Menu
 > レビュワー
 > 神父 さんの口コミ一覧
神父さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 98
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 11月14日生まれの蠍座。好きな映画監督はジョン・ウー老師。
メカ大好き。二次元大好き。日々是親不孝('A`)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ガメラ 大怪獣空中決戦 《ネタバレ》 
もし怪獣が現れたらどうなるか、っつー事を丁寧にシミュレートした良作です。最初からガメラを正義の味方とは信じない、ギャオスはまずは研究対象、「こっちにも来たらおもれーのになー」なんて云ってるうちに電車ごと喰われちゃう哀れなにーちゃん、勝手には動けない自衛隊…ただ不満が有るとすれば、ガメラの犠牲者もしっかり描いて欲しかったスね。
8点(2004-08-22 17:37:17)
2.  超速伝説ミッドナイト・チェイサー 《ネタバレ》 
レースシーンは言うことナシなんですわ。でもねぇ…スカイよ、親友の事故死の責任はおぬしに有るようなモンじゃぞ。そのへんの苦悩も無く単純に「復讐ダー」ですかい。あとお父さん、いくら度胸付けとはいっても、ブレーキのホースをちょん切ったりしないでください。にしてもあのチャンピオンは爆笑の方のチャンピオンにしか思えん!(笑
5点(2004-08-17 11:35:28)
3.  フロム・ダスク・ティル・ドーン
うひひー!イカレてるわ、これ。ボウガンで吸血鬼殺しまくるジュリエット・ルイスがよかったですわ。にしても、僕ってスプラッタやホラーは嫌いだった筈なのに、いつの間に耐性がついたんでしょ。タラのイカレ具合とともに、自分がかなり壊れてることも認識(笑)。
7点(2003-12-24 12:27:24)
4.  ドーベルマン(1997)
どははー!期待どうりのキャラ異常!カッコイイし!つか、神父に燃えまくりっす!
8点(2003-12-24 12:21:37)
5.  追跡者(1998)
なんか微妙だったなー。どんでん返しは最後まで我慢してほしかった。
6点(2003-12-16 11:50:55)
6.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)
素晴らしいおっさん達の絆の物語。史実と符号しない、なんてどーでもいい(ルイ14世が戦争に明け暮れたのは20代以降)。おっさんは正義だ!
7点(2003-12-16 11:18:24)
7.  フリー・ウィリー
イヂワルをゆうようですが…そんなに動物保護訴えたかったらシャチを拘束して映画をつくるんじゃないよ、ってことで5点減点。
5点(2003-10-28 13:24:02)
8.  アンドリューNDR114 《ネタバレ》 
うーん…テーマ的に手塚治虫の『火の鳥』と大分被ってる気が…そんでもって『火の鳥』の方が壮大さも悲壮感も上だったし…御免なさい。
5点(2003-10-27 14:06:45)(良:1票)
9.  レザボア・ドッグス
時に第三者的なカメラワーク。音楽はオーディオからしか流さない。気に入ったわ。サントラ買おっと。
10点(2003-10-24 10:26:23)
10.  天使にラブ・ソングを・・・
なかなか楽しい映画じゃないすか。音楽も良いし。
7点(2003-10-16 12:54:34)
11.  ダンテズ・ピーク
アメ公の映画だから最後は科学が自然に勝つ糞映画だろうと思いきや、自然の怖さがしっかり描かれていて意外。最後まで緊張感が持続してて良かった。
7点(2003-10-16 12:50:12)
12.  コン・エアー
ケイジの奮闘もさる事ながら、個性的なヤツばかりの悪役軍団と終止踊らされまくるFBIの姿がGOOD!兎に角ハチャメチャです。コブラも出て来るし(ヲイ)。でもコブラとコン・エアーの空中戦も良かった。
8点(2003-10-15 14:50:05)
13.  バーブ・ワイヤー/ブロンド美女戦記 《ネタバレ》 
個人的には、こうゆう世界観は好き。アクションが良いね。話も割りにハードボイルドだし。ブルドーザーで現れる巨デブ最高(笑)
7点(2003-10-15 14:27:57)
14.  イレイザー(1996) 《ネタバレ》 
それなりに楽しめる映画スね。港でのクライマックスとか。にしてもレイルガン、飛んでるタマが見えてます。マトリックスじゃあるまいし。あれでは失敗作です。今の技術でレイルガン小型化するとあんな感じなんでしょけど。
7点(2003-10-15 14:03:07)
15.  踊る大捜査線 THE MOVIE
なんちゅうか、そこそこにおもろいっすね。
6点(2003-10-15 13:55:32)
16.  ロミオ&ジュリエット
舞台装置のような現実のような映像が良い。衣装も良い。結構楽しめる。
7点(2003-10-15 13:37:32)
17.  ノッティングヒルの恋人
可も無く、不可も無く。スパイクはおもろかったスけど。
5点(2003-10-15 13:09:30)
18.  リプレイスメント・キラー 《ネタバレ》 
期待せんと観たらけっこおもろかった。マフィアさんの目の前に「死」と薬莢に刻印した9ミリ弾を置き、なんのこっちゃいてな顔のマフィアさんをバンバン撃っちゃうシーンが好き。でもねぇ、やっぱウー老師が監督でないと。最近のハリウッドはやたらと老師を真似するけど、いくらマネしても本物は本物だよ。それと二挺拳銃はやっぱユンファ大哥とニコラス・ケイジ!他の人がやると絵にならない。
7点(2003-10-02 14:53:46)
19.  ピースメーカー
 細かな突込み所は一杯あるけど、全体の出来が良いので気にならない。アメリカは正義とゆうスタンスで作られた映画かと思いきや、紛争の原因を作ったり間接的に煽ったりしときながら過去のそういった自分達の行動に悪びれる素振りもなくしたり顔で「平和を与える」とか言って正義の味方ぶるアメリカのやり口を批判するようになってるし、[やましん]さんの指摘通り、「市民を絶対に巻き込まないアメリカ」みたいなふざけんじゃねぇよこの偽善者みたいな話でなく、国家は巻き添えを出してでも目的を達成するとゆう本来はこの手のポリティカル・アクションには本来必須である非情なスタンスもGOOD!
8点(2003-10-02 12:49:54)(良:1票)
20.  ブラックジャック<TVM>(1998) 《ネタバレ》 
書き直し。TV映画なのでその辺は割り切らねばならない。冒頭の銃撃戦は、美しさは相変わらずなのに、テーブルとトランポリンが全てを台無しにしてしまっている。が、ジャックの「白」に対するトラウマは、ウー老師の白の使い方と相まって良いし、バイクアクションも素晴らしい。悪役が仮面を付けて出てくるシーン、本来ならバッチリ決まる筈なのに、画質の安っぽさで台無しだ。クライマックス、やはり画質とセットの安っぽさが響いている。もっとでかいセットで床も白くて白いカーテンが風でバタバタ靡いてBGMは荘厳なコーラス…てな感じだったら格好良かったのに。しかし、ジョン・ウー老師×ドルフ・ラングレンは良い組み合わせだと思うので、この組み合わせでもっとお金掛けてドラマ的にも熱い劇場映画を是非作って頂きたい。
6点(2003-08-19 13:28:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS