1. 陪審員
デミー・ムーアらしい、デミー・ムーアの映画といったところですか?先まで読める展開にかなりゲンナリしました… 陪審員っていうならもっと法廷を強調したほうが、楽しめたかと…。 [地上波(吹替)] 4点(2005-06-26 07:47:40) |
2. シューター
そんな事だろうと 思いました…ラングレンは冷血な殺し屋じゃないと…走っててもデカイし、遅そうやし… 内容もイマイチ不親切で… 何ゆえか、ドルフ・ラングレンvsセーム・シュルトがマジみたいです。 [地上波(吹替)] 3点(2005-06-26 07:42:42) |
3. プリンス・オブ・エジプト
モーゼの十戒なんですね~アニメであることの意味と解釈してる、生身でなく誰にもとっつきやすいと言う部分において、少し疑問も残りますし、迫力も乏しい気がします。 [地上波(吹替)] 3点(2005-06-26 06:41:44) |
4. アナコンダ
もっと全体的にトーンを暗くするとか…何とかして! じゃないとCGがあまりにも…ジェニロペだけの点数と言っても過言ではない!ココまでやるなら、もっとブラジル美女で釣るとか…みるの疲れます… [地上波(吹替)] 2点(2005-06-16 03:16:18) |
5. マイ・ガール
カルキン君… なんか淡いねぇ~幼いときの女の子ってませてる…その部分が良く描かれてるし~淡いイイ映画ですけど…泣くまでは…心に残るほどではなかった。 [地上波(吹替)] 5点(2005-06-10 07:37:20) |
6. ギター弾きの恋
ウディ・アレンとショーン・ペンはミスマッチかな??ウディ・アレンっポイ映画だなぁって感想です。こう言う映画ってどうこうじゃないような…まぁ、でもショーン・ペン大好きなんで…かなり期待してみたので… 少し残念です。はっきり言ってショーン・ペン似合わないです。 [地上波(字幕)] 3点(2005-06-10 06:46:42) |
7. グリーンマイル
これを見て再認識…トム・ハンクス 苦手…。 デビッド・モースはいいねぇ~マイケル・クラーク・ダンカンってホンマにあんなデカイの? デカイのは知ってたけど…。 内容は少し綺麗過ぎる、メルヘンというか…ファンタジーなのか?泣けるのこれ… [地上波(吹替)] 3点(2005-06-10 06:03:30) |
8. マイ スウィート ガイズ
ん~~何が言いたいのか?ウッディ・ハレルソンがキレテるから バンデラスはいい子ちゃん役やらずには…特別何も残らない映画かな…両方とも好き…両方とも実らないんでしょうな… [地上波(吹替)] 3点(2005-06-10 05:43:47) |
9. ケープ・フィアー
デニーロの肉体つくりは圧巻!きっかり腹筋割れてます。これだけで作品とは別にスゲヶと。ニックノルティvsデニーロ… 今イチ要素が弱い!! ジュリエットルイスがやけに目立ってたが…デニーロの復讐への意味づけで、崇拝論(神)がどうこのところがかなり弱い。なんか付加価値を求めたにしては…弱すぎかな。 [ビデオ(字幕)] 4点(2005-06-10 05:35:47) |
10. ミュージック・オブ・ハート
音楽映画。しかも実話というエッセンスは卑怯です…それを思うとどのシーンもぐっと来ますわ~メリルストリープがどうこうとか問題ちゃうし… でも実話…。 アーティスト、カーネギーホールを貸したお話など。 音楽はこうでなくっちゃ?お金にまみれた音楽の社会に身をおくもの、心して見ろ!! [地上波(吹替)] 7点(2005-06-10 05:27:12) |
11. ワンダーランド駅で
劇中に溢れるボッサ 嫌味でなく 町や会話と溶け合い。非常に気持ちのいい映画でした。恋に飢えてるのか?なんか気分的にピッタリきました。日常のようで自然体な所もよかったです!!! [地上波(字幕)] 8点(2005-06-10 05:23:03) |
12. ホーンティング
こういう映画って…結末って言うか終盤のもって行きかたがひとつのキーポイントだと思う…その手際の悪さが顕著に出たなぁ~まぁ金はかかってましたわ~ [ビデオ(字幕)] 3点(2005-06-10 05:18:57) |
13. ナッシング・トゥ・ルーズ
綺麗にまとまってる映画ですね。音楽も良かったので…すんなり見れました…ティムロビンスのヌボーッとした感に人の良さがほんとに窺えましたし… [地上波(字幕)] 5点(2005-05-22 06:45:33) |
14. デッドマン・ウォーキング
死刑制度というものに対しての確固たる信念を持って、メッセージ色の非常に強い映画ですなぁ~ここまでハッキリとメッセージがあるのもすごい!それに対して共感できるかはさておき、スーザン・サランドンの演技力といい、見ごたえのある作品ですが…少し、囚人のショーンペンがのん気に見えて… そこがどうしても、なんかしっくりこなくて… [ビデオ(字幕)] 6点(2005-05-22 06:30:13) |
15. 愛に迷った時
ジュリア・ロバーツに魅せられて…とても可愛いキュートな女性であることを再認識。全体的にマッタリしてるけど、これはこれでOKな良さがあります。期待していなかっただけに良かったです。 [地上波(字幕)] 6点(2005-05-22 04:18:40) |
16. ディアボロス/悪魔の扉
入り込めなかった…もう一回見ようかなって思う…アルパチーノに圧倒されてか…会話の細部まで頭に入ってこなくて、理解するのにしんどかった、もう一回見ます。 [地上波(吹替)] 5点(2005-05-22 03:21:35) |
17. ワイルドシングス
話練れてるし、めくるめくどんでん返し…面白いねんけど…なんかイマイチなんやよね~何がそうさせるんやろう??デニス・リチャーズが可愛くて、そればっかり見てたらかも… [地上波(吹替)] 6点(2005-05-22 03:15:41) |
18. ウィズ・ユー
ケービンベーコンより子役がいいねぇ~いろんなものを背負った少し大人な子供?を熱演かと思います。 女の子って言うのはやはり母性が働くのかな~ もっとサラッとケビンベーコンが演じていればもっと子役に魅せられたんでは…と思うと、少し残念です。でもイイ映画です。 [地上波(字幕)] 6点(2005-04-19 06:58:11) |
19. 運動靴と赤い金魚
イイねんけどなぁ~~過剰な期待から、少しガッカリかも… 今ひとつ残らなかった… でも、小学生とかの教育系にはもってこいかと思われます。 イイ話やし、子供の表情も実に豊かで、テーマも身近でイイと思います。 少し病んですれた 自分にはちょい物足りないかな~ [地上波(吹替)] 6点(2005-04-19 06:36:35) |
20. 新・刑事コロンボ/殺人講義<TVM>
まぁ無難なコロンボさん トリックも少し甘く、犯人もなんか少し情けなくて…この点数かな~~ [地上波(吹替)] 4点(2005-04-19 06:15:27) |