1. ドーン・オブ・ザ・デッド
この掲示板を読んで、この映画をこんなに楽しめる自分っておかしいのかなと思ってしまった。でも、なぜかとてつもなく興奮して、眼球全開で見るほど面白かったのだ。絶対に他の人には薦められないけどね。最初から最後までドキドキハラハラしっぱなしでかなり疲れた。 10点(2004-12-07 18:09:09) |
2. 恋愛小説家
相当面白かったです。ヒットどころじゃなくホームランです。今まで見たラブストーリーで5本の指に入ると思う。やっぱりJ.ニコルソンは天才ですなぁ。なにがすごいってあの眉毛の演技は真似できないでしょ!本当はいい人なのについ余計なことを言ってしまったりするからやきもきしながら応援してしまいました。あんなかわいいニコルソンは初めて見ました。ほんっとよかったです。 10点(2003-04-11 02:34:46) |
3. バッファロー'66
ビリーは最初、「なんだコイツ最悪」とか思ってたけどどんどん好きになった。ファッションとかかわいいし、写し方もおもしろい。ビリー一家のテーブルのシーンとか最後のほうのスローモーションのとこ工夫してると思う。この頃のクリスティーナはぽっちゃりしてて魅力的だと思う。ストーリーは特別何かがあるってわけじゃないけどほんわかして好き。 10点(2003-03-09 12:34:48) |
4. セブン
初めて見たときに「これ超面白いじゃん」と、かなり興奮した記憶がある。あれからいろいろなサイコサスペンスの映画を見てきたけどやっぱこの映画は群を抜いていると思う。やっぱり面白いもんは面白いのだ。 10点(2003-03-08 22:45:36) |
5. スワロウテイル
個性派が揃ってて面白かった。ストーリーも良かった。山口智子の女スナイパー役しびれる☆円都って異国情緒あふれてて好き。すんごく貧しそうでもあるけど・・・。ところでアゲハ役の子、(伊藤歩だっけ)って今何してるんでしょ? 10点(2003-03-08 22:37:26) |
6. 17歳のカルテ
これ本当に好き!!皆さんも言ってるけどアンジェリーナはすごい女優ですなー。もちろんウィノナもすごいけど。デイジーがあのブリタニー・マーフィーだということは最近気がつきました。彼女は今のほうが好きです。この作品は原作まで読んじゃうほどはまりました。とにかくオススメ! 10点(2003-03-08 15:47:40) |
7. フォーチュン・クッキー
いやぁー笑った笑った。見る前からストーリーは知っていたので正直ベタ過ぎて面白くなさそうだと思っていたのですが笑いどころ満載かつ泣き所もありでよかったです。吹き替えでみたのですが、お母さん役の声優さんグッジョブです!リンジーに入れ替わってからの話し方ががさつですごく笑えました。お母さんのギターシーンかっこよすぎ。 [CS・衛星(吹替)] 9点(2005-08-15 10:02:58) |
8. 夢のチョコレート工場
こういう映画大好きです。思わず童心に戻ってしまいましたよ。それにしてもウンパルンパが怪しすぎる。工場見学したいようなしたくないような・・・。ジョニー・デップのリメイクも楽しみ! [地上波(字幕)] 9点(2005-07-20 11:59:32) |
9. ソウ
《ネタバレ》 久々に面白いサイコサスペンスを見た気がします。よく練られたストーリーと先の読めないハラハラドキドキのストーリー、こういう映画大好きです。最後のどんでん返しがとにかく衝撃的!まさかあの人が犯人だとは・・・。「犯人は最善席が好き」という意味が最後にやっとわかりましたよ(^_^;)ツッコミどころは確かにたくさんあると思います。でも、サイコものは観客の予想を裏切ってなんぼだと思うので、まぁ許せる範囲だと思います。それにしても、医者の顔色がすごいことになっていきますね。最後には人間とは思えない顔色になってる。そこが隠れた見所かと・・・。 [DVD(字幕)] 9点(2005-04-04 10:21:27) |
10. 小さな恋のメロディ
この映画を一言で表すとしたら「甘酸っぱい」だろうな。不朽の名作ですよね。音楽もいいし、ストーリーもGOOD。30年以上たった今でも少しも色褪せないのがすごい。これからもきっと受け継がれていくのだろうな。 9点(2004-12-31 15:31:10) |
11. ファイナル・デスティネーション
自分の中で久々のヒット作でした。監督(?)がスクリームなどのホラーを好む若者向けの映画だと言っていましたが、スクリームが好きな自分にはかなりハマリました。ストーリーも手が込んでて面白いです。何よりオチが良かった。評価3割増しです。 9点(2004-07-20 10:58:50) |
12. プレッジ
へーこんなオチってあるんだーと思いました。素直に面白かったです。犯人が現れてたらここまで面白くなかったと思う。人生の無常さ、はかなさをうまく描いていると思う。主人公はこれからもプレッジに縛られて生きていくのかしら、と思うとなんか可哀想な気もします。 9点(2004-04-29 04:15:53) |
13. キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
かなり面白かった!あんなに犯罪を犯したのに捕まった時未成年だったなんて・・・相当の老け顔だったに違いない(>▽<)彼の人生って波乱万丈ではちゃめちゃだけど相当楽しそうだよな~。あんなに頭いいのなら普通に弁護士とかパイロットになっていくらでも金儲けできただろうに。でも、飛行機の○イ○から脱出したシーンは本当なのかな?最初は「すごい!!」と思ったけど普通に考えて「体入らねーだろ?」とツッコミ入れたくなっちゃったんですけど。 9点(2003-11-14 19:26:24) |
14. ギルバート・グレイプ
これを見るとディカプリオは本当に演技がうまいんだなーと思う。ジュリエットは正直そんなに美人でもないんだけどこの映画ではキレイに見えるから不思議。ジョニーは哀愁が漂っていてなんかセクシーなんだよね。淡々としたストーリーはそんなに得意ではないのだけれどこの映画はイイ!! 9点(2003-04-27 01:51:29) |
15. パーフェクト・ワールド
知人に勧められて8年位前にみたのではっきりとは覚えていませんがかなりよかったです。親の宗教を押し付けられるのって子供にとっては重荷だったりするんですよね~。あの少年の気持ちよく分かります。泣けた! 9点(2003-04-26 22:10:36) |
16. マイ・フレンド・フォーエバー
友達2人と一緒に見たけどみんな泣いてた。自分もボロ泣きだった。 9点(2003-03-09 13:39:47) |
17. バック・トゥ・ザ・フューチャー
主題歌の「The Power Of Love」サイコー。金曜ロードショー(?)で何回も見たけどこれからも見ると思う。 9点(2003-03-09 00:06:06) |
18. 恋する惑星
トニー・レオンがかなりよかった。ブリーフ姿がまぶしひ。フェイ・ウォンがバイト先で聞いてた音楽「夢のカリフォルニア」だっけ?あれいい! 9点(2003-03-08 15:11:37) |
19. Uターン
これでもかという騙し合いがおもしろかったです。予想のつかない展開、ラストまでハラハラドキドキ。この映画を見てたらショーン・ペンに感情移入してこっちまでものすごくイラついてきましたよ。とにかくあの村で車だけは絶対に故障させちゃだめですね。あんな整備工にあたったらそれこそ血管ぶち切れちゃいそうです。ビリー・ボブは今回も変な役で大満足でした。彼は本当にカメレオン役者ですねー。あと、あの若いカップルが存在感大。二人ともオクスリ飲んでください(^_^;)ジェニロペはセクシー&子悪魔な幼な妻の役がマッチしていました。腹黒加減がナイスです。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-08-20 23:50:59) |
20. トリック・ベイビー
この映画は公開時に現代版のヘンゼルとグレーテルと紹介されていたのですが、実際に見てみて「どこがやねん」と思わずツッコミを入れてしまいました。ところどころ原作を取り入れてはいますが、向こうが子供向けなのに対してこっちは完全に18禁の世界ですね。ここまで原作を無視してると逆に気持ちがいいもんだ。キワモノなギャロが素敵。 [ビデオ(字幕)] 8点(2005-07-07 01:27:13) |