Menu
 > レビュワー
 > かーすけ さんの口コミ一覧。9ページ目
かーすけさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 683
性別 女性
ホームページ http://www.21styles.com/abc/kaokao/index.html
年齢 65歳
自己紹介 いろいろ細かいことがありまして
(何やねん。そう大したことないけど)
もう約手が落ちてしまうほど(笑)ここお休みしてました。
これからぼちぼちいきます。m( _ _)m

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  まぼろし
この監督さん、若いのになんでこうも女をわかってるんでしょう!そうなんです、実際はこういう心理状態なんですよ。。 これは、夫とそこそこ平穏に長く連れ添った中年女性なら、ほんと「あるある、わかるわかる」シーンの連続であったかと思います。彼女が笑う幾つかのシーン、朝食の様子、嫁姑、などはその一例でしょう。前半は、枯れてもなお美しいランプリング、後半は、老けたランプリングの表現が素晴らしかった。目の演技って重要ですね。悲しくて、ではなく、そうよそうよ、で何度も泣いてしまった。お若い女性にはぜひぜひ十数年後に観てほしいです。
9点(2003-11-13 23:00:40)
162.  アメリカン・スウィートハート
キャサゼタのタップは「シカゴ」の前宣伝?だったのかな? 女王様役、ピッタリでっす、地で演じれる。味のある男性陣脇役が多くていい。…がお話がなんというか、急に好きになったり、諦めたり、下ネタもなあ・・スペイン人、どこがいいのやろ?うそチュかないから?・・ジュリアがせつない場面で流れる音楽だはよかった、それだけ。
4点(2003-11-11 13:28:55)
163.  バースデイ・ガール
うーん、ニコール、妖しいロシア人に見せる為か?多忙か?離婚疲れか?ちょっと痩せてます。「BIRTHDAY」(この発音がベタ、でも良い)までは、ニコールのいろんなガンバリが可愛く、セクシー。ベンはいつも通り優しいし、結構いいんです。愛に言葉は不要よ、と胸キュンしてたら、あららららーーーの展開。サスペンス?もなにもありゃーせん、前半だけ楽しみました。//04/06/16←半分は嘘です。 私、本作のニコールが一番可愛いと思ってます。ラストは無理矢理押し込んだような印象が強くて呆れたのですが、ラブストーリーとしてはいいお話だと思うんで、実は好きなんですコレ、2回借りたっけ。今日のバースデーガールさん、おめでとう。 
5点(2003-11-10 20:22:59)
164.  トゥー・ウィークス・ノーティス
千円デーに「めぐりあう時間たち」と立て続けに観たので、フツーなラブコメにうつりました、私が悪い。 また、日本(の興業収入)を意識した場面もあり、なんだかなー?とも。 サンドラ、ピンチ切りぬけてよかった、「5000ドル(だったか?)でも出すわ」と言ってた。。
5点(2003-10-30 16:18:12)
165.  永遠のアフリカ
↓確かに似ています。この作品もヒロインの「愛と哀しみの果て」を描いてますねー。実話だという事、ベイシンガーがメリルに見劣りせず、また違う魅力を出していること、が、けなせなくしている感じです。いつ動物が襲ってくるか、とハラハラ、密猟、自然の厳しさなどの面もよくわかって良かった。しかし男の人っていうのは…いつも少年なのねー。  
5点(2003-10-30 13:18:31)
166.  恋は邪魔者 《ネタバレ》 
渡る世間もビックリ、レニーのたたみかけ! スカッとしました。こういうカラフルでおもろいファッションショー、見てると日常を忘れる。私自身はレニーの藤色と、スッチャデスと、懐かしいビルヂングが良かった。レニーと女性編集者ヴィッキー(の服のセンスがさらに好感あり)とのバランスがまた良い、「フレンズ」のレイチェルとモニカのようなええ按配でっす。60年代のワーキングガールも不満タラタラだったのかー、としみじみ。 ユアンもプレイボーイ振りが嫌らしくなくバッチリ、歌って踊れるのはほんと得だなー。♪常にバンドを従えたよな音楽が、オバさんにはまた嬉しかるかる。 ★1つだけ…ブリジットジョーンズ二作にはさまれた痩身中のレニーちやんの背中はいかがかと、、まあ一瞬だしいいけど。 ノヴァク嬢やれるのは貴女しかないよッ!
7点(2003-10-30 12:56:20)
167.  アメリ
赤色ってこんなにかわいい色だったのね…わけわからなさを楽しみ、癒される。 03/3/20付【おばちゃん】様コメント(いつも甘辛批評がたまりませーん)にまた癒される。私は観てよかった、「何これ意味不明」と言った娘を睨んでやった。  
7点(2003-10-28 12:09:38)
168.  デュエット(2000)
ブルース・パルトロウ監督が先日亡くなられ・・これは遺作なのでしょうか? だとしたら父娘デュエットするという内容が泣かせますねー。 「KARAOKE」賞金を狙う6人のロードムービー、人情が盛りこまれていた、たぶん。 スージー(マリア・ベロ)が切なくて良かった気が、、でも記憶が薄い。グウィネスの歌が聴けてよかったのみかも・・//(03.12.)グウィネス ♂でき婚!♀ 膨らんだお腹を父上が御覧になったらさぞやお喜びだったでしょうに、、、うるる。
5点(2003-10-18 16:23:09)
169.  フェリックスとローラ
移動遊園地という設定で、興味深かったです。ふだん可愛いらしいシャルロットがここでは凄い(・_・)アイメイク。母上ジェーン・バーキンというより、昔のジェーン・フォンダか チョイ昔のセリーヌ・ディオン風でっす。 繊細ゆえの空虚さや苦しむ感じが出てました ∴仏映画にイライラする人にはおすすめできない。 彼女が写真を撮るシーンが私は一番好き。
5点(2003-10-16 13:35:08)
170.  シモーヌ 《ネタバレ》 
この続きが心配です。撮影場所は素敵。 ★自分で自分を追いこむ自業自得のパシーノがおもしろく、☆レイチェルは、ほんとCGのよう!一瞬錯覚しそうに。 ☆キャサリン・キーナーは雰囲気が最初から彼より優勢、とても良かった~。★私が彼ならどう作ろう?「キッドマンの声、ペネロペのボディ、Jコネリーの品にケイトハドソンの可愛さ、etc」…想像は楽しい、男優編も考えよっと。 
6点(2003-10-10 14:30:11)
171.  サハラに舞う羽根 《ネタバレ》 
☆鼻に砂が飛んでくる感じで、戦陣の様子は迫力ありました。男の友情ってこういうの? 女には真似できんこってす。 ★ケイト・ハドソンが、ミスキャスト気味に思えました(贔屓したいの山々なれど…メグの「戦火の勇気」に同じ)。思慮深さや男性への思いの度合いが私にはわかり辛かった。。「10日間で男を~」の上映翌月というのも一因かも、すいません。
6点(2003-10-10 14:03:01)
172.  マレーナ
美貌と戦争と噂。 脱ぐより美しいワンピースやスーツ姿が、歩いて、歩いて、歩いて、表現する。 こんなにセリフの少ない勝生さん吹き替えは初めてでした。★前半は伊版「おもいでの夏」みたいなのかと思ってました。少年が、マレーナに似た女性を選んだ(シェルブールの雨傘 でも似てたね)ときは切なかった。☆しかし後半は感動的、泣かされた~~。 周囲の女たちの残酷さも(仕打ちは過ぎるが)、いいとこも、ちゃんと筋は通っている、と思いました。ボンジョルノ~
8点(2003-10-09 21:28:17)
173.  スウィート・ノベンバー
★「恋を何年~~」で黒木瞳が、この映画を思い返してうっとりしてたのでレンタルし・・★設定も終わり方も、カノジョちょっと勝手ですなー。 しかしシャーリーズ・セロンはうまい、「観るだけ美人」かと思ってた、ごめんなさい。 ☆リーアム・エイケン君「グッドナイトムーン」に続き、可愛かったよー。シスコの父親参観ってあんな感じなの?そりゃ来てほしいわなあ。☆せっかくの♪エンヤ様♪・・なんだかパート勤務な感じしませんか?もったいないような、効果的なような。。
5点(2003-10-03 01:21:20)
174.  陽だまりのグラウンド 《ネタバレ》 
「誰をも信じない子どもたちが、貴方を信頼するからよ!」ダイアン・レインが最初のデートで怒って言ったセリフ、その通りのドラマでした。この後、教室ドアでの仲直りシーンもいいねー。 キアヌの手振りアクション・チームの急速な強さ・死・お涙・・・とツッコミたいけど、全体的な あっさりすがすが内容に好感持てるので。。 
6点(2003-10-02 21:22:14)
175.  海辺の家
◆この父にして、この息子あり、性格似てます。◆あの隣家の母にして、あの隣家の娘あり、性の格?似てます。 ◎登場人物の皆さん、上半身は、とても良い子ちゃん、下半身は困るほど正直、なんだか憎めないでっす。 ストーリーは出来すぎな感はあるが、、演技派役者ばかりで安心して見れた。☆ヘイデン&ジーナ 若さと実力!これからが楽しみですー。 ☆大好きなK・S・トーマスは、イングリッシュ~、モンタナ~、ランダム~、に続き「夫への愛が微妙で、夫以外の男の方を向いてみる女」を極めているかのように上手い。(もう、フツーの妻や母役では、物足りなくて見れないぞ。) ☆お隣りメアリー…貴女の方ばかり気になって仕方なかった、さすがですホント。
7点(2003-10-01 01:06:20)
176.  メラニーは行く! 《ネタバレ》 
★もったいない~!(内容も、女性料金千円も)★ ☆前半は8点つけたいほどなのよー。田舎の人たちの描写があたたかく、リースのシュンとした顔がいい(仕事も婚約者も頭にないんだろう)。せつない会話場面の何ヶ所かで、劇場内、鼻をすする音。★なのに、なんで終盤で? 旦那が一旗揚げなければ、そのままだったのか、この心変わりは。自分の仕事を何と思ってんねん? 婚約者もいとも簡単に諦める、この2人は愛し合ってなかったのね! キャンディス・バーゲン市長はまだ折れたほうじゃないの?…思わずツッコミの連続。 ラストは一瞬ニヤリしたけどね。
5点(2003-09-30 00:57:22)
177.  キス・オブ・ザ・ドラゴン
ある意味、主役、悪役、登場人物みーーんなが可愛らしかったです。「え?どこ蹴ったの?」の連続で、老眼がついていき難いが、CGじゃないアクションは嬉しい、+パリや高級ホテル内見れるおまけ付き。 最初の娼婦もブリジットと正反対でグッド。主役2人の純朴さが何よりでした、身長差のキュートなこと! 私も青せんべい食べたい。
6点(2003-09-19 00:36:09)
178.  チョコレート(2001)
邦題がいいですよねーー、原題は死刑執行前に出される食事のことらしいのですが、ピンとこないし。 どなたかが指摘されてましたが、最初のセックスシーンは餓えを埋めるため、2度目は愛し合うため、だと見えました。これだけ周囲の障害を除き、前を向こうとしていますが、私には「こりゃあかん、前途多難」に思えてなりません。余韻残す一作です。
6点(2003-09-13 00:30:15)
179.  ポワゾン
ズン、チャチャ、チャチャ ♪「You Can't Walk Away From Love」エンディング曲(これは中年受けするわ)タイトル名どおりのお話でした。★R-18で借りるの勇気要った(同時に期待しすぎた)が、全く美しい愛の場面ですやん。ただこの愛の重苦しさを理解するには、中高生ではまだ早いかも。。☆くすんだ青緑色、暗緑色の画面が美しく、 バンちゃんの眼差しが純でした。片方だけ上がるアンジーの眉、なんちゅう悪い女や、、ええ女。
7点(2003-09-12 22:24:28)
180.  ファム・ファタール(2002) 《ネタバレ》 
女性客が多かった理由はレディースデーだけではない。①映像+②音楽+③え?あれー?・・・ ①容姿(脇役まで美しい!)とセット(特に男女ともトイレ・とか水、うっとり)、真上からのカメラ。これに②♪世界のサカモト氏がこれでもか! と酔わせてくれます。。キレイな女優さんたちとバンちゃん・・やはり女性が喜びますわ。 どうなのどうなの?と考えながら美と音に浸りましょう。//<再見しました>冒頭「深夜の告白」が少し流れて、悪女映画でっせ~と言わんばかり、心憎いオープニングです。女性ならもう最初の20分足らずで、気分は高揚してまいりますよ。マルホランド~より画面が明るくて美しいレズシーンだと思います。この際、なんでこうなんの、おかしいで? は、何ヶ所もあるので御勘弁を・・ 
7点(2003-09-03 13:52:07)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS