Menu
 > レビュワー
 > venom さんの口コミ一覧
venomさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 149
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  VERSUS/ヴァーサス
取りあえず好き。OPの殺陣は音楽も役者も僕の中で生き続けると思う。個人的には日ノ本ハイランダー?
10点(2002-07-15 18:54:37)
2.  チョコレート(2001) 《ネタバレ》 
なんだか恐い。息子の死に二人は何を感じたのか?闇、光差し、または違うモノが見えたのかもしれない。瞬間すべてを忘れさせてくれる 麻薬チョコレート。とても面白い。だけど恐い。
9点(2003-11-08 14:05:16)
3.  マルホランド・ドライブ
この挑戦状を受けるか受けないか、それだけ。
9点(2003-05-26 03:30:30)
4.  インソムニア
自分を特別だと思い込んでる小説家の現実逃避っぷりが生々しかった。そんな犯人を見ていながら、刑事の方も事件前と何の変化もなく結局最後に自分自身を見つめ直す事が出来た。他人の「中」に入り込む事は容易でも「自分」が解らない。誰にでも当てはまる事だけど、タイミング、時と場合によってはソレが事件を生むキッカケにも成るのだと思う。そしてソレは立派な「サイコ」なのでは。。そんな事をじわり血が滲んでいく様にジワリと感じました。R・ウィリアムスの死様は物語ってたと思う。
9点(2003-05-10 15:49:58)
5.  ドリームキャッチャー
B級ではなく、超B級だ。イイモノ見た。King Is Back!
8点(2003-12-14 14:24:45)
6.  ミート・ザ・ペアレンツ
笑った笑った。相当笑った。デニーロの演技と言うか神経質な顔芸が半端じゃなかった。「puff the magic dragon lived by the sea~♪」
8点(2003-04-24 14:40:24)
7.  ザ・セル
全体的に見ると?な映画だったけど、犯人の内面的、現実的な世界への感覚は「解らなくない」「有り得なくない」とても純粋で人間的なモノに思えました。幼少時代の虐待の話は良く解らんけど、虐待はなくともスターガーの様な人間を形成する要素は現実にいくらでも転がってると思う。怖かった。映像に関しては特出と言うよりはピッタシと言う感じでした。過度な部分はインド的という事で
8点(2003-04-24 14:11:06)
8.  岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 EPISODE II ロシアより愛を込めて<OV>
内容は面白いけど、E1に比べて全体的に安っぽくなった気が・・・景色が何処かで見たこと在ると思ったら近所で撮影してたらしい。
8点(2003-04-04 14:31:58)
9.  岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 EPISODE I
大好き。竹内力はヤッパ凄い。っていうか長ラン似合いすぎ。
8点(2003-04-04 14:27:38)
10.  アメリカン・サイコ
クロエが出てたので見た。とても面白かった。
8点(2003-03-09 18:29:10)
11.  JSA
普通に考えても今の日本映画は精神的に韓国映画に負けてると思いますね。これを見てさらにそう思いました。どうでもいい映画ばかリの今の日本映画より、どうでもいいけど面白そうな「火山高」が見たいです。
8点(2003-01-15 03:36:15)
12.  アメリ
「昔のジュネの映画の方が好き」等と言ってたけど流石に本当に面白いですね。でも良く考えたらイタイ子の映画。
8点(2003-01-15 02:03:41)
13.  レクイエム・フォー・ドリーム
見れば見るほどつまらなくなる、と同時に良く解らんけど面白くなる。こんな感じで4回連続で見てました。取りあえず最初のインパクトは凄かったです。あと背景とかセット好きでした。
8点(2003-01-15 01:55:24)
14.  光の旅人 K-PAX
果物の素晴らしさを再確認。俺も宇宙人だったら皮ごと喰うね。
7点(2003-05-29 02:00:41)(笑:1票)
15.  アメリカン・ナイトメア(2000)
自由の国アメリカが見る悪夢。狂っていくアメリカ。帝国アメリカ。コレも1つの歴史。ナルほどねぇ教科書みたいだわ。話題の「ボーリング・フォー・・」も良いけど、こちらもイイよ。
7点(2003-05-26 03:58:19)
16.  回路
誰でも一度は想像するイメージをカッコつける事無く、ただ普通に描写してる感じがしました。理解出来るわけじゃないけど、面白いか、面白くないかと言う事なら面白かった。
7点(2003-04-25 12:08:12)
17.  自殺サークル
くだらなくて面白かった。それだけです。
7点(2003-04-25 00:47:39)
18.  バイオハザード(2001)
編集(映像・音楽)には今更な感じがしたかな。けど、重りを着けてバランス取ってるゾンビには久しぶりに恐怖したし、最後の敵の伸びてくる舌をミラが鉄パイプで引っぱたく時の音には爆笑。あと黒人の隊長さんも顔だけで爆笑。ひどく滑稽で個人的には面白かったけど、冷めた目で見ると相当つまらなそう。「バイオハザード」の雰囲気ならB・アフレックの「ファントム」の方がまだ↑。
7点(2003-03-01 21:31:16)
19.  オーロラの彼方へ
こういった解り易い映画嫌いじゃないです。普通に面白かった。ガースブルックスのマライア的なPOPSもこの映画には合ってると思う。
7点(2003-01-15 03:05:59)
20.  ノー・マンズ・ランド(2001)
「人間の争い」の中での理不尽さ。彼らには言葉を交す時間が在ったのに紛争という状況がソレをさせなかった。シンプルだけどそれだけに面白い映画だと思います。血に染まったローリングストーンズのTシャツにも何か感じるモノがありました。
7点(2003-01-11 18:24:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS