Menu
 > レビュワー
 > あかりん☆ さんの口コミ一覧
あかりん☆さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 344
性別 女性
自己紹介 レビュー書いていませんが映画は見てます(主にテレビでですが)
あとこちらのサイトの点数を参考にはしています。

ちまちま映画もこちらのサイトも見てはいるのですが、レビューを書く気力と熱量に欠けております…

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ストリート・オブ・ファイヤー
公開当時に見ていたら評価はもっとよかったかな、と思います。いい意味でも悪い意味でも80年代の(今見るともっと古さを感じてしまったのですが)映画ですね。映画小僧さんも書かれていましたが、私も最後のダイアン・レインの歌で鳥肌が立ってしまいました。 歌詞の分からない(字幕は出てますが)英語の歌で感動させられるなんて、凄い!と思いましたが、他の要素もあったのかもしれないと後で思い返しました。確かドラマの主題歌で吹き替えとかになっていたような? どちらにしても、懐かしき、古きよき時代の映画と言う感じです。  マイケル・パレってかっこいいけど、他にヒット作ないようなのが残念。
6点(2004-04-28 23:25:32)
2.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 《ネタバレ》 
ヒロインはレイダースより好み。賢い少年も可愛い。でも、一作目以上に、インチキくさい呪いや魔法が…ちょっとどうなの?な感じも。スピード感もあって楽しい映画ですが…ちょっと気持ち悪くてグロいシーンが多いのにはびっくり。蛇や虫を食べるとこもだけど、やっぱり虫・虫・虫・虫! のシーンで自分の虫嫌いを再確認。私がヒロインなら絶対レバーまでいけない。状況が見えなくて、主人公たち見殺しにして、ジ・エンドだわ…。
6点(2004-03-28 06:02:27)
3.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 《ネタバレ》 
実はこんなに有名な作品を今まで見ていなかった私。今見ると特撮部分とかちょっとちゃちいけど、それでも充分楽しめました。でも出来れば公開当時に見ておくべきでした…。しかし、インディはやりたい放題ですね…人殺しまくり。ドイツ兵皆殺し大作戦?結構つっこみどころ満載なのも(ラストの目をつぶれ、とか)いい意味で面白いし。それに曲がやっぱりワクワクしていいですよね。次回のディズニーシーが楽しみです(笑) それにしてもハリソン・フォード若い! かっこいい! 新作見るのが怖い…。
8点(2004-03-20 22:52:45)
4.  プロジェクトA子
面白いとは思うんだけど…出来れば10年前に見たかった、かな。今見ても新鮮な部分も多いのは凄いのだけど、やはり古さは感じてしまうと言うか、10年以上前の作品でも古さを感じさせないものもあることを考えると点数はからめになってしまうかな。因みに…普通の婦女子はあんなブラの付け方はしないと思いますです。いかにも男性が考えた描写な気がします。
5点(2004-02-21 09:20:06)
5.  ショート・サーキット2 がんばれ!ジョニー5
やっぱりジョニー5に対して「頑張れ」って思えると楽しい。ジョニー5可愛い。でも、邦題は…別に「がんばれ!ジョニー5」とか付けなくても…。続編にしては面白かったと思います。こういうの好きですし。
6点(2004-02-08 00:53:55)
6.  ショート・サーキット
特に可愛いとも思えない造形なんだけど、それが可愛く見えて来るから不思議です。こういうロボット自我物結構好きなんですよねぇ。
6点(2004-02-08 00:45:52)
7.  愛と哀しみの果て
邦題と原題違いすぎ。この頃「愛となんとか」シリーズがいっぱいあった気がするけど。長くて、たるかった…。映像とかアフリカの自然は綺麗なんだけど…と書いてて思ったけど、ロバート・レッドフォードはそういうのが好きなのね? 不倫とか(笑) そんなんばっかりだと今頃気づいてみた…。
3点(2004-02-08 00:41:01)
8.  フライトナイト
ホラーかな?と思いつつ見に行ったらコメディー?だった。怖くないのはいいんだけど…。しかし、何しろ20年近く前に見たのであんまり覚えてないので、印象が少ないのはそこまでの作品だったのかなと言う事でこの点数。でも、全然思い出せなくて書けないのもある事を考えてもこの点数(笑)
5点(2004-02-08 00:27:53)
9.  ポリス・ストーリー/香港国際警察
ストーリーもアクションもよかったんだけど、余りにも痛そうなシーンが多くて、特にガラスが割れるとことか、シャンデリアのシーンでビクビク身をすくめながら見てたら、映画館を出る時に身体中が神経痛みたいになっててびびってしまって、それ以来あんまり痛そうな映画は避けるようになったのでこの点数で。
4点(2004-02-07 23:26:24)
10.  子象物語 地上に降りた天使
フジテレビに騙され続ける私…(笑) 見始めてすぐ「又騙された…」と若い?私は思いましたが、そう言いつつも泣いちゃったのとやっぱり動物は可愛いから好きだし、象と子供の演技に5点。
