Menu
 > レビュワー
 > ProPace さんの口コミ一覧。72ページ目
ProPaceさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1443
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1421.  クラッシュ(2004)
米アカ作品賞、脚本賞ですか。私には「何で?」って感じです。共感できるものは人それぞれですからね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-05 19:10:33)
1422.  シマロン(1960)
土地獲得競争は命懸けだったのですね。南部魂、西部気質といったものの源流を感じさせる映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-05 18:57:54)
1423.  日の名残り
古今東西を問わず忠誠心が人一倍強く自己犠牲の精神が旺盛な人は結構いると思います。自分の行動のモチベーションを上げるような環境が整っていると普通の人でも自分の私的欲望より何かの役に立つ事の方を優先することに満足感を抱くようになるのでしょうか。時代の背景を考えると主人公の価値観に共感できる映画でした。 (2017.10.6追記)恥ずかしながら原作者が日本出身の方とは知りませんでした。おめでとうございます、イシグロ氏のノーベル文学賞に改めて+1点。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-08-05 18:42:59)
1424.  馬鹿まるだし
山田洋二監督は自分の作品も日本の喜劇映画100に推薦していました。馬鹿でも阿呆でもある種の純粋さは心の琴線に触れるものがありますね。寅さんより素朴でがむしゃらな人物をハナ肇がいい感じで演じていました。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-08-05 18:26:58)
1425.  ベッドタイム・ストーリー
ディズニーの実写映画なので結構製作費もかけられて興行収入もそれなりに上げているようですが私には可もなく不可もないといったところでした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-04 23:36:06)
1426.  噂のモーガン夫妻
物語の展開が結構読める映画で後々まで印象に残る作品ではないのでしょうが、コメディ、サスペンス調の部分もバランスよくまとまっていてそれなりに面白かったです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-04 23:01:15)
1427.  本日休診
山田洋二監督推薦コメディだったので期待したんですが、期待しないで見た方が良かったかもしれません。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2014-08-04 21:55:46)
1428.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
人類滅亡がかかったブラックコメディです。思わず吹き出してしまう箇所満載の中でここまで緊張感に満ちた作品はなかなか無いです。50年も前の冷戦時の映画とはいえ、リアルに描かれているので過ぎ去った危機とは思えません。想定外の原発事故を思い起こすと、核保有国が増える一方の現在の方がかえって不気味です。キューブリックのセンスと一人三役と気付かせないセラーズの演技に拍手。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2014-08-04 21:46:03)
1429.  コニャックの男
フランス人特有の表現なのかジャン・ポール・ラブノーの感性なのか、私には可もなく不可もないコメディでした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-04 21:16:53)
1430.  利休
この映画の利休と秀吉もそうですが、本能寺の信長・光秀や関ヶ原の家康・光成等、結果は明白な日本史の重大事件の中でも当事者たちの本音は思いめぐらすしかないのでしょうね。利休と秀吉の描き方もデフォルメされているかもしれませんがあり得ることなのかなと思わせる映画でした。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-08-04 21:02:02)
1431.  ニッポン無責任時代
気楽に見れました。コメディとしてもそこそこ面白かったです。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-08-04 20:32:06)
1432.  四月の雪
ストーリー自体は悪くないと思うのですが、監督、脚本、演技、何がそう思わせるのか私にはほとんど感情移入のできない映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-08-04 20:24:31)
1433.  硫黄島からの手紙
イーストウッド監督の作品は敗者やマイノリティーに優しい描写が多いですね。二宮の演技が良かったのは意外でした。内容も良かったです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-04 20:10:15)
1434.  ウォーリー
SFもアニメも嫌いじゃないんですけど何故か印象の薄い映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-04 19:47:45)
1435.  ギルバート・グレイプ
米アカ助演男優にノミネートされるくらい当時19歳のデカプリオが子供っぽい体形で演じていたのが意外でした。過食症で超肥満の母親役にも何か賞をあげたいです。日常生活の中のヒューマンドラマなんでしょうが私には感動、共感が薄い作品でした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-03 15:52:57)
1436.  愛と青春の旅だち
邦題のイメージとはちょっと違っていて大変面白かったです。原題も私には今一よく分かりませんがきっと何か意味があるのでしょうね。ロマンスも入っていますが、主人公を含め彼を取り巻く人たちの今迄の環境から抜け出したいという思いが随所に込められているように思います。今の豊かで恵まれた社会ではピンとこないかもしれませんね。結局は裏のない人間関係が人の心を動かすというラストもありきたりですがジーンときました。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-08-03 11:10:06)
1437.  センチメンタル・アドベンチャー
邦題も原題そのままのホンキートンク・マンの方がしっくりくるように思うのですが、当時としては違和感があったのでしょうね。シンプルなストーリーの中に実の息子(映画では甥役)の素朴な演技とイーストウッドのホンキートンクな歌も悪くはなかったです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-02 22:47:49)
1438.  イエスマン "YES"は人生のパスワード
最初の主人公の後向きな対人関係の築き方やおばあさんが入れ歯を外すシーンには思わず吹き出してしまいました。前半のコメディタッチは良かったですが、後半の展開が私には雑に感じられ今一でした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-02 22:35:27)
1439.  処刑人
コメディ色の強い映画でしたが、原題に近い題名(片田舎の聖人達、路地裏の聖人達等)の方がしっくりするように思いました。ミシシッピー・バーニングではハックマンと共演したデフォーのFBI捜査官役(人種差別の根強く残る南部の田舎町へ救世主のごとく現れて孤軍奮闘する)がはまってましたが、今回もなかなかいい味出ていました。
[地上波(吹替)] 7点(2014-08-02 15:39:59)
1440.  愛のメモリー
序盤から中盤にかけてのミステリアスな展開に期待しましたが、それ以降ラストまでのちょっと無理のあるストーリーにがっかり。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-07-31 21:29:05)
000.00%
130.21%
2151.04%
3443.05%
41097.55%
524416.91%
641929.04%
736425.23%
816511.43%
9634.37%
10171.18%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS