映画です。イーサンホークがこの原作を書いたときの心境など考えると邦題「痛いほど」もわかる気がします。でもやっぱり「The Hottest State」が意味深かも!
[DVD(字幕)] 8点(2010-02-06 22:00:54)
133.  ぐるりのこと。
淡々と約10年間、佐藤夫妻のぐるりのことを描いてて誰も思い当たることがある空虚さと幸せをうまく表現していたと思う。
[DVD(邦画)] 8点(2010-02-03 12:49:08)
134.  Dear フランキー
嗚咽しながらないてしまいました。思うツボってわけですね、きっと。子供の演技もよかったです。チップス食べたくなりました。
[DVD(字幕)] 8点(2010-02-02 17:31:12)
135.  理想の女
古い本ですが、今の時代にも通じるプロットと思う。いい映画でした、ヘレンハントの声も魅力的。ムチムチちゃん(スカヨハ)好きの主人にも勧めています。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-11-28 13:30:27)
136.  ザ・ビーチ(2000) 《ネタバレ》 
印象に残るエピソードがいくつもあり、時々思い出してはぶるっと震えてしまう。ディカプリオは言うほど演技が悪いとも思えないし、やっぱりいい映画だったのではとみて半年以上経って思う。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-11-23 22:49:56)
137.  花様年華
2046はみようと思わなかったが、絵も音楽も幻想的で、大人の恋愛と感じた。  追記 久しぶりに再見。時代とともに自分の感じ方が変わってきた。
[DVD(字幕)] 8点(2009-11-22 10:57:13)
138.  イン・グッド・カンパニー
痛快だった。ファミリードラマとビジネス、ラブロマンスもからんでさわやかだった。デニス・クエイドのおやじ振りがよい。 
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-11-06 22:43:42)
139.  ぼくの大切なともだち 《ネタバレ》 
面白かった、お勧めできる一本です。友情の大切さ、やはりルコントの得意とするところのようで、ダニエルが改心していくところもよかった。 
[DVD(字幕)] 8点(2009-11-06 22:40:31)
140.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 《ネタバレ》 
最初の命がけのアクションシーンでまずどきどき、引き込まれる。ダニエル・クレイグがどんどんかっこよく見えてくる。007は永遠に不滅だね。あ、それにしてもヴェスパー役のエヴァ・グリーンが美しい、あの結末はちょっと悲しい。
[地上波(吹替)] 8点(2009-10-13 00:11:57)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS