1. オーメン(1976)
バカ殿でやるオーメンの方が面白い。 5点(2003-07-10 16:36:54) |
2. エクソシスト2
これはイナゴの話なのか?意味不明、しかも長い。時間の無駄であった。見る価値なし。 0点(2003-03-05 17:23:31) |
3. 未知との遭遇
SFはあんまり好きでないので・・・それでもスピルバーグ監督作品の幅広さを再度認識させられた作品でもある。 0点(2003-01-21 10:35:55) |
4. 獄門島(1977)
横溝らしさであるおどろおどろしい感じが良く伝わる作品に仕上がっている。死体の顔が気持ち悪くていいね~。だけど鐘が落ちて首がすっ飛ぶとは・・・ちょっと笑っちゃった。「よし、分かった!」はほんと最高です。 5点(2002-11-13 22:17:29) |
5. ゴッドファーザー
初めて見た時マフィアってかっけーなぁ、俺もなりてーなぁ、という危ない夢を持たせてくれた映画。ほんと素晴らしいです。コッポラ作品の中では最高傑作じゃないだろうか。また音楽もいいんだこれが。 10点(2002-08-07 10:51:04) |
6. 燃えよドラゴン
間違いなくブルース・リー主演映画では最高傑作。 派手なアクション、引き締まった肉体に見入ってしまう。 リー格好よすぎだぜ!! 5点(2002-08-07 10:34:42) |
7. ポセイドン・アドベンチャー(1972)
別に期待しないで見たのに結構おもしろかった。人々がパニックになるシーンを描き出すのが非常にうまい。設定がちょっとタイタニックに似てるけど、恋愛モノじゃないのがまたいい。しかも脱出する奴等がほとんど死んでしまうのがいい。たくさん生き残るとつまらないという観客のツボを抑えている(ちょっとひどいかな)。 10点(2002-08-06 12:24:31) |
8. JAWS/ジョーズ
完全に作りもんだろあのサメは!もうちっとマシなサメにしろ。 5点(2002-08-06 12:18:43) |
9. ロッキー2
2作目になり一気に質は落ちた。やはり他のシリーズ物と同じく2作目は作るべきではなかったかもしれない。それでもやはりあのあり得ない試合シーンを見るとちょっと興奮して見ちゃうんだよな。人の心理はおもしろい。 5点(2002-08-06 11:53:56) |
10. ロッキー
感動した!!!ほとんどガードをしないむちゃくちゃな試合シーンは置いておいて・・・。 10点(2002-08-06 11:51:51) |
11. エクソシスト
現代医学の限界と絶滅したはずの宗教・呪術の対比が面白い。ストーリー的にはジャッキーチェンの香港映画と同じで? だけど、描写は面白かった。神父が見ている? 映像と母親が見ている映像、リーガンが見ている映像がみんな違うんだよね、信仰などのバックグラウンドが違うから(多分。その混ぜ具合が良かったです。 5点(2001-01-04 15:32:11) |