Menu
 > レビュワー
 > きなこ餅 さんの口コミ一覧
きなこ餅さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 100
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  化粧師 《ネタバレ》 
綺麗な、上品な映画だと思いました。大正という時代と、少女と女の間の微妙な乙女達の儚さが、なんとなく重なるようでした。椎名さん、よか男ですね。綺麗な映画だった。本作には何の関係もありませんが、巻末の「新作紹介」は最悪だった。観なきゃ良かった。がっかりした・・・。巻末の作品紹介はもう二度と観まい。
6点(2004-01-05 23:04:02)
2.  ラヴァーズ・キス 《ネタバレ》 
ああ、良かった。何かこう、つくつくと痛かった。原作も是非読んでみたくなりました。桜の園も好きな映画ですが、実は原作は読んだけど印象にないのです、なんということでしょう。  男×男の図は無かろうと思っておりましたが、結構、美しかった。出演者(西田さん以外)全員知らない人ばかりでしたが、それぞれが、かわいかったな。
7点(2004-01-04 21:56:41)
3.  千年の恋 ひかる源氏物語 《ネタバレ》 
うわぁ・・・厳しい。確かに「なんじゃぁこりやぁ」とコメントしたくなるところが6割ほどありましたが、が、しかし、あえて、言わしていただければ、源氏を女性が演じたところに良さがある、と思う。女の悲しみ、が、レリーフ状になった、と思います。分かり易くなった。手触りとして。 男が演じたら「女の物語」にはならなかった、だから、早坂さんは偉い!と、思います(監督かな?)。竹下けいこさんの情念の女も、あの方だからこそ下品になりすぎなかったのでは・・・?と思います。妙だけど、心に残るもののある、作品でした。吉永さんは、す、すばらしい。あまりに厳しい皆さんの点数に驚いたので、2点プラスくらいの6点。
6点(2004-01-03 20:02:49)
4.  ターミネーター3 《ネタバレ》 
リターナーよりお金もかかってるし面白いのでしょうが(比べて御免なさい)ああ、見ないほうが幸せだったかも、と思ってしまった。残念。
3点(2004-01-02 23:51:02)
5.  どら平太
意外に意外で面白く堪能しました。軽くしすぎないようにとの配慮からなのか、妙に間が、間があって気になりましたが、総じて面白かった。殺陣場面は、私には充分、緊迫感を感じられる、素晴らしいものでありました。浅野ゆう子さんは素敵な女優さんですが、本当に、芸者には見えません。輪郭とか骨格だけやたらはっきりした、内側の艶が感じられない(ごめんなさい)人物像であったような。役所さんは、最高。いいなぁ。素敵。
7点(2004-01-02 23:46:48)
6.  RETURNER リターナー 《ネタバレ》 
面白くない・・・?軽いのか重いのか、わかんない!金城さんは広東語で生きるのに・・・!内股のロボットも妙な感じ。料理のレクチャーまでするなんて・・。変。脚本が変なのかな?アクションはスーッと格好良いときもあるのに、なんか、全体にすっごく、ちぐはぐでした。岸谷さんはどうみても、善人!だから、余計、変。タイトルが「地球救命隊戦士、ミリ」とかだったら、きっと何の違和感もなく素直に観ることが出来たでしょう。 最後、鎧(ロボットかと思った)の中の異星人?見たときは犬夜叉のノミじいみたいで笑った。 受け留めるこちら側に作り手の情熱を受け入れるだけの度量がなかったのでこのような感想になったのかなぁとも思います。
3点(2004-01-02 23:34:11)(笑:1票) (良:1票)
7.  ピンポン 《ネタバレ》 
面白い!結果が見えていても、面白いでした。特撮ってこういう作品で使うととても本物に見える。正直言うと、ARATAさんが、いたから、8点!
8点(2004-01-02 23:24:59)
8.  パーフェクト ストーム
損をしたとは思わないけど、疲れる。力が入る。
6点(2003-11-07 00:35:30)
9.  たそがれ清兵衛 《ネタバレ》 
山田洋次監督は天才ですね。原作者の持つ(とか偉そうに)すーっとした斬れ味つうか、それとはなんか違う?と思いましたが、監督からググっと掴まれる、アノ感じが素晴らしかったです。幽鬼のような侍はなんという俳優さんなんでしょう。それはそれは素晴らしかった。誰か分からなかった。とにかく凄かった。
9点(2003-11-07 00:27:21)
10.  オーシャンズ11 《ネタバレ》 
お望みの結末、にちょっとさいごひねりを効かせて、おお、と。好きや。
7点(2003-11-06 23:31:59)
11.  バニラ・スカイ
ジェネレーションの違いなのか、いっしょに行った二十代の子は「わからん」とぼやいていましたが私はこの映画が泣けて・・・。もう、戻れんちゅうねん。
7点(2003-11-06 11:36:07)
12.  M:I-2 《ネタバレ》 
スパイ大作戦、大好き世代で、スタローン似のマッチョな彼がお気に入りでした。Ⅰはぜ~んぜん面白くなかった。さすが!ウー先生。多用するスローモーションとかアジアンヒロインとか、私好みのお話!この荒唐無稽さが好き!
8点(2003-11-06 11:12:18)
13.  I am Sam アイ・アム・サム 《ネタバレ》 
見た後と、見ながらと、素直におもしろかったぁ・・っていえる作品です。いや、もう、ショーン・ペンって、すごい。昔嫌いだっただけに、今のポイントはすごく高い。出来すぎですがミシェル・ファイファーって素敵。「自分が駄目だ」て泣くシーンは、自身がへこんでいる時だけに共感してしまいました。どこか「うっそ~」とは思いましたが。アニ-のその後が気になります。
8点(2003-11-06 11:04:11)
14.  スナッチ
面白かった。面白かったです。
7点(2003-11-04 11:57:10)
15.  ハッシュ! 《ネタバレ》 
すがすがしい。性的嗜好は人それぞれ。そんなん、どうでもいいやん、という気にさせられます。自身へテロと認識してましたが、同姓に強く心奪われた経験から、いろいろありやね、と思います。これがバイのカップルだったら、かなりオドロオドロシイ話になったかもしれません。お兄ちゃんの死は悲しい。大事な人がいつ目の前から消えるかわからん。今しか無いんやな、と。監督のお人柄が伝わってくる、じわんと。「二十歳の微熱」は痛切ない心に、ぴりぴりっときました。これは、じわん、と良かった。
8点(2003-11-02 21:11:43)
16.  ボウリング・フォー・コロンバイン 《ネタバレ》 
長い。過激。熱い。熱いなあ。カナダに住みたい、と思った、こんな軟弱な有権者(自分)が多いから、この国(NIPPON)は、良く、ならないんだ!と反省。アメリカの「悪事」をとんとんと紹介した後に9.11が映し出されていた。監督の中の一つの結論でしょうか。 学校で上映すればいいのに。私が先生だったらするなあ。
10点(2003-11-02 18:17:14)
17.  ギャング・オブ・ニューヨーク 《ネタバレ》 
長いな、と思いながら観ました。群衆への砲撃シーンに愕然。スコセッシ監督はこれが描きたくてこの映画を作ったのかな、と。スコセッシ監督と深作監督に勝手に共通項をつくるなら、なにか、こう、大きな力に対する怒りみたいなものかと、勝手に、考えました。
6点(2003-11-02 16:31:12)
18.  ロード・トゥ・パーディション
子連れ狼とおもって観たから良く無かったのか。とにかく、遅い。展開が鈍い。飽きた。ポールニューマンの「おお、神よ」に白けてしまいました。ポールさんは大好きですが。
4点(2003-11-02 16:15:32)
19.  青い春 《ネタバレ》 
暴力描写を配慮して、描いていた、ような気がします。でないと拒絶していた。私の知らない世界、の話なので「こういうこともあるのか」と・・・。振り向いた青木君の表情がまぶたの裏に残っています。少し切ない話だった。松田君は両親のDNAに逆らうような演技ですよね。美しいです。
4点(2003-11-02 16:12:05)
20.  マトリックス リローデッド 《ネタバレ》 
斬鉄剣(字はあっている?)は登録商標してないのでしょうか?ぱくりやん。楽しかったけど。スミスも多すぎです。ビデオで正解、でした。次作に期待します。(でも、楽しかった)
6点(2003-10-26 22:50:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS