161. ブレイブハート
保身に長けた貴族の嫌らしさが際立っていて酷い後味の悪さ。とはいえ史劇としては楽しめました。 [DVD(字幕)] 7点(2010-04-24 02:19:33) |
162. 刑務所の中
あの飯が美味そうに見えたらもうムショ体質 [DVD(邦画)] 6点(2010-04-21 21:53:15) |
163. 犬神家の一族(1976)
昔余興で被らされた変なマスクの正体を知りました。 [DVD(邦画)] 7点(2010-03-26 22:18:26) |
164. サマーウォーズ
妙な気恥ずかしさを感じつつも、すっきり最後まで楽しめました。 細かいことは気にしない。 [DVD(邦画)] 7点(2010-03-14 01:36:11) |
165. es[エス](2001)
印象的な場面が多く面白かった。特に暗室(箱?)のシーンの閉塞感が恐ろしい。あの中に閉じ込められたら3日と正気でいられないだろう。 [DVD(字幕)] 8点(2010-02-20 17:23:43) |
166. 壁の中に誰かがいる
ああ、確かに誰かがいるんだけどさ。そりゃないでしょ。。 [DVD(字幕)] 4点(2010-02-20 17:12:54) |
167. 七人の侍
何の見返りもない無益な戦いに敢えて挑む侍たちの潔さとその戦い振りは勿論の事、戦に翻弄される百姓達の哀れさと共に、百姓ならではの図太さや逞しさをも感じさせる描写に惹かれました。 [DVD(邦画)] 9点(2010-02-06 15:57:07) |
168. ミスト
《ネタバレ》 霧の中の怪物が何なのか今一つ分かり難かったのですが、こういう雰囲気の映画は好きです。 怪物に追い詰められ、狂気に耐えかねて恐慌状態になる人々の描写も良く、 終盤のあのデカ物を前にした絶望感がまた堪らない。 ラストも含めて謳い文句に恥じない出来の映画だと思います。 [DVD(字幕)] 8点(2010-02-05 22:27:33) |
169. 白い嵐
《ネタバレ》 仲間同士の友情のくだりは大変良かった。良かったんだけど、全体的に人物にもう一つ個性が感じられなかったのが残念でした。イルカをやってしまった彼の下船はまあしょうがないでしょう。 [DVD(字幕)] 6点(2009-12-24 23:41:04) |
170. 自転車泥棒
《ネタバレ》 これからの人生を左右するほどに重要な自転車を盗まれてしまった父親の怒りと焦りは察するに余りあります。父親が追い詰められた末にとった行動は決して致し方ないでは済みませんが、見逃してもらえたのは何ともやるせない展開の中でのせめてもの救いでした。 [DVD(字幕)] 8点(2009-12-23 20:50:43) |
171. レオン(1994)
ゲイリー・オールドマン演じるラリ中さながらのスタンスフィールド捜査官が何故かかっこええ。上司になったら地獄だが。 [DVD(字幕)] 7点(2009-12-21 20:42:43) |
172. ミスティック・リバー
《ネタバレ》 デイブの救いようのない悲惨さが印象的でした。絶対に嘘を言ってはならない時に嘘をついてしまう。そこがデイブの弱さだったのかも知れません。 [DVD(字幕)] 7点(2009-12-16 23:40:50) |
173. 死霊の盆踊り
観てしまった。 [DVD(字幕)] 3点(2009-12-03 22:04:28)(良:1票) |
174. 天空の城ラピュタ
もう宮崎監督自身でさえラピュタを超えるアニメーション作品は作れないでしょう。 [地上波(邦画)] 9点(2009-11-25 22:26:59) |
175. ツィゴイネルワイゼン
青地さんが中砂家を訪ねるシーンで、暗闇の中を手探りで進んでいく場面が好きです。 全体的に雰囲気は楽しめましたが、145分はちょっと長かったかも。 [DVD(邦画)] 7点(2009-11-25 22:22:09) |
176. 切腹
《ネタバレ》 御政道とは非情なもの。自ら詰め腹もせず、責は下々になすりつけ、腹を切らせ、 挙句に事件を都合のいいように作り変え、自らと井伊家の武勇をさらに高める事に成功。 斎藤勘解由はある意味為政者の鏡と言えなくもない。 見てる方としては最後に半四郎にもっと大暴れしてもらって家老共々ばっさばっさと 切り捨てて欲しかったですが、これはそういう映画ではないので仕方がない。 [DVD(邦画)] 8点(2009-11-22 23:07:48) |
177. 崖の上のポニョ
ディズニーチックな観音さま怖いです。 [DVD(邦画)] 5点(2009-11-08 20:22:03) |
178. ポセイドン・アドベンチャー(1972)
子供の頃この映画を観て、数日間沈没船で溺死する夢にうなされました。 [DVD(字幕)] 8点(2009-11-03 23:56:09) |
179. 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
犯人逮捕の下り無茶苦茶過ぎ。何だか分からない進行振りであちこちでボロを出しつつも、とにかく勢いで最後まで乗り切ったのは評価出来ると思います。 [地上波(邦画)] 6点(2009-07-29 20:02:07) |
180. 千と千尋の神隠し
ストーリーに引き込まれるような映画ではないけど 独特の雰囲気がありいつの間にかあの世界に嵌り込んでいた。やはりいい映画だと思いますね。 [地上波(吹替)] 8点(2009-06-06 19:47:15) |