161. ジョン・ウィック:チャプター2
1作目は見ていません。ですから、物語の細かい部分まではつかみきれませんでした。ただ、この映画を見るにおいて、必要はないと感じました。なぜなら、あまりストーリーがないから。ひたすら銃を撃ちまくる、それがこの映画の魅力だからです。遠い敵にはもちろん、取っ組み合いになっても使うのは銃です。とにかくバンバン撃ちます。ある意味、爽快です。ですから、ドラマ部分では早く終わって欲しいと思いながら見ていました。アメリカのニュースで銃乱射などと聞くと、銃規制した方がいいんじゃないかと思いますが、こういう映画を楽しめてしまうと、自分も矛盾しているなと感じてしまいます。 [映画館(字幕)] 6点(2017-07-21 22:56:39) |
162. フィラデルフィア物語
この映画、面白いですねぇ。最初のシーンなんか、最高です。歴史に残るような大女優にあんなことするなんて、信じられません。でも、そんなところが面白さの要因になってます。残念ながら英語がわからないので、字幕を読むだけなのですが、それでもテンポの良さや、独特な言い回し、ブラックジョークなど、面白さてんこ盛りです。もし英語が理解できたなら、腹を抱えて大笑いしていることでしょう。主役の3人は、当時すでに大スターだったと思います。そんな3人を揃えられたこともすごいことですし、3人が出演してくれたことにも感謝したいくらいです。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2017-07-16 17:30:47) |
163. ブレードランナー/ファイナル・カット
SF映画は公開された時に見ないとダメですね。どうしても未来の描写が、その当時ではスタイリッシュだったり前衛的だったとしても、何年も経ってから見ると、あか抜けない映像になってしまいます。本作でも同様のことが言えます。演出としての間の取り方やじらし方が、現在の感覚だともたつきに感じられてしまうので、抑揚の少ない映画に思えてなりません。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2017-07-08 23:38:00) |
164. ハクソー・リッジ
実際の出来事を基にしているため、ストーリーにドラマが少ないんですね。これがフィクションなら、もう少し演出を加えて、ドラマチックになるのでしょう。でも、映像はすごいですね。迫力がありますし、スリル満点。戦争映画を楽しむ、と言っては不謹慎かもしれませんが、戦闘シーンの出来はとっても良いです。 [映画館(字幕)] 8点(2017-07-07 23:28:14) |
165. ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月
《ネタバレ》 ブリジットとマークのもどかしさが、とても嫌になってしまいます。ブリジットの場合はもっと違う言い方ができるのにとか、黙っていればいいのになどと考えてしまい、マークの場合はもっと言葉にしていればいいのにと思います。セリフにも出てきますが、完璧な人間などおらず、皆が少なからず欠点を抱えています。その人の良いところを好きになり、悪いところをどこまで許し支えてあげられるかが、付き合っていけるかどうかの境目だと言っています(と思うのですが)。劇中では、前半にいろんな伏線を張り、後半に展開するような構成にしてありますが、伏線と思いきや、何も起きない起こさないことがいくつかあり、内容が薄っぺらく感じてしまいました。俳優たちはいい仕事していると思うんですけどね。 [ブルーレイ(字幕)] 5点(2017-07-02 00:04:46) |
166. ブリジット・ジョーンズの日記
30代独身女性の赤裸々な告白が、当時はセンセーショナルで人気を博した原作でした。今映画を見返すと、公開当時とは印象が違い、普通に面白いコメディ映画に感じられます。公では口にしなかった言葉や話の内容が、現代では当たり前のこととなっているので、映画自体はコメディの部分だけが残っていると感じられるのでしょう。 [ブルーレイ(字幕)] 7点(2017-06-17 23:27:36) |
167. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地黎明
ストーリーがしっかりしているところが、とても感心しました。中国に西洋文化が入り始めたころの、市民の戸惑いが感じられます。それにアクションは申し分ありません。他のカンフー映画と比較しても、この映画の出来はすごいです。ジェット・リーの凄味を感じました。それにしても、香港映画の女優さんは大変ですね。本人がカンフーを使えなくても、殴られたり、水をかけられたり、体張ってます。ロザマンド・クワンほどの美人女優でも例外なしです。 [DVD(字幕)] 8点(2017-06-10 18:14:23) |
168. キス・オブ・ザ・ドラゴン
ファイトシーンは見どころがありますし、ストーリーも新鮮ではないものの、それなりに面白い。ジェット・リーとブリジットフォンダの関係性が、もっとうまく描けていたら良かったのに。傑作になり損ねた秀作、という感じでしょうか。 [DVD(字幕)] 7点(2017-06-04 15:51:04) |
169. ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
1作目も見ています。しかし、映画館で見て以来なので、人間関係などすべて忘れてしまっていました。本作だけ見ると、人間関係がわからず、大変不親切な作りです。様々なキャラクターがいることはいいのですが、そのキャラクターの必要性がほとんどなく、出演者半分くらいでもいいんじゃないかと思ってしまします。家族がテーマになっていましたが、その点を問題にすると、キャラクター設定が根幹から崩れてしまいます。映像はすごいんですけど、それだけでは退屈してしまいます。 [映画館(字幕)] 3点(2017-06-03 23:24:42)(笑:1票) (良:1票) |
170. ダニー・ザ・ドッグ
つじつまが合わないと言いますか、理屈が合わないと言いますか、物語としてはツッコミどころが満載なので、何だこりゃってなりそうなんですが、違う部分では、魅力あふれる映画になってます。ジェット・リー主演ということで、ファイトシーンが期待されるところですが、そちらの方は香港や中国の映画の方がすごいです。でも、ドラマとしては、「ジェットリー、本当に英語分かってるの?」と問いかけたくなるくらいの無垢な表情が活きて、人情物語に仕上がっていました。マーシャルアーツ以外にも期待したい人には、お勧めできます。 [DVD(字幕)] 7点(2017-06-03 23:16:29) |
171. LOGAN ローガン
「X-MEN」シリーズのファンとしての意見なので、点数は甘目かもしれませんが、まさかこんなドラマを見せられるとは思いませんでした。ミュータントとしてではなく、人間として1人の男を捉えた映画になっていました。だからタイトルが「ローガン」なんですね。身寄りのない老いた男の物語として、とても良く出来ていると思います。ヒュー・ジャックマンはすごいです。彼なしには、ここまでシリーズは続かなかったでしょうし、しかも天職のように思えます。本作での演技はすごいです、上手いではなく。全身全霊を傾けて取り組んだことが、スクリーンから伝わってきます。これが最後だと思うと、寂しい限りです。 [映画館(字幕)] 8点(2017-06-01 17:51:07)(良:1票) |
172. マスター・オブ・リアル・カンフー/大地無限
期待せずに見ていたので、面白くて驚きました。誇張されてはいるものの、ストーリーがしっかりしていますし、当然のごとくアクションは見ごたえ十分。ワイヤー・アクションが苦手でなければ、満足できると思います。 [映画館(字幕)] 8点(2017-05-27 17:29:14) |
173. メッセージ
ヴィルヌーブ作品、大好きです。この映画も他作品と同様のテーマを持っていました。エイミー・アダムス演じる主人公の達成感と無情感が、ものすごく心の芯に響きます。それと、あまり注目されていないようですが、音楽がとても良かったです。 [映画館(字幕)] 8点(2017-05-26 23:08:50) |
174. キングコング: 髑髏島の巨神
《ネタバレ》 矛盾している内容もあり、必要ない役柄が多い。そんな印象です。コングのタフさは尋常ではありませんし。自分が、手のひらサイズの人間に攻撃されたと仮定すると、ヘリコプターをつかんだり、火だるまにされたり、絶対にできませんし、耐えられません。キングコングの物語では、ジェーンとのやり取りが魅力の一つでありましたが、本作にはジェーンが出てこないため、そんな魅力あるシーンがありません。 [映画館(字幕)] 5点(2017-05-12 22:53:13) |
175. グレートウォール(2016)
アクションシーンのすべてがCGによるものだと思いますが、その出来がすごく良かったので、とても楽しめました。武器なども驚かされるものが多く、ワクワクしました。ただ、ストーリーは出来が良くないので、ツッコミどころ満載です。いなくてもいいようなキャラクターが多いため、全然覚えられませんが、覚えなくても困りません。とにかくアクションシーンだけを楽しめばいいのです。始めから終わりまで、アクション満載なので、とても楽しめました。 [映画館(字幕)] 7点(2017-05-08 17:07:41) |
176. サンダーアーム/龍兄虎弟
当時もそうですが、現在では考えられないようなアクションを、体を張って見せてくれています。それはそれですごいことですし、見ていても楽しいのですが、単発で終わってしまうシーンが多い印象で、ワクワク感が持続しません。目を見張るシーンの後はしばらく休憩、みたいな感じがします。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2017-04-29 23:41:00) |
177. ワイルド・スピード/ICE BREAK
なんていい加減なストーリーなんでしょう。昔はただの窃盗団だったはずなのに、今では軍隊相手にしても負けません。しかも本作では、過去のシリーズを見ていないと、人間関係がまるで理解できないでしょう。こんな映画が許されていいのでしょうか?でも、いいんです。このシリーズに限っては。こんないい加減なストーリーを吹き飛ばすほどのパワーを秘めています。アクションにお金と時間を割いているのが、ハッキリわかります。アクションも実はいい加減なんですけど、ドムがどんなに無敵で、猛スピードの車から飛び降りたのに無傷でも、このシリーズに限ってはいいんです。ただただ、アクションだけを期待していれば楽しめるんです。とにかく、深く考えずに、最上級のカーアクションを楽しんでください。 [映画館(字幕)] 7点(2017-04-28 22:42:39) |
178. 五福星
こんなことを言っては失礼かもしれないが、香港のカンフー映画にしては、脚本がしっかりしています。そのため、あまりツッコミどころがありません。カンフーのシーンはキレがあり、すごく楽しめます。一つ残念なのは、ジャッキー・チェンがせっかく出ているのに、脇役のため、あまり活躍していないことです。子供の頃はジャッキー・チェンの映画だと思いながら見ていたので、あまり出ていなくてガッカリした記憶があります。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-04-18 17:51:35) |
179. LION/ライオン 〜25年目のただいま〜
本当の家族を探す映画として話題になっていました。そこも見どころでしたが、真のテーマは主人公の家族に対する思いだと感じました。本当の家族に対してもそうですし、養父母兄弟に対しても同様です。20年以上苦悩し続けた結果が、この映画になっているのだと思いました。 [映画館(字幕)] 7点(2017-04-18 17:44:02) |
180. サイクロンZ
アクションはすごいですけど、印象に残るようなシーンはありません。ジャッキー・チェンの出演作を見続けていると、記憶から消えてしまう1本になりそう。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2017-04-15 23:16:18) |