Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧。9ページ目
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  火垂るの墓(1988) 《ネタバレ》 
節子に10点です。こんなに悲しいアニメはない。ちなみに個人的に第二次世界大戦物には涙腺弱いです。戦争が悪い、伯母さんが悪い、いや大人になりきれなかった清太が悪い、いろんな意見が出るでしょうね。でも私は兄を慕い気遣い待ち続ける小さな小さな節子の笑顔に…(泣)
[地上波(邦画)] 10点(2012-05-20 14:59:57)(良:1票)
162.  ドラッグストア・カウボーイ
まず、マットの大ファンなので+1点です。この映画のポスターが大好きで集めました。いわゆるスタイリッシュ映画かもしれませんが、ラストは感慨深い作品でもあります。ダウン系のドラッグ描写がなかなか面白い。あんな感じなんだろうかなぁ。 帽子の扱いには注意だね。
[映画館(字幕)] 8点(2012-05-20 14:46:31)
163.  アウトサイダー(1983)
まずマット・ディロンの大ファンなので+1点です。そりゃもうザ・青春ですよ。思春期真っ只中って感じの映画。繊細な少年達の胸の内を覗き込んだ様な(美化しすぎ?)青春映画。マットのファンですが、役柄的には彼らの兄貴分をやってたパトリック・スウェイジがいい味。
[映画館(字幕)] 7点(2012-05-20 14:36:18)
164.  リトル・マーメイド(1989)
原作とは全く違う展開なのでご注意下さい。個人的には何度も観てます。ディズニー新プリンセス物の中では一番好きです。主役のアリエルはいわゆる好奇心旺盛なプリンセスで可愛らしい。劇中曲も良い曲が多いですよ。
[映画館(吹替)] 9点(2012-05-14 22:31:22)
165.  必殺! THE HISSATSU
映画というかもろTVスペシャル。元祖トンデモ時代劇だよね。時代劇はリアルか逆にトンデモファンタジーでないと(私的)。でも殺しのシーンが殺る人数が多過ぎて間延びしちゃってたかな。しかし黄金期メンバーが個人的には堪らんかった!秀さんカッコイイ!サントラ欲しい。
[地上波(邦画)] 4点(2012-04-22 04:16:47)
166.  ヘル・レイザー
訳あって1~3のまとめレビュー。カルトな人気のこのシリーズやっと見たけど、思ってたより楽しめた(1・2だけ)。1はグロホラーで2はグロファンタジー。どっちも漫画みたいだった。ジョジョみたいな。3は・・・忘れる事にしました。
[地上波(字幕)] 5点(2012-04-22 04:12:16)
167.  トロン
今見るとかなりしょぼいけど当時は最先端映像だったこの映画。大好きなジェフ・ブリッジスも若くてナイス♪しかしストーリーは…ふーん。
[地上波(字幕)] 4点(2012-04-15 03:22:34)
168.  泥の河
戦後10年後の大阪、復興の影に隠れた貧しさを取り巻く人間模様。何気に見出したらじっくり観入ってしまった。姉弟がせつない。何度も観ないだろうけど印象は強い。役者も子役含めて皆いい。
[地上波(邦画)] 8点(2012-04-15 03:20:12)
169.  ランブルフィッシュ
何度観たかわかりません。それはこの映画のスタイリッシュな映像が好きなのも有ります。しかしやはりこの主役兄弟の不器用な生き様が大好きです。本人の悩みなど他人にはわかりきらない。ラスティに兄の意思は伝わったのか、彼のその後も気になります。
[映画館(字幕)] 10点(2012-04-15 02:45:31)(良:1票)
170.  死霊のはらわた(1981)
思春期に観てトラウマ…でも確認のため再鑑賞。これはギャグと化してた(^O^)サム・ライミだしね♪でも気付けば歯を食いしばってたけどねf^_^;
[地上波(字幕)] 6点(2012-04-10 23:16:06)
171.  悪霊島
岩下志麻が若くて美しい~…けどオナニーシーンは怖い(笑)映画はめちゃあっけない。そして鹿賀丈史の金田一はイマイチ。
[地上波(邦画)] 4点(2012-04-10 22:47:04)
172.  鬼龍院花子の生涯 《ネタバレ》 
夏目雅子が鬼龍院花子ではない。でも鬼政の娘じゃきー。なめたら、なめたらいかんぜよ! 個人的にはなんだか惹かれる作品。
[地上波(邦画)] 7点(2012-04-10 22:34:27)
173.  吉原炎上
名取裕子さん、大好きです。でもこれを観た後は西川峰子さんしか思い出せなくなる、そんな映画。
[地上波(邦画)] 7点(2012-04-10 22:31:09)
174.  遊星からの物体X
何度見てもグロ面白い!グロ過ぎて下唇が突き出て"ヘ"の字になる(OへO)。この頃のカート・ラッセルはやっぱイカすなぁ♪
[地上波(字幕)] 8点(2012-04-08 16:53:50)
175.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
万人に受け入れられるエンターテイメント映画だと思います。アクション・ロマンス・サスペンス・ホラー(?)・ドラマ・SF・・・全ての映画の要素を持ち合わせた素晴らしい映画。続編もそこそこ好き。
[映画館(字幕)] 10点(2010-06-08 16:03:59)
176.  ストリート・オブ・ファイヤー
この作品は私の人生でNo.1の映画です。これはたぶん死ぬまで変わらないでしょう。もちろん当時映画館で観た衝撃が残っている物なので、最近になって初めて観る人はたぶんやや古くさい感覚が残るかもしれません。でもリアルタイムに映画館で観られた私ははっきり言って幸せ者でしょう。大袈裟かもしれませんが、私にとってはそんな映画です。既に100回以上観ています。 ぶっちゃけトム・コーディーを鑑賞映画になりつつ。男臭いのが好きな方には特にオススメします!
[映画館(字幕)] 10点(2007-07-21 21:21:36)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS