1. 僕の恋、彼の秘密
登場人物が全員男性というシチュエーションも全く違和感を感じさせないほど普通に描かれ、とてもハッピーで明るい映画です。こんな風に純粋に単純に人を好きになりたいと思わされました。主題歌がまたこの映画にすごく合っていて大好き。i podに入れてよく聴いてます。DVDも買い、サントラ(日本未発売)も買い、小説本も買うほど本当に大好きな映画です。元気にさせられます! [映画館(字幕)] 10点(2008-11-06 00:37:04) |
2. セックス・アンド・ザ・シティ
《ネタバレ》 またこの4人に会えるなんて本当に感激です。世間では評価が分かれているようですが、それはドラマを見てない人がエラそうに評価してるからでしょう?SATCフリークであれば、この内容はドラマそのままに本当に見入ってしまう2時間半だったと思います。本当に最高です。もっと見たい。 しいてケチをつけるとしたら、スタンフォードなんでアンソニーとつきあっちゃったのよ~、マーカスはどうしたのってことですね。 [映画館(吹替)] 10点(2008-08-25 19:14:14) |
3. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
PART1で続きが見たいとせがんでから数年後、待ちに待った続編でした。このころはとにかくBKTF2関連の雑誌・関連本・テレビ・CD全てチェックしてたし、京都大丸であった展覧会にも行きました。小6だった僕の全てでした。 10点(2003-12-12 22:12:58) |
4. シカゴ(2002)
映像・歌・ダンス・ストーリー・テンポどれをとっても素晴らしい。レニーとキャサリンがうますぎ。エンドロールの時に拍手したくなりました。追加して、私にとっては大切な人と唯一一緒に見に行った思い出の映画。 10点(2003-12-11 22:15:16) |
5. 耳をすませば(1995)
純粋。ひたむき。やりたいことをただやればいいんだと背中を押してくれます。大好き。 10点(2003-12-11 21:44:39) |
6. 天空の城ラピュタ
見る前はなんとなく食わず嫌いな感じでしたが、テレビで何気なく見始めた途端、一気にもってかれました。あの疾走感・純粋さ、たまりません。 10点(2003-12-11 21:36:55) |
7. ショーシャンクの空に
リビングにポスター飾ってます。この映画とめぐり合えてよかった。映画って素晴らしい! 10点(2003-12-11 21:26:41) |
8. バック・トゥ・ザ・フューチャー
映画なんてほとんど見たことがなかった小学生の時、父親が借りてきたビデオで初めて見たときのことを15年以上たった今でも鮮明に覚えています。見終わった後、父親に「つづきが見たい」とせがんでしまいました。計算されつくしたストーリーは何度見ても引き込まれます。小説・関連本・デロリアンのプラモまで買ってしまうほど大好きな映画です。これを越える映画はないかも、なんて思ってます。10点中の10点! 10点(2003-12-11 18:04:55) |
9. 告白(2010)
原作の世界観を損なわず、テンポよく映像も美しい。大人が子供に100%の全力で復讐をする。爽快です。 [DVD(邦画)] 9点(2011-01-24 23:55:28)(良:1票) |
10. アバター(2009)
《ネタバレ》 エンドロールが流れる中、「よかった。よかった。よかった。」と何度も心の中でつぶやきました。予告編では異星人側になって戦うんでしょ。ダンスウィズウルブスみたいに。だけど異星人のビジュアルに感情移入できない…なんて思ってましたが、破竹の勢いの興行収入に高い評価、さらにゴールデングローブ受賞とならば観に行かねばと行ってきました。ただ、最初の1時間は「まだ終わらないかな~」なんてちょっと退屈で、3Dメガネもなんか痛いし、3D期待したより3Dじゃない?…と思ってましたが、山場に差し掛かってからはもう感情移入バリバリで、最後は号泣。よかった! [映画館(吹替)] 9点(2010-01-22 18:37:55) |
11. グラン・トリノ
《ネタバレ》 見終わったあとの余韻がじんわりと胸に残りつづけます。最後はどうせ一人でみんなを殺しに行くんだろうな~なんて浅はかに思ってましたが、まさかみんなから殺されに行くなんて、あぁ…やられました。イーストウッドさん天才。感動とかそんな単純な言葉では言い表せないですね。イーストウッド史上最高の興行収入に最高の評判、そんな期待を裏切らない、これぞ映画の真髄、そんな傑作です。 [DVD(字幕)] 9点(2009-10-03 22:21:14) |
12. インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国
小学生のころから大好きだったインディの新作がまさか30過ぎて見れるなんて本当に感激でした。19年前の面白さをそのままに、ご老体ならではの演出が加わってなんともいえない感動の2時間です。 [映画館(字幕)] 9点(2008-07-14 14:42:04) |
13. サマータイムマシン・ブルース
飛行機の機内上映で見ました。なので全く期待しないまま観たのですが、それを差し引いても、とても面白い映画でした。まずストーリーがよく作りこまれてる。一見単純だけど複雑。最後にはちゃんと全てが繋がっていて、テンポよく展開している。夏休みの大学のサークルという舞台も好き。一番楽しい時期じゃないですか?少しうらやましいような、少し懐かしいような。青春だねぇ~。今日帰ってきて早速DVD買いました。もちろんコレクターズ・エディションでね! [映画館(邦画)] 9点(2006-06-13 19:15:33) |
14. いま、会いにゆきます
泣かせるだけ泣かせといて、それで終わりかと思ったら、ラストに向けてパズルがダァーっと組みあがる素晴らしい完成度。余談ですが、映画館内でみんなすすり泣いていてハァハァしてるもんだから、いろんな人の口臭が気になってしまいました。あんな恋愛をしたいと誰もが思う作品です。誰もがってか、私が恋愛したい! [映画館(字幕)] 9点(2004-12-09 21:47:59) |
15. ジュラシック・パーク
あの恐竜リアルさには圧倒されましたよね。恐竜登場のファーストシーンまでかなり引っ張られて期待感をあおり、あのリアルさ。後半のテンポの良さもスピルバーグの真骨頂といったところでしょう。ロゴ・セット・衣裳などのデザインもポップで好きです。もちろんジョン・ウィリアムスの軽快な音楽も。 9点(2004-05-09 17:46:44) |
16. グーニーズ
子供の時にみたけど、あんな冒険モノはほんと子供の時にみるべきだね。いつまでもあのドキドキ感はわすれないで生きていきたいものだわ。ショーンアスティンはもっとかっこいい大人になったらよかったのに。ロードオブザリングのずっこけぶりはどうなのよ。 9点(2003-12-30 14:33:46) |
17. インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
インディシリーズはスピルバーグ監督の真骨頂な映画だと思う。テンポのいいストーリー展開やドキドキ感など、是非4作目でもひさしぶりに発揮していただきたいもの。 9点(2003-12-30 14:26:12) |
18. トイ・ストーリー2
続編って結構がっかりすることが多いけど、これは前作の期待を全く裏切らない完成度の高さ。見た後、トイストーリーグッズが欲しくなるハズ!グッズ欲しさに大の男が子供用のマクドナルドのセットを買って食べた覚えあり。 9点(2003-12-12 22:59:04) |
19. トイ・ストーリー
ピクサー映画の中でもこのシリーズを上回るものは今のところなし。子供から大人までみんなで楽しめる映画。英語版より個人的には唐沢さんと所ジョージの吹き替え版の方が素直に入ってきておもしろい。 9点(2003-12-12 22:56:02) |
20. プリティ・ウーマン
見ていてほんと嬉しくて楽しくなる、気づくと笑顔で見てた。ジュリアがあの時もう少しキャリアがあれば、オスカーは取ってたはずだ。 9点(2003-12-12 22:50:10) |