1. シャイニング(1980)
訳わからないストーリー展開がとてもスティーブンキングっぽい。10歳のときにTVCMで映画の予告編を見てすごい怖い映画なんだろうという思いをずっと思っていたのですが、それほどでもないか。ジャック・ニコルソンの狂気に満ちた演技は素晴らしいのだが、それだけかな。 [DVD(字幕)] 5点(2010-04-29 16:03:59) |
2. 007/リビング・デイライツ
ティモシー・ダルトン主演の007を見たのは初めて。割とかっこよく、歴代見てきた007では個人的には一番好きです。20年以上前の作品ということで古臭さもありますがストーリーの作りは最近の007よりしっかりしてると思った。 [地上波(吹替)] 7点(2009-01-23 00:49:56) |
3. アンタッチャブル
《ネタバレ》 見たのは4回目になるが、やっぱりいい映画は何度見てもいい。勇気と信念で正義を貫くオトコ達の姿がかっこいい。コネリーが殺られるシーンは少し悲しい。 有名なベビーカーが階段から落ちていくシーンはスローモーションなのに迫力を感じる。 [地上波(字幕)] 10点(2008-02-29 00:23:26) |
4. ワーキング・ガール
ありえないサクセスストーリーがなんか、昔っぽい感じですがこの時代見るとほんとにほのぼのした映画だと思いました。 [DVD(字幕)] 5点(2007-02-12 22:19:29) |
5. ローズ家の戦争
《ネタバレ》 夫婦の関係が時間とともに悪くなるということ自体には不思議はないが、なぜ悪くなったかというのがいまいち分からなかった。最後は死ぬんだ、、、とは思わなかった。 [DVD(字幕)] 5点(2006-08-20 19:45:32) |
6. トップガン
懐かしい!が、昔見たときほど、強烈なインパクトはなかった。しかし、音楽と映像が相変わらずかっこいい。 [DVD(字幕)] 7点(2006-07-16 20:24:11) |
7. 恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ
すごくお洒落なオトナの映画だと思った。タイトルがちょっとトレンディっぽいので軽めのラブストーリー程度かと思いきや見事に期待を裏切られました。派手な演出がないのがまたとてもよかった。◎ [DVD(吹替)] 8点(2005-11-07 00:49:06) |
8. ウォール街
全体としてはそれなりに面白い話だったが、途中バドの成長過程がすっぽり抜けているのはいかがなものか。いきなりできる男になっていた。そこがもう少し見たいのだが。要約したら成り上がって、成り下がるだけですがね [DVD(吹替)] 5点(2005-10-16 13:01:58) |
9. 摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に
見ててとても痛快だった。とてもコミカルに描かれているけど企業経営の実態もそこそこリアル。マイケル・J・フォックスの真髄ですね。アメリカン・ドリームものとしてはとてもいい映画です。 [DVD(吹替)] 9点(2005-10-16 12:32:35) |
10. ニュー・シネマ・パラダイス
トトとアルフレード。この二人の世代を超えた心の交わりの部分のすごくいい感じで描写されていた。映画自体はトーンが一定だが最後まで惹きつけられた。またエンニオ・モリコーネの音楽と映像の組合せは最高にいい。 8点(2003-08-17 13:58:31) |