161. 光る眼
こんな映画ありえない。子供たちがかわいいから1点献上。 1点(2003-09-30 11:31:15) |
162. ニュー・シネマ・パラダイス
《ネタバレ》 音楽がこの映画をすばらしいものへと仕立て上げています。最後のキスシーンの連続も感動を呼びおこします 9点(2003-09-30 11:29:56) |
163. 野性の夜に
《ネタバレ》 この監督の自伝的映画だってことにまた驚き。人生の苦悩をよく描いてます。最後の夕日に向かって「生きている」というシーンは感動しました。 10点(2003-09-30 11:26:31) |
164. サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS
絶対泣きます!体の水分だいぶ失いました 10点(2003-09-30 11:24:05) |
165. アメリカン・ビューティー
ケビン・スペイシー、共感できます!でも最後には自分の愚かさ知るところがまたまた熱いと思いました! 9点(2003-09-30 11:21:30) |
166. 許されざる者(1992)
これがアカデミー?って感じ。おもんねーす。 2点(2003-09-30 11:19:48) |
167. グラディエーター
ホアキンは嫌われ役としてすごくはまってました。アカデミー作品賞って二時間以上が多いですよね… 6点(2003-09-29 00:35:01) |
168. ピンポン
落ち込んでる人は是非見てください!僕はこれを見て自分もがんばらなあかんって気にさせられました。 8点(2003-09-24 00:36:19) |
169. 隣人は静かに笑う
もう最後には口が開いたままでした!そしてニュースで次々と流されるブリッジスの無念さ。ここまでするかって思いました。 10点(2003-09-16 02:49:09) |
170. オープン・ユア・アイズ
ペネロペがかなりキュート!バニラ・スカイよりもしぶい世界観がありました。主人公はトムよりかっこいいです 7点(2003-09-14 21:56:02) |
171. パッチ・アダムス
肌がカサカサになるほど泣けました。今の医者は流れ作業というか、患者の心まではケアしてくれていないと思います。そういうことに憤りを感じる人は是非! 10点(2003-09-14 21:38:35) |
172. 命
今よく目にする、癌の延命治療の問題。赤ん坊が生まれる瞬間などところどころ泣けた。がいまいちインパクトに欠けた。豊川悦司の冷めた感じの演技では、生きるという意志が感じられなかった。 5点(2003-09-13 13:12:55) |