1. 初体験/リッジモント・ハイ
これはまれに見る駄作ですなぁ・・・m( _ _ )mどうにもこうにも、私の嫌いなショーン・ペンが気持ち悪すぎる・・・というか、男の子みんな気持ち悪い・・・( _ _ ; 結構いい線いってた兄上もトイレでのシーンで引いてしまいました・・・。女の子は可愛かったので問題なし。 見終わって思ったのは、お兄ちゃん運がよかったね!以上。 [映画館(字幕)] 1点(2004-06-14 17:46:25) |
2. ダーティ・ダンシング
《ネタバレ》 よかったです!ダンス映画好きの私には最高の作品でした☆練習場でのセクシーなチャチャチャには頭が下がりますm( _ _ )m最後のリフト成功で私も拍手を贈りたくなりました(^^) もう一箇所、特に気に入ったのが、森の中の丸太橋でバランスの練習をするところです。ジョニーの心の内側を明かした時だったと私は推測しますが、すごくいいシーンだと思いました。 9点(2004-06-04 00:41:02) |
3. 星の王子ニューヨークへ行く
ちっちゃい頃よく見てたなぁ・・・。今は何であんなに見てたのか分からん( _ _ ;長ーいテーブルで食事してるシーンと、国王が靴ひも結ぶのに腹が邪魔だったって話してるところはよく覚えている。 7点(2004-04-26 16:14:55) |
4. 眺めのいい部屋
何だか、フワフワしていて夢のようなストーリーだったように思います。途中途中アクセントがありましたが・・・(^^;最後の窓辺のシーンは、タイトル通りでいい締めだったと思います。 8点(2004-04-13 21:15:58) |
5. アマデウス
《ネタバレ》 すごかった~!一部分だけ見るとカストラートにも似てるかも(^^;アマデウスってモーツァルトのことだったんだでまず関心(^^;モーツァルトはかなりの変人だ。でも、それをカバーするだけの才能と可愛らしさがある。宮廷音楽家同士の妬みを受け、非常に可愛そうな人生だったのだろうと思う。主人公(?語り手)のサリエリは自分にはたいした才能が無いことに気づいたからこそ、モーツァルトを妬み、最後は逆にずっと思ってあげたのだろう。このサリエリは最後に、廊下で苦しむ人たちに手を差し伸べ連れてゆかれるシーンがあるが、途中で出てきた神様(キリスト)を象徴しているように思う。年を取り、モーツァルトの死を通して彼は自分の人生を悟ったのだろう。全てを見定めることのできた彼は、自分の死を目前に神になったのかもしれない。 9点(2004-03-31 17:41:50) |
6. ベスト・キッド(1984)
深夜見たのでしばらくの間、題名が分からなかったのですが、やっと見つけました(^^*あの特訓シーンを見てから、この作品が忘れられなくて。これは是非見てもらいたいですね。 8点(2004-03-20 17:27:52) |
7. ブルース・ブラザース
良いですね~☆みんなつられて踊ってるのが、良いですね~(^^)単純に楽しめるのも、音楽のお陰かな?みんな見らないかんよ~!! 9点(2004-03-20 16:43:23) |
8. 孤独なヒーロー/タフィン
ピアース・ブロスナンさんが出ていたので見たのですが。ジェームズ・ボンドよりかっこいいかも・・・!ワイルドさ全開って感じですかね(^^;ストーリーは政治(?)とか故郷がどうとか、ちょっと難しい話でしたが、一応いいお話だったと思います。 6点(2004-03-11 16:33:27) |
9. 摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に
《ネタバレ》 面白かったですねぇ。下っ端のはずが、秘書とオフィスまで取っちゃって。エレベーターで着替えてるところはウケましたね(^^*よくあれだけこなしましたね!かなりの才能があったからできたことなんでしょう。あと、奥さんに好かれたのがよかったのかな・・・(^^; 8点(2004-03-02 15:48:39) |
10. 恋人たちの予感
嫌い嫌いと言いながら、結構好きだったりして・・。一回はしてみたいねこんな体験。私の柄じゃないから無理やなぁ・・・。 8点(2004-03-02 15:42:49) |
11. となりのトトロ
小さい頃めちゃくちゃ見てたけど、今思うとどこが面白かったのか疑問である・・・。トトロはかわいいけどね☆ 6点(2004-03-02 13:54:02) |
12. 天空の城ラピュタ
最初あのロボットがキョシン兵かと思った。空族のおばちゃんファミリーは良かったね!最後、大きい飛行石もったいな~いいって言いそうになった(^^; 7点(2004-03-02 13:51:02) |
13. ヤング・アインシュタイン
《ネタバレ》 良かった~~~!!なんだかお馬鹿なお話だけど、アインシュタイン可愛過ぎ!特に窓から落ちるところ最高!!行く先々の人々と仲良くなって、最後に帰ったときはあの人数!宿屋のお姉さんたちも、先住民らしいお兄さんもみんな来ちゃって、スピーチの変わりにライブだよねあれは!オートマで演奏してるところもいいね☆これはぜひ見ていただきたいですね!! 10点(2004-03-02 11:49:20)(良:1票) |
14. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
二作目は未来いっちゃいましたね。デロリアンもバージョンアップしてたし、面白かった。でも、一作目には劣るかな・・・。 8点(2004-03-02 11:16:47) |
15. バック・トゥ・ザ・フューチャー
《ネタバレ》 私が生まれた年に出来ていて、小さい頃からビデオを何回も何回も見た覚えがあります。核で動くのにもびっくりですが、ドアが上に開くのが面白くてたまりませんでした。過去を変えてはいけないと言われながらも、最終的には結構変えてきちゃってるところも面白いですね。一人でノリノリでギター弾いてるところも、あの浮きぐあいが大好きです。 9点(2004-03-02 11:11:30) |
16. 危険な関係(1988)
《ネタバレ》 私の大好きなジョン・マルコビッチ様~!彼の何とも言いがたい、あの色気を出し尽くせる、中世の貴族世界・・・おば様と手を組んで、女の子や男の子だましてる上に、娼婦とも遊んでたりして・・・。 でも、キアヌさんに刺されて死んでいくときのあの悲しさ(T-T)きっと完璧に悪役ではなかったのだろう。DVD買おっかなぁ(*^^*) 10点(2004-02-15 17:12:16) |