Menu
 > レビュワー
 > よっさん さんの口コミ一覧
よっさんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 362
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  クラッシュ(2004) 《ネタバレ》 
良かった。元々群像劇は好きだけど、これは久々に見応えあり。どの人もハッピーとは言えずに色々な問題を抱えていて、このまま悲劇のオンパレードのラストになるのかと思いきや、決してそうではない。単純に「良い人」「悪い人」の区別がつかない点も人間の本質を描いていると思う。事故車からの救出シーン、少女が撃たれるシーンでは手に汗を握って心底「助かって!」と思ってしまった。かなりのめり込んで観てしまいました。
[DVD(字幕)] 10点(2006-07-18 22:13:36)(良:1票)
2.  トレジャー・ハンターズ
いや~面白かった。セス・グリーンを見ただけで笑ってしまう私ですが、とにかく面白かった。「んなバカな」の連続で笑わせておいて、最後にきちんとまとまるのが最高!バート・レイノルズが出るだけでシーンが引き締まる点もなかなか良かった。
[DVD(字幕)] 10点(2006-04-25 23:13:38)
3.  銀河ヒッチハイク・ガイド(2005)
ず~っと観るのを楽しみにしていたのに「未公開」 なので、DVD化をず~っと待っていました。いやはや面白い。この手の作品はレビューを書くのがとても難しい。「ここが」と言えないんですよね。全体的な雰囲気とか、要所要所に秘められた皮肉とか。本国だともっともっと面白さがわかるんでしょうね。残念。観終わって原作買いました。
[DVD(字幕)] 10点(2006-04-24 23:55:12)
4.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
前2作同様、長さを感じさせない。 あれだけの長編をうまくまとめるなぁと、毎回感心する。 レゴラスの戦いっぷりは、スマートで毎回惚れ惚れする。 長いので、DVD等で観直すには時間がないのが悩みどころ。
10点(2005-01-15 19:08:42)
5.  ニューオーリンズ・トライアル
観終わった後に「う~ん、面白かったぁ」と思える作品。 話が面白いのはもちろんだけど、配役の良さが効いてると思う。 主役の2人が悪人なのか善人なのか、かなりの間分からないし、目的も謎のまま。 なのに話はどんどん進んで行くから、こっちも頭をフル回転させなくてはならない。 だからこそラストで「う~ん・・」と唸ってしまう。 どっぷりと映画の世界に浸れる1本です。 
10点(2005-01-15 17:58:29)
6.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 
いやいや面白かったですよ。 途中で分かりかけて来るんだけど、分かりたくない(騙されていたい)という妙な感覚に襲われてしまった(私も危ないかな?) 頭の中での世界と現実の世界でのギャップが少々気になるけど、時間が短いのでそれ程不満には思わなかった。 現実の世界で、エドがガラスに映った自分の顔を見て驚くところは笑っちゃったなぁ。 よりによって写ったのがあの顔じゃびっくり度も上がるよね。  
10点(2005-01-15 17:34:31)
7.  ウェルカム トゥ コリンウッド
コンフェッションの後に観ましたが、やっぱりサム・ロックウェルはこうでなくっちゃ!たくさんの中にいると光るんですよねぇ。出演者に無駄がないし、仲間の面々も曲者揃いだし、最後のおちも良かった。時間が短いのも良かったと思う。練りすぎた大作より、この手の方が好きです。
10点(2004-06-19 21:04:47)
8.  アンブレイカブル 《ネタバレ》 
面白かった!ラストの「悪役にはニックネームがある。自分はミスター・ガラスと呼ばれていた」っていう台詞が最高です。文句なし、満点!
10点(2004-01-17 13:15:23)
9.  キス・オブ・ザ・ドラゴン
ジェット・リーのアクション全開!どのシーンも見応え十分。むっつりしてるだけじゃなくて、おたおたしたり、優しかったり、色々な表情が見れてとても良かった。撃たれたジェシカをリュウが抱き上げて病院に連れて行くシーンは、心なしかリュウの歩き方がよたよたしてて心配したけど、とにかく良かった。何度観てもあきない作品です。
10点(2004-01-14 21:40:23)
10.  オーロラの彼方へ 《ネタバレ》 
文句なし。最高に面白かった。難しいストーリーなのに、最後に上手くつなげてたと思う。お父さん、生きてて良かった。
10点(2004-01-14 12:09:53)
11.  デンジャラス・ビューティー
この手の作品は安心して観れるので好き。何も考えずに与えられた物を素直に受け止めれば良いから。1番好きなシーンは、ビキニラインを脱毛した後のがに股歩き。すっごいおかしい。
10点(2004-01-13 12:02:54)
12.  ラットレース
最初1人で観てたのに、私があんまり笑うので家族中が集まって来ちゃいました。良く考えるとそんなにはおかしくないのかもしれないけれど、まさにツボにはまったという感じですね。
10点(2004-01-03 22:47:19)
13.  シャンプー台のむこうに
最高!久し振りに2回続けて観ました。出てる俳優陣が全て良いし、ラストの満足感もとても良かった。イギリス映画は、根底は暗い(深刻)なんだけど、それを笑いにすりかえるのがとても上手いと思う。
10点(2004-01-03 22:37:26)
14.  ズーランダー
もう最高!観終わってすぐ、もう1回観直しちゃったよ~ 大体ベンとオーウェンがスーパーモデルっていう設定で既に爆笑物だもん。音楽もはまりまくりだし、豪華キャスト勢揃いだし、笑いもツボにはまるしで満点!
10点(2003-12-02 19:25:01)
15.  光の旅人 K-PAX
ものすごく良かった。観ているうちにぐいぐい話しに引き込まれて、観終わってからもすぐにもう1度観直したくなる位でした。人それぞれの解釈が出来る内容だけど、私は観たままを素直に受け止めたいです。
10点(2003-11-24 19:49:37)
16.  最凶女装計画
ばかばかしさ加減が最高でたまらない。最後に「あ、そう言えば誘拐がどうとかって言ってたなぁ」と思い出す位、事件の事は忘れてたが、どのキャラも最高におかしくて笑いっぱなし。ビッグママハウスでは人種は変わらなかったけど、こちらは黒人が白人に変身で普通に考えるとありえないどころじゃないのに、案外いけてるんですよね。久々に笑える作品だったので点数高めです。
[DVD(字幕)] 9点(2006-09-08 23:13:18)
17.  エミリー・ローズ 《ネタバレ》 
悪魔を信じるか信じないかという事よりも、実際に信じた(信じている)人達を支持する映画だと思う。最初はとにかくエミリーが(とりつかれていて可哀想なのにも関わらず)怖いけど、ずっと彼女を支え通したジェイソンや、エミリーを救おうと努力した神父の姿に心を動かされる。1番良かったのは、苦しんでいるエミリーと穏やかな顔のエミリーが一緒に登場するシーン。本当に同じ人なのかと思う位表情が違って、彼女がいなければこの映画は成り立たなかったのではないかと思った。
[DVD(字幕)] 9点(2006-07-29 23:08:02)
18.  理想の女 《ネタバレ》 
観ている自分も一緒になってゴシップに振り回されてしまった。前半「何でこんな可愛い奥さんがいるのに浮気?」「結婚1年で!」「ダリントンにしなさい!」などと思っていたのが後半「良いご主人じゃないの~」に変わって我ながら反省・・ハッピーエンドなオチで心がほんわか暖かくなって、久し振りに良い映画を観た気がしました。
[DVD(字幕)] 9点(2006-06-08 22:47:31)
19.  大いなる休暇
派手な役者が出ているわけでもないし、大どんでん返しがあるわけでもないが、すごく心に残る作品だった。島民みんなが1つの目標を持って、力を合わせる。それだけの話しが面白くて、ハラハラして、ワクワクして、最後にほっとする。本当にこんな島があって、こんな話があったんじゃないかなと思わせる。
[DVD(字幕)] 9点(2006-04-25 00:39:19)
20.  旅するジーンズと16歳の夏
全体的にどの子も「青春真っ盛り」で、観ていて好感が持てるけど、テイビーのエピソードには泣かされた。でもその悲しみさえも乗り越えていくところが若さなんだなと思う。毎年夏は来るけど、10代のそれは毎年何か意味があった気がする。その事を思い出させてくれた作品です。
[DVD(字幕)] 9点(2006-04-25 00:32:25)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS