Menu
 > レビュワー
 > すべから さんの口コミ一覧。8ページ目
すべからさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1845
性別 男性
ホームページ http://twitter.com/subekari
年齢 42歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21
変更日付順1234567891011121314151617181920
21
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  世界にひとつのプレイブック 《ネタバレ》 
どいつもこいつもろくでもない奴ばかり。 そんな奴らのトークバトルロイヤルが見られる後半のシーンは圧巻。 一番酷いと思っていた主人公が一番マトモな事を言うようになってるのに、みんな好き勝手言ってるのがおかしくてたまらない。 もっと抑えた作品かとおもいきやパワーのある、とても楽しいコメディだった。笑えます。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2013-09-25 03:52:07)
142.  エリア52 《ネタバレ》 
短時間にやりたいことをギュギュッと詰め込んだ感じ。 その分、お話としては説明ゼリフだけでサクサクすすめちゃう部分も多く、乗りきれなかったりもする。登場人物の死に様や超能力者の恐ろしさや結末等、輪切りで取り出すと面白いシーンが多い。
[DVD(字幕)] 7点(2013-09-23 17:29:27)
143.  ドラゴンボールZ 神と神 《ネタバレ》 
キャラクターがおかしくなってたり、展開がダラダラしている点は従来のドラゴンボール映画もそうだったので今更あーだこーだ言わなくてもいいか。 CGを活用して、戦闘シーンは最新っぽくなっていたが、それで戦闘が面白くなっているかというとそうでもない。敵キャラが「悪」でないと言う点は新しいが、超サイヤ人ゴッドというのは魅力にかけるインフレ。この漫画は相変わらず神様が安売りされているな。 エンドロールで割とほとんど許せちゃう。
[DVD(邦画)] 6点(2013-09-18 04:01:33)
144.  コーマン帝国
いやー、彼のものづくりの姿勢はカッコ良い! 感動した! 彼の作品はほとんど観たことないけど、今後もほとんど観ないんだろうなーと思った。観たい気持ちはあるんだけど…。 このリスペクトのされっぷりは、まさにB級映画界のラモーンズ的存在なのかもしれないね。
[DVD(字幕)] 7点(2013-09-17 23:16:10)
145.  パラノーマン ブライス・ホローの謎 《ネタバレ》 
ゾンビ映画好きには嬉しい楽しいアニメ。 脳天気なだけでなく、ゾンビだからっていうだけでイジメちゃそれは魔女狩りになっちゃうんだよ、ってことも描いています。一般的なゾンビは人間の脳みそ食い散らかすからしょうがないけどね。お話もビジュアルも好みでした。  
[DVD(吹替)] 8点(2013-09-17 23:06:58)
146.  バチェロレッテ あの子が結婚するなんて!
ラリってるかヤってるか悪態ついてるかのクソ女ばっかり。そこが、そこそこ面白いクソ映画。キルスティンの悪口禁止ね!
[DVD(字幕)] 6点(2013-09-17 23:03:39)
147.  時をかける少女(2010) 《ネタバレ》 
タイムリープという素材を使っているのに、全く引きのないストーリーはどうなんだろう。 「死にかけてるお母さんの代わりに、人に会いにいく」ってだけでは…。動機づけのためだろう、無理やりお母さんを死にかけさせたせいで物語が無駄にシリアスになっている。結果、コメディに寄ることもできず、後半にも無慈悲な出来事が起こる。 役者は良く、雰囲気としては優しげな青春映画になっているのに、話がつまらなすぎるし、アンバランスすぎないだろうか。
[DVD(邦画)] 4点(2013-09-14 09:43:48)
148.  ホワイトハウス・ダウン 《ネタバレ》 
一昔前によくあった、テロリストアクション。無難に楽しめる。エメリッヒさんにしては、破壊の量は控えめ。
[映画館(邦画)] 7点(2013-09-06 00:10:01)
149.  トガニ 幼き瞳の告発 《ネタバレ》 
腸が煮えくり返りそうな作品。ここまで踏み込んでシリアスに描きながらも、テンポも良く話は進む。子供がなかなか真実を話してくれない…みたいなじれったい展開もないのに、なかなか巧くいかない社会の歪んだ構造。もう嫌だっ! けれど、後に救いがあって本当に良かった。
[DVD(字幕)] 8点(2013-09-06 00:08:10)
150.  ミッドナイト・イン・パリ 《ネタバレ》 
シャレオツ&知的!苦手なタイプの作品だった。「昔は良かった」なんて俺は思わないし!!
