141. ビューティフル・マインド
《ネタバレ》 暗号を解読しているところは、「すげぇこいつ暗号が見えんのかよっ!」などと思っていたらこの結末。最後は幻影の女の子を素直に受け止め、接しているのが良かった。 [DVD(字幕)] 7点(2005-11-28 17:54:54) |
142. クレイマー、クレイマー
今やおばあさん役などをこなすメリル・ストリープが若かった。自分はまだ学生なので、ダスティン・ホフマンに感情移入できなかったが、将来は共感してしてしまうのだろうか。家庭を持ってもう一回見てみたい。 [DVD(字幕)] 6点(2005-11-28 17:50:43) |
143. デイ・アフター・トゥモロー
《ネタバレ》 水温などをチェックしているやつが悪い。大きな変化があったのに、あの適当なあしらいはなんなんだ!狼の必要性もなかったと思う。正直、感動はした。 [DVD(字幕)] 6点(2005-11-28 17:46:26) |
144. スパイダーマン2
素直におもしろかった。感動もした。電車でのシーンもエレベーターでのシーンも良かった。1より断然おもしろい。 [DVD(字幕)] 7点(2005-11-28 17:41:36) |
145. スパイダーマン(2002)
無難におもしろかった。キルスティン・ダンストはやはり美人とはいえないね。 [DVD(字幕)] 6点(2005-11-28 17:40:08) |
146. 木更津キャッツアイ 日本シリーズ
いやぁ最高!くどかん最高! [地上波(字幕)] 6点(2005-11-28 17:37:54) |
147. 戦場のピアニスト
《ネタバレ》 これと「ライフ・イズ・ビューティフル」によって、ナチスが許せなくなりました。なぜこんなことを。おかしを小さく切って家族で分け合う貧しさ、家族との別れ、孤独感。そんな中弾くピアノは美しくも儚いものだった。幸運なことにナチス軍にも心やさしき人がいて救われた。当時もこのような人がたくさんいたことを祈ります。 [DVD(字幕)] 7点(2005-11-28 17:36:21) |
148. オールド・ルーキー
中学まで野球をやっていた自分から言わせると、ちょっとありえませんよね。まぁそんなことはどうでも良いのですよね。なんて言ったって泣いてしまったのだから。 [DVD(字幕)] 7点(2005-11-28 17:25:38) |
149. パーフェクト・ワールド
率直に良かったです。こういった静かな映画は好きですね。フィリップとブッチの友情が見事でした。クリント・イーストウッドは初見でしたが、非常に良かったです。 [DVD(字幕)] 7点(2005-11-28 17:20:34) |
150. パール・ハーバー
《ネタバレ》 酷評ですが、自分はそれなりに楽しめました。確かに無駄も多いですが、船の上から飛び立つことの出来た飛行機は感動的でした。男のロマンを感じました。 [DVD(字幕)] 7点(2005-11-28 17:13:17) |
151. マイ・フレンド・メモリー
主人公の男の子が、ハリー・ポッターのダニエル・ラドクリフに見えたのは僕だけでしょうか。 [DVD(字幕)] 6点(2005-11-28 17:10:03)(笑:1票) |
152. サウンド・オブ・ミュージック
なぜか学校の数学の時間に見た。このワンシーンが数学の教科書に載っていたからだった。それほどすごい映画だったのかと知った。聞き覚えのある、軽快な音楽でとてもよかった。 [DVD(字幕)] 6点(2005-11-20 20:17:58) |
153. ローマの休日
《ネタバレ》 モノクロを感じさせないオードリーの「美しさ」。むしろ色鮮やかにさえ見えた。真実の口のシーンのあのブラドリーの演技は「アドリブ」だそうで。そのためオードリーは、本当にかまれて手がなくなったと思い、あのシーンが生まれた。そのオードリーのかわいさを見て、一緒にいたアービングでさえ、微笑んでいた。彼は演技ではなく「素」で微笑んでいたのだと思う。そして最後の、ブラドリーが王宮を帰ろうとする名シーン。王女が中から出てくるかと思わせるカメラの「アングル」。そして言うことをこらえた「別れの挨拶」。他にもたくさんあるが、すべての要素がマッチしてこの名作が出来たのだと思う。言うことなしの10点。 [DVD(字幕)] 10点(2005-11-19 00:19:02)(良:2票) |
154. インソムニア
いやはや、ロビンウィリアムスはこんな役は合わないと思った。 [地上波(吹替)] 5点(2005-11-10 00:14:50) |
155. 死ぬまでにしたい10のこと
非常にリアルに感じた。そして非常に切なかった。 [DVD(字幕)] 6点(2005-11-03 00:53:53) |
156. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
いやぁジョニー・デップが非常によかった。時間も多少長めだがそれほど長く感じなかった。 [DVD(字幕)] 7点(2005-11-03 00:48:36) |
157. スクール・オブ・ロック
ここでの評価が非常に高かったので期待して見た作品。が、全く感情移入できなかった。何が良いのかわからなかった。確かにあんな先生がいたらいいけど。 [DVD(字幕)] 3点(2005-11-03 00:43:22) |
158. グラディエーター
ただ長く、戦っているだけ、それしか感じなかった。同じような、古代系の「トロイ」もこんな感じに感じた。古代系が会わないのかも知れない。 [DVD(字幕)] 5点(2005-11-03 00:40:33) |
159. アイス・エイジ
あのくるみのりすが好き。 [地上波(字幕)] 6点(2005-11-01 21:37:44) |
160. となりのトトロ
まっくろくろすけの正体を知りたい。 [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-01 21:30:11) |