1. ノッティングヒルの恋人
ほんと 見終わったあと 恋がしたくなーる 映画。 このジュリアロバーツが一番かわいい。 ヒューもいい。 スパイクをはじめ脇役たちがとても人間味あっていいです。 [DVD(字幕)] 8点(2005-08-20 22:58:41) |
2. ミラーズ・クロッシング
飛んでいく帽子のシーンがやはり美しくて好きです。 また、音楽がとてもいい。 コーエン兄弟には かならず何かヤラれます。 タトゥーロの命乞い すっごい。 [DVD(字幕)] 7点(2005-07-23 10:48:04) |
3. パッチ・アダムス
ロビンウイリアムス節が炸裂でこれでもか!って感じなんだけど、素直に笑って、心を動かされて、共感したことは否めません。 金儲けや効率を重視しちゃっているお医者さんたちに少しはあんな幸福感持ってもらえたら良いです。 8点(2005-03-21 18:58:08) |
4. 恋愛小説家
ずーっと、見るのを躊躇していたんだけど、邦題が悪いんだってことが分かった。 ラブストーリーとしては、すっごくさわやかに見れて内容も良し。 「いい人間になりたくなった」って言うところと、 サイモンがベーコンを使っても犬がジャックニコルソンの方へ行っちゃって、 ジャックニコルソンと犬が同時にサイモンを振り返るシーンが好きです。 8点(2005-03-12 23:01:19) |
5. 菊次郎の夏
にくめない作品。 7点(2005-03-05 11:26:37) |
6. サイダーハウス・ルール
トビーマグワイアが好きな人にはたまらん映画だろうし、苦手なヒトには、なじめない映画かも。 もっとホーマーにはいろいろ経験してほしかったという皆様の意見に賛成。 あれだけで成長というには、ちょっと物足りないかなぁと思いました。 ホノボノした雰囲気は悪くない。 6点(2005-02-03 16:44:12) |
7. 彼女を見ればわかること
んー、男の人にはある意味たいくつなのかもしれません。 女の人にとっては、どこかで「あ!」と共感する台詞や気持ちがある作品なのではないかなと思います。 キャリスタの演技が良かったです。 レベッカ(ホリーハンター?)には少し切なくなりました。 6点(2005-02-01 14:09:00) |
8. 未来は今
コーエン兄弟の作品の中でも、ちょっと爽やかでとても好きです。 コーエン苦手な人にもオススメします。 ティムロビンス いい味だしてるなぁ。 ポールニューマンはかっこいいですね。渋い。 ゴーーーー イーグル! 8点(2005-01-24 17:38:44) |
9. 6デイズ/7ナイツ
わはは。ツッコミどころ満載でした。なんでそんなもの持ってるんだよ~とか、逃げてるはずなのに余裕で火焚いてるし。なんか教育テレビとかでやってるコメディドラマみたいだったなー。さんざんツッコミながら、最後までなんとなく見てしまったけれど、全て予想通りの展開だった。テレビの吹き替えで見たからよけいお粗末に感じてしまうのかもしれないけれど。ハリソンフォードもさ、もうインディーじゃないんだから、ほんと無理はやめてほしいです… 3点(2004-02-06 23:46:02) |
10. グッドフェローズ
すっごく好きなんだけど、どうしても後半に一瞬ダラダラ感を感じてしまい、3回見たけど3回とも一瞬眠くなるのでこの点数。でも、好きです。前半のテンポは最高だし、ペシ最高にキレてるし、あんな手のつけられない奴なのに、お互い愛してるっていうかグッドフェローズで。デニーロが電話ボックスを蹴り倒すシーンは見ててたまらない。全体を通して音楽もいい。ソーセージとかとってもおいしいそう。ラストがちょっとすっきりしないんだけど。でもたぶん、またしばらくしたら見ちゃうんだろうなぁ~。 こんなすごいの作ったのに、ギャングオブニューヨークはなんであんなんになっちゃったんだろ。。。 7点(2004-02-05 21:59:00) |
11. 17歳のカルテ
私が17歳の時は、こんなに小難しいことを考えて生きてなかったけれど、どこか共感できるところもあった。この映画公開当時って、まだあんまりアンジェリーナって有名じゃなかった気がするんですが、この映画いっぱつでファンになっちゃいましたね。 かっこよくて、残酷で、かわいいリサ。 ウィノナは少し霞んでいましたが、ウィノナの服がすごくかわいかった。病んでてもオシャレだなーなんて思って見てました。 精神病とか一見暗そうなイメージのテーマだけれど、この映画はけっこう元気が出る映画かもしれない。落ち込んだときに見たりします。 8点(2003-12-14 10:29:32) |
12. スモーク(1995)
何度見てもいいですね、これは。出てくるそれぞれの人物がみんなすごく合ってる。すごく愛せるキャラクターになっているし。表情のひとつひとつがすごいし。ポールがオーギーの写真の中になくなった奥さんを見つけるシーン。オーギーの表情が素敵。 最後のクリスマスストーリーもすばらしいですよね。この映画を見てから、ポール・オースターに目覚め、アメリカ現代文学に目覚めました。 あ、それと…煙草はもうやめたけど、これを見るとたまりません。>< 10点(2003-12-14 10:18:39) |
13. ナインスゲート
うーん、ジョニーデップは好きだし、前半もけっこういい感じ。前半は丁寧に作ったというかんじがするのですが、後半は…。どうも腑に落ちない箇所が多すぎて、納得いかないなぁ。結局何をメインにしたかったのか解らない。ただ、ヨーロッパの風景とか建物とかの雰囲気はいいです。もう見ないと思うけど。 5点(2003-11-23 18:58:44) |
14. 遠い空の向こうに
実話というのがいいですね。変な脚色もない感じで、淡々と、でもうまく飽きさせずに見せてます。お父さんが良かったな。あと、最終のコンテストに「お前が行け」と言える仲間も良かった。最後の小さいフィルムも良かった。実話だと再認識。やっぱり夢ほあきらめずに頑張らなきゃなー! 8点(2003-10-29 16:39:21) |
15. ハドソン・ホーク
びっくりしました、こんなに評価低いと思わなかったんで。中学生の頃に見たけど、面白かったな~っていう思い出があったんでレビューしてみようとおもったら・・・かなり不評なんですね。 そんなに面白くないかなあ?中学生の私にはダイハードと並んで当時好きだった作品です。確かにあれから見てないけど・・・。大人になった今では、つまらないのかしら・・・ 7点(2003-10-21 23:46:08) |
16. シックス・センス
怖がりなので、雰囲気も暗いし、けっこう普通にビビりながら見てました。ラストをよむ余裕もなかったから、えーーあーーっそうなんだ~って感じで、普通にヤラレました。私的に楽しめた映画でした。 7点(2003-10-21 20:41:04) |
17. 月とキャベツ
山崎まさよしファンでないとどうかなぁ~とは思うけど、個人的にはすごくファンだったころに見たので当時は普通に良かった。歌がやっぱりよかったので6点。2回は見ないけど。 6点(2003-10-20 23:32:53) |
18. アメリカン・ビューティー
なーんかお下品・・・ってな印象がまず残りました。あんまり好きな雰囲気の映画ではないです。ただ、なんとなくどうやってこのお話を終わらせるのだろうと最後まで見ちゃいましたけど。。。 5点(2003-10-20 23:29:52) |
19. リプリー
ジュード・ロウやっぱりかっこいいなー。髪もフサフサだしw。絵になる。 それで、マット・デイモンだから比較しちゃってしょうがない。しかもキモイのがはまりすぎ。でも、まぁ悪くないキャスティングなのかも。楽しめました。 太陽が・・・の方はまだ見てないので比較とかはできないんですけど、今度見てみよう。 7点(2003-10-20 23:20:54) |
20. ユージュアル・サスペクツ
まぁ、面白かった。オチがあることを知っていながら見たから、だいたい怪しいのはよめてしまって・・・。でも、後半はけっこう普通に楽しめたかなー。「カイザー・ソゼ」っていう名前というか響きがかっこいいですね。 7点(2003-10-20 21:41:07) |