[DVD(字幕)] 4点(2013-09-06 00:04:25)(笑:1票)
151.  言の葉の庭 《ネタバレ》 
アニメーション界でも指折りの圧倒的な美しさ。こっぱずかしすぎるセリフ回しや、ストーリーも許せるほど。とは言え、お話はもうちょっと練ったほうが良いと思うけど。
[DVD(字幕)] 7点(2013-08-25 09:48:28)
152.  星を追う子ども 《ネタバレ》 
背景はそこそこ嫌いでだけど、ジブリのパロディアニメでしかない。 話が退屈で、設定の説明でいちいち冷める。主人公が物語に不要な存在っていうのも痛い。あんた何しに言ったんだ、っていう。
[DVD(邦画)] 5点(2013-08-25 09:45:59)
153.  みなさん、さようなら(2012) 《ネタバレ》 
引きこもりならぬ、団地こもり。 広い世界を観なくても、そこだけで全てが完結する…場合は、そこで人生を終えるのも良い。しかし、世界は変わる。大山さんも団地もいつかは死ぬ。世界の変化について行けなければ、心中するしかない。  彼の鍛錬は、団地を守るというだけでなく、いつか広い世界へ出ていくための下準備でもあったのではなかろうか。彼は何もしたくないだけのニートとは違って、戦うための準備(自己鍛錬)を欠かさなかった。狭い世界で、身を守りながらも黙々と鍛錬。事件を通じて、準備不足のまま外に出る危険性に気づいたのだ。  準備を欠かさなかった彼は、出るべき時が来たら、いつでも出られたんじゃないか。  彼の友人は、それに気づかず準備不足で外に出てしまったため、壊れてしまったのかも。   それにしても、あんなに緊張感のある大貧民は初めて観た。
[DVD(邦画)] 7点(2013-08-17 10:20:32)
154.  レッド・ライト 《ネタバレ》 
前半は徐々に盛り上がっていって、かなり面白い。 シガニーの途中退場から若干の失速はあるものの最後まで先が読めず楽しめる。 賛否分かれているオチも嫌いじゃない。デ・ニーロは悪役として、もっと強敵でも良かったと思うが。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-08-03 10:44:47)
155.  レンタネコ
お話はいまいち響かないし、若干説教臭い。でも、市川さんと猫とのどかな雰囲気は心地よい。エンドロールが可愛らしくて大変よろしい。
[DVD(字幕)] 6点(2013-08-03 10:41:22)
156.  劇場版 SPEC~天~ 《ネタバレ》 
これは酷い。テレビドラマの続きとして家で観たから、鼻で笑うだけですんだが、これを映画館で見させられた人の気持を思うと…。 ・滑りまくりなおちゃらけ ・ドラマ版の雰囲気破壊 ・2000年代とは思えないヘボすぎるCG ・つまらない上に長すぎる戦闘シーン ・感動させたい根性見え見えのかったるい長セリフ ・主人公というだけでどんな爆発でも死なないという適当さ ・突如加えられた意味ありげでクソどうでもいい予言 あまりにも酷い! エヴァみたいに意味ありげに作っておけばバカなファンが勝手に色々解釈して、勝手に名作になるんではないかという製作者のゲスい根性が見え見えで不快。 これを劇場で公開して金をとっても問題ないと思った制作陣に腹が立つ。 
[DVD(邦画)] 1点(2013-07-14 10:31:50)(良:1票)
157.  エイリアン バスターズ 《ネタバレ》 
エイリアンそっちのけでバカやってるシーンがほとんど。かなり低予算で通すのかとおもい 後半にはワラワラ出てきて、ちゃんとアクションシーンもあった。 一番面白いのはマトリョーシカとの遭遇。
[DVD(字幕)] 8点(2013-06-23 11:49:16)
158.  ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館 《ネタバレ》 
ヨボヨボなダニエル・ラドクリフ君が心配。あんなおっかない事が起きているのに、あんまりびびらない彼は老練な賢者のようだ。 ぜんまい仕掛けのオモチャなどの小物に気が利いていてやたら気味が悪い。 落ち着いた正統派お化け屋敷映画。
[DVD(字幕)] 7点(2013-06-23 11:41:47)
159.  グレイヴ・エンカウンターズ 《ネタバレ》 
何でもありのお化け屋敷ファンタジー。後半は、異次元の世界が楽しめる。ここまでリアリティを放棄するなら、もっともっとやりたい放題してよかった。
[DVD(字幕)] 6点(2013-06-07 01:58:05)
160.  エビデンス -第6地区- 《ネタバレ》 
なんのこっちゃい。 銃撃戦が始まってからの10分程度は面白いが、その前後は…。 やっぱPOVはみづらくて苦手。
[DVD(字幕)] 4点(2013-05-25 19:02:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS