Menu
 > レビュワー
 > ブチャラティ さんの口コミ一覧
ブチャラティさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 168
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  グリッドロック
ううん、なんだろ。 何か納得いかなかったなぁ。ティムロスが好きで見たんですが。展開が少し一本調子ですね。もう少し変化が欲しかったかも。終わり方もいまいち。。
[ビデオ(字幕)] 5点(2006-01-03 20:16:29)
2.  テルマ&ルイーズ
カイテル若いねーブラピ若いねー。そんなにつまらんということはない。が、ジーナデイビスはどうしても好きになれない。
5点(2004-02-22 00:27:34)
3.  リトル・オデッサ 《ネタバレ》 
淡々と進む物悲しいストーリー。一家族に起こる不幸が切ない気持ちにさせます。主要登場人物(特に兄弟父母)それぞれの感情がひしひしと伝わってきて、そのうちの誰一人として雑に扱われておらず、様々な視点で楽しめる作品だと思いました。すばらしい景色や哀愁を帯びたメロディの音楽…。エドワードはとてもハマリ役です。この映画でのルーベンの短く、儚い人生を想像するだけで、母の墓の前で佇む姿に涙せずにはいられません。またそのシーン、ジョシュアと父との例のシーンからの流れるような展開が本当に素晴らしい。人が何人か死ぬのに警察とかパトカーが全く出てこなくて静かに進む所もこの映画のと特徴を際立たせていて監督の思いを感じます。最高です!最後の死体を運ぶシーンはとても重いですが、あーいう結末になって、この後ジョシュはどのように生きていくのでしょうか、家族を失って。でも今の生き方を変えることは出来ないでしょう。しかし家を飛び出して奔放に生きていて守る物なんて無いと思っていても、必ず心の奥には家族との思い出が支えとなっているはずです。勿論ジョシュにとっては昔の恋人もそうだったと思う。それらを全て失った時、私達はどうやって生きていけるというのでしょう。信頼できる友人、家族、恋人をすべて失ってしまったら…。
10点(2003-12-20 03:59:19)
4.  ゴースト・ドッグ
それなりに面白い。先を読ませないのはジャームッシュさすがといった所だが、他の作品に比べるとちょっとおちるかな。でもフォレストはいい感じだ。あんなにアクションできるとは思わなかった。サムライに魅力を感じるガイジンって多いんだろうなと思いましたね。
7点(2003-12-20 03:42:25)
5.  インサイダー
アルパチーノの演技にこの点数、かっこえー。。内容も良かった。時間の長い短いは内容次第。これなら全然大丈夫と。
7点(2003-12-14 22:31:50)
6.  海の上のピアニスト
この作品ではティムロス節には期待してなかったが、ちょっとだけ見れたのでうれしかった。退屈はしなかったし、先が読めない展開で引き込まれた。が、ラストの盛り上がりに少し欠けたような気がする。
7点(2003-12-14 21:51:30)
7.  沈黙の陰謀
セガールの正義漢っプリは相変わらずだったけど、ちょっとバトルシーンが物足りなかったね。ほのぼのとしすぎてるかな。
5点(2003-12-11 22:52:59)
8.  マネートレーダー/銀行崩壊
それなりに楽しめた。奥さんしっかり旦那を支えていたんだけど、さすがに離婚ヤネ。。。
6点(2003-12-11 17:59:13)
9.  ファイナル・カット(1998年/ドミニク・アンシアーノ監督作)
アイデアすばらしいね。やっぱ斬新さがないとね。
7点(2003-12-10 18:52:57)
10.  デトロイト・ロック・シティ
いいっすね。心を動かされるような場面は無かったけど、ほほえましーです。
8点(2003-12-10 18:51:02)
11.  真実の行方
面白いですね。ノートンも絶賛だけど、やっぱリチャードギアもいいですね、こういうのがあってる気がする。インパクトはそこまでなかったけど、通して楽しめました。
7点(2003-12-10 15:26:38)
12.  ライオンハート
子供の頃はこれを見てえらく感動してあこがれました。しかし、今思えばこの点数ぐらいでしょう、しかし最後のバトルシーンはクールではありますね。ソバットいいですね。
6点(2003-12-09 02:40:58)
13.  ブロンクス物語/愛につつまれた街
ソニーは結局いいやつだったんですよね?にしてもダチが全部死亡とは。それで爆泣きしない主人公はどうなのか?でもよかった。
7点(2003-12-05 00:38:48)
14.  エグゼクティブ・デシジョン
初めてみた時にスゲー面白いと思ったのを覚えています。アクションの中ではカナリ上位。これほど緊張感が最後まで持続する作品は他には早々無いでしょう。やはり思うのですが登場人物みんなに個性は必要ですよね、この作品もいい手本ではないかと。カートはアクションヒーロー系よりこういう役、ハマッてますね。
9点(2003-12-05 00:35:44)
15.  ボーン・コレクター
見ててつまらんものではないが、演出でごまかしているに過ぎない。犯人は最後にいきなりでてきて、何を言い出すかと思えば今まで全くストーリーに出てこなかった事件の話しをつらつらと始める意味不明な展開。最後に2人がくっつくのも定番すぎて駄目駄目。しかも登場人物の扱われようが酷すぎる、これが一番納得いかない点。あの面倒見てくれていたおばちゃんは?しんだの?どうなったの?それで何幸せぶっちゃってんの?といいたくなりませんか?
4点(2003-12-04 23:00:42)
16.  バッファロー'66
面白い。登場人物の性格がにじみ出る作品っていいですね。展開の強引さ(彼女)に違和感があるの以外はカナリいい作品だと思います。
8点(2003-12-02 01:36:08)
17.  スクリーム2
なんだろ、何かが足りないんだよな。前作はあんな面白かったのに。犯人の登場シーンも1に比べてしょぼ。
5点(2003-11-30 00:30:10)
18.  スクリーム(1996)
面白かったと思う。犯人もわからなかったし、怖さもマァマァ。
8点(2003-11-30 00:27:33)
19.  スピード2
何が新しい彼氏だ。。。キアヌに断られた時点で辞めるべきだったんだ。新主役のスカタンっぷりといったらないね。だせぇ。
1点(2003-11-30 00:25:06)(良:1票)
20.  スピード(1994)
面白かったのはそのとおり、サンドラブロックはこの時が一番いい。キアヌも。
8点(2003-11-30 00:23:54)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS