1. アンドリューNDR114
《ネタバレ》 ロボットものの永遠のテーマですね。古くはピノキオから始まった気がしますが未だに 描き続けられているテーマです。ピノキオは魔法の力で人間になりハッピーエンド。 アンドリューは死ぬことにより人間と認められるというせつないエンディング。 まぁ、どちらも好きですけどね。 [DVD(字幕)] 7点(2005-12-24 01:51:41) |
2. クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦
要所要所の笑いが良かった。YAZAWAをもじったYOZAMEが良い。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-05-14 03:37:24) |
3. クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦
ぶりぶりざえもんに泣かされました。なんかクレヨンしんちゃんって泣いちゃうんだよなぁ。 [CS・衛星(吹替)] 5点(2005-05-04 02:24:57) |
4. スリーピー・ホロウ
けっこう好きな映画の1つです。もともとディズニーのイカボート先生のこわ~い森の夜ってアニメで話を知ったんで、実写はどんなだろって思ったらなかなか良かったです!アカデミー美術賞は納得します。原作のワシントン・アーヴィングも◎です。ちなみにウォルト・ディズニーは長編映画の第一作目を白雪姫にするかワシントン・アーヴィングのリップ・ヴァン・ウィンクルにするか迷ったらしいです。って、関係ないか…。それにしてもジョニ-・デップは役ごとに別人になるなぁ。かっちょええ~。 8点(2005-03-14 21:19:41) |
5. バッファロー'66
皆さんの評価の高さにかなりびっくりしてしまいました。ダメ男っぷりはみていて気持ちいいです。でも一番はラストシーン!あそこはいい!愛されなかった男が愛されたことで他人でも愛せるようになったってのなんて素敵なことですかね。 8点(2005-03-12 12:10:06) |
6. パルプ・フィクション
おもしろい!最近、改めてみたけどこのあたりのタランティーノは大すっき。 8点(2005-03-04 18:54:14) |
7. キリクと魔女
いい!話しもおもしろいし、絵も綺麗だし、おもしろい。なんで日本のアニメはこうゆうのがないのだろうね。漫画のアニメ化ばっかりしてないでいいものを作って欲しい。っても無理なんだろうなぁ。おれがやるしかないか。 9点(2004-11-28 02:50:35)(良:1票) |
8. メリーに首ったけ
だら~っとしながら観るにはちょうどいい。メリーもてすぎ、うらやましい。期待はしてなかったけど、楽しめたかな。エンドロールの出演者みんなでわいわいやってるのとかけっこう好き。下ネタ多数の中、メリーの処女性がいいですよね。 6点(2004-11-17 16:04:56) |
9. ザ・インターネット
ちょっと無理矢理な感じはするけど楽しかったです。自分が誰かに入れ代わられてるのって恐いですよね。 7点(2004-11-12 14:14:20) |
10. クルーレス
お気楽に観れる。きゃっきゃきゃっきゃしてていいね~。 6点(2004-11-11 15:17:00) |
11. マスク(1994)
中1の時に初めて観たのですが7時くらいのスタートで映画館はガラガラでした。おかげではずかしげもなく普通に声だして笑いました。あの女の人がキャメロン・ディアスだったということに気がつくのはそれから何年も後でした。 7点(2004-11-10 05:31:03) |
12. ヴァージン・スーサイズ
キルスティン・ダンストがヴァージンじゃないのなぁ…なんだかなぁ。というのはさておき、もやもやしたまま終わってしまった。自殺とか「死美しい」的な感覚は持ち合わせていないのでなんかいい気持ちにはなれませんでした。美人姉妹じゃなかったらどーにもなんない話ですよね。にしても5人の娘が全員自殺するなんて親やばい。はじめの印象は、4姉妹がきゃっきゃきゃっきゃするかわいい青春映画だったんだけどなぁ。んでにやにやしながら寝る予定だったのに。 4点(2004-11-10 05:18:32) |
13. ターザン(1999)
ええっ!日本語版は金城武ぃ~!?って思ったけど以外とあってたね。ディズニーのヒロインらしからぬジェーンがけっこう良かったです。オープニングの10分は展開が早すぎてあんま好きじゃないです。 6点(2004-11-05 16:06:32) |
14. 氷の接吻
偏見ですが実際のストーカーは気持ち悪いけど映画の中ではかっこいい。イギリス映画のようなアメリカ映画でした。 6点(2004-11-05 16:00:18) |
15. あの娘と自転車に乗って
たまに聞こえる鳥の声がきれいだった。 5点(2004-11-05 15:57:35) |
16. ナイト・オン・ザ・プラネット
正直期待外れでした。同時刻の世界のタクシーの話以外にも、もっと接点というか、谷川俊太郎じゃないけど朝をリレーするような共通点がほしかったかな。つまんないってわけじゃないけど、イマイチでした。 6点(2004-11-05 15:51:15) |
17. サウスパーク/無修正映画版
すげー。いや、まじですげー。ここまでやられたら尊敬です。ケニーの手術シーンとカートマンのビッチの歌最高でした。巨大なクリト……がでてきたときはまじでびびった!けど、関西弁より通常シリーズのほうがいいな。 8点(2004-11-05 03:06:42) |
18. ベスト・フレンズ・ウェディング
恋愛をしてから恋愛映画が観れるようになった。わたしにもなんでもわかりあえる気の合う恋人がいたけど、今はすごくよい友達になっている。その人が誰かと結婚するとき のことを考えるとジュリア・ロバーツの気持ちがわかる気がする。でもわたしたちは結婚はできないから振り向かせようとはしないかな。ラブコメだけど、ちょっとせつなさが伝わってきました。恋愛映画って自分とダブらせてみちゃうもんですね。知らなかった。 8点(2004-11-05 02:51:27) |
19. ルパン三世 ハリマオの財宝を追え!!<TVM>
たいていのルパンは観ているけど過去最悪だった。絵が下手すぎ。動かなすぎ。内容なさすぎ。こんなつまらんルパン良く作ったな、腹がたつ! [映画館(字幕)] 1点(2004-09-24 03:52:52) |
20. 羊たちの沈黙
おもしろかった!アンソニー・ホプキンス好きになりました。三部作まとめてDVD欲しいなぁ。けど羊たちの沈黙が一番よかったにゃー。ハンニバルもジョディ・フォスターがよかったにゃー。14年も前の作品とは思えなかったにゃー。 9点(2004-09-11 20:16:42) |