5点(2004-02-07 23:23:37)
11.  子猫物語
フジテレビに騙された…。本当に宣伝の力って恐ろしい。そして、この映画でいっぱいスタント?の猫が死んでるとか聞いて可愛そうに思ったけど、真実はどうなのでしょう? 内容はなかったけど、猫好きで猫が可愛かったので5点。猫好きにしかお勧めしませんけど(笑)
5点(2004-02-07 23:20:42)
12.  3人の逃亡者 《ネタバレ》 
高い評価に違わずよい映画でした。見た後に嫌な気持ちが残らない優しい気持ちになれる映画です。とてもいい映画だと思います。特に子役のメグちゃん役が秀逸ですね。どんどん表情が出てきて可愛くなってくる。なんで彼女がルーカスに懐いちゃうのかは不思議ではありますが、母親が死んでから二年間一言も喋らないと言う少女に「行かないで」なんて言われたら、もう、余程の子供嫌いでない限りは落ちますね。 フランス版も見てみたいですね。ただ、お父さんが最初余りにも…子供の為なのは分かるけど、それにしても…身勝手な物言いにちょっと「なんだこいつ~?」と思いましたが、でもひ弱で彼も助けてあげないと危なくて見てられないって感じになっちゃうのはルーカスも実はお人よしなのかなぁ?なんて思ったり。とにかくこういうのは子役が重要ですね、本当に。派手なアクションもないし、元がフランス映画と言われると「なるほど」と言う感じのありえなそうでいつつも淡々と物語が進行しますが、不思議と飽きずに見ていられる良作です。
7点(2004-02-01 00:43:55)
13.  銀河英雄伝説 わが征くは星の大海
これ一本だけ見ても多分壮大なストーリーも覚えきれない程出てくるキャラクターも、原作でよい部分は多分マイナスに現れてしまうかもしれない。宇宙空間での戦闘とクラッシックの融合は最初はなんじゃこりゃ?と思ったものですが、慣れれば何となくこれなくしては銀英伝じゃないとまで思えるようになるのが又不思議。この映画単体だと5点かなぁ?と言うところですが、シリーズ全部入れちゃうと小説(原作)の点数になっちゃうので(それだと9点か10点付けたい)映画の点数で、プラス「ラインハルト様」得点で7点。ヤンもいいけど、やっぱり金髪碧眼の苦悩する美青年がいいのです。ええ。
7点(2004-01-24 01:03:14)
14.  刑事ジョン・ブック/目撃者
もう言いたいことは語りつくされてるようなので特に書ける事もないのですが…トイレのシーンが怖かったなぁと、何故かここは凄く印象に残ってるのですよね…なんでだろう。今一度見直してみたい作品の一つです。この頃のハリソン・フォードはかっこよかったなぁ…。
6点(2004-01-24 00:52:59)
15.  星の王子ニューヨークへ行く
こういうカルチャーショックもの(と言うのか?)は好きです。ローマの休日もある意味ちょっと似てるかな、とか書くと怒られちゃうかもしれませんが。笑えて楽しめる作品でした。今見たら又ちょっと感想は違うのかもしれませんが…。
6点(2004-01-24 00:39:19)
16.  生徒諸君!
アイドル映画の域を出れなかった感じですねぇ。原作はとてもよいのですが。ナッキーの時は元気でイメージあってていいんだけどなぁ…。真理子役の時にも、あんまりひ弱そうに見えないと言うか血色いいんだよねぇ…。でも、何故に尚子なのにナッキーなのでしょう…。
3点(2004-01-22 23:45:31)
17.  霊幻道士
当時結構流行ってた気がします。テレビのお笑いとかでもお札はったりピョンピョンはねたり。怖い映画は苦手だけどこれはオバケが怖くないのもそうですが(大体これホラーじゃないですよね…)笑えてよかったです。動きがやっぱり楽しい。
5点(2004-01-22 23:39:51)
18.  霊幻道士2/キョンシーの息子たち!
やはり二作目は難しいですね。期待値とかもあるのでしょうけど…。それなりには笑えるけど、どうしても二番煎じの域を出られない感じです。でも、子供のキョンシーは可愛かったです。
3点(2004-01-22 23:37:28)
19.  ナインハーフ
下の方も書かれてますが、私も今!2.3と続編?があった事を知りました。それにしても考えることはみな同じ?(笑) 過激と言うよりは何でしょう、女性的な官能シーンに思えるのですが、そこを除くとやはり内容自体はありがちでもうひとつ足りない感じはします。でも、色んな意味で話題とかネタを提供してくれたので未見なら見てみてもいいかな、と思える作品と言うことで5点で。 でも、氷はいやん。   
5点(2004-01-22 23:26:58)
20.  危険な情事
話題になってたから見たんだけど…怖かったです。これでもか、これでもか、って感じで。ホラーよりホラー。あれ、ホラーだっけ元々これって? まぁ、浮気は駄目とか言っちゃうと短絡的過ぎるかもしれないけど、お互いに相手は選びましょうと言うところかなぁ。後腐れなさそうだったら男性ならついつい、ってありがちだとは思うけど、その「後腐れなさそう」なんてそういう気分になってきてる男性の脳で判断されただけの主観ですからね…。女性よりは男性の方が陥りやすいシュチュエーションなのでしょうね。
5点(2004-01-22 09:31:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS