1. ファンシイダンス
ハリウッドによくあるようなドタバタじゃなくて、間とかを上手く使ったこういう静かな笑いは日本独特のものだよなあ、と感じました。とくに、あの長老っぽい和尚のキャラと、テレビの取材のシーンに笑いました。ただ、なんとなく最後が釈然としなかったように感じました。ギャグ(?)はこっちのほうがいいけど、作品全体で見れば「しこ踏んじゃった」の方が私は好きですね。 5点(2003-11-30 16:04:08) |
2. アマデウス
いい映画を観た!という一種の達成感(?)みたいな感じを味わえる映画だとおもいます。決して暗い映画ではないのに、いろいろ考えさせられました。こういう人の内面のドロドロみたいなの大好きなんです。自分も、才能云々で悩んだ時期があったので(若かったなあ)心にくるものがありました。衣装とか、小道具とかも、すごく豪華ですごいし、主人公二人の演技もよかったです。もちろん音楽も。ただ、聞いたところによると、サリエリというのはイタリアでは国を代表する有名な作曲家で、決して凡人だったというわけではないんだそうです。まあ、どうでもいいことなんですけど。 10点(2003-11-03 15:11:26) |
3. グッドモーニング,ベトナム
どんな状況でもユーモアを忘れないという態度がすてきです。ロビン・ウイリアムズにぴったりの役ですね。。戦争映画なのに全く暗くなく、しかもちゃんと言いたいことを伝えられている所がすごいと思います。あと、ベトナム人の女の子も可愛かったです。 7点(2003-11-01 19:09:22)(良:1票) |
4. 火垂るの墓(1988)
小さい頃は暗くて嫌いだったんだけど、最近この映画の良さが少し分かってきました。短い中にも名シーンがたくさんあって、本当に質の高い映画だと思います。二人の行動には納得できない所もあったけど、戦争が起こらなければみんなうまくいってたんだろうな、と思うと悲しくなります。多くのハリウット映画などとは違って、付け足しではなく、本当に反戦の意志が伝わってきます。 7点(2003-10-31 19:17:42) |
5. ブラック・レイン
まあ、どこにでもあるような普通の映画だと思いました。観て損はしないだろうけど。アメリカ人は、日本人はみんな原爆のことでアメリカを恨んでいると思っているのでしょうか。松田優作は、良かったと思いますけど、これが遺作ってのはなんだかかわいそうな気がします。あと、私的にはちらっと出てるガッツ石松にも注目したいですね。あの人が映画に出ていると私はいつもうれしくなるので・・・。 5点(2003-10-29 19:30:00) |
6. ダイ・ハード
これはもはやアクション物の定番ですね。素直におもしろい。アクションがよいのもそうなんですが、ストーリーもきっちり計算されていて見応えがありました。日本人の描き方にもあまり違和感がなかったのも嬉しいですね。 7点(2003-10-13 14:37:09) |
7. 魔女の宅急便(1989)
ほのぼのしてて、思わず「いい映画だなあ」とつぶやきたくなるような映画だと思いました。登場人物もみんないい人で・・近頃の13歳とは偉い違いだ。けど、やっぱり他の宮崎作品に比べるとメッセージというか、そういうのが出し切れていない(これはこれでいいんでしょうけど)感じはしました。 6点(2003-08-01 18:32:55) |
8. 天空の城ラピュタ
娯楽性も高いし、芸術性もあるし、テーマもいい!本当に良い作品です。いつ見てもわくわくするし、ロボット兵が花をあげるのシーンではいつも泣いてしまう・・。個人的にはムスカがすごい好きなんですけど、あまりそういう人がいないので悲しいです。 8点(2003-07-11 18:38:12) |
9. ゴースト・ハンターズ
この作品は、本気になってみるよりも一歩引いた目線で見る事をおすすめします。そうするとつっこみどころが多くて妙にウケる!ただただ、すごいパワーにあぜん、とします。私の周りの人はみんな否定しますけど。好きずきですからね。 6点(2003-07-09 20:13:58) |
10. となりのトトロ
見るたびに小さい頃を思い出してなぜだか涙が出てしまいます。本当にいい作品だと声を大にして言えます。森林保護にも一役かってるしね。 9点(2003-05-11 19:30:35) |
11. タンポポ
この作品は笑いどころがたくさんあって良かった。やっぱり人の基本は「食」にあるんだと自覚させられた。途中でいろいろな場面が入ってくるけどそれもまったく違和感が無いし、一つ一つの場面がキレイで良かった。ラーメンが食べたくなる作品。それにしても、なぜカウボーイ? 9点(2003-04-05 10:17:18) |
12. ベティ・ブルー/愛と激情の日々
こういう悲壮感のある純愛がせつない、いい作品だと思う。色彩もキレイだし、私好みの作品だった。ラストは本当に泣けた。 9点(2003-04-05 10:00:27) |
13. ニュー・シネマ・パラダイス
評価が高かったので期待して見たら少しがっかりた。感動作と言うのはちょっと違う気がする。でも、ノスタルジーはたっぷりでそこはよかった。 6点(2003-04-05 09:47:18) |