1. 奇人たちの晩餐会
ピニョンのおばかさは結構かぶる人周りに多いので、そこまで「うわーなんじゃこいつ」とは思わなかった。 人に迷惑かけすぎだけども、やっぱり最後はいい奴!! 心優しいバカさんは好きです。 7点(2004-04-08 00:45:54) |
2. ショーシャンクの空に
何回見ても、雰囲気・レッドの語り口が好きになれない。 私がどっかおかしいのかは分からないけれど全く感動しなかった。 7点(2004-04-06 23:27:57) |
3. 女優霊(1996)
女優霊のモロホラー向きのおっきな目に鳥肌立った。 怖がらせるのには成功してると思う。 5点(2004-03-07 17:23:37) |
4. 完全なる飼育
そこら辺のエロビデオよりも芸術性が高かった。 小島聖はどこへ消えたのやら・・・・・。 6点(2004-03-07 17:13:00) |
5. トゥルー・ロマンス
《ネタバレ》 ちょっとしたスリル感があっていい。銃で撃たれた時は結構キたけど 他は明るくて軽快!!楽しめるし多分何回見ても飽きない。 7点(2004-03-02 14:22:47) |
6. クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望
母ちゃんと映画館で一緒に見たら叱られた。 しんちゃんは活動的でよかった。 3点(2004-02-24 02:43:03) |
7. ボーン・コレクター
起伏がなくてのっぺらぼうな印象。 3点(2004-02-24 02:30:10) |
8. 耳をすませば(1995)
ジブリで一番好きな映画。疾風のごとく去ってった自分の女オンリイ中学時代とはあまりにかけ離れた話だけに憧れもあった。のかも? 8点(2004-02-24 02:18:51) |
9. タイタニック(1997)
当時小学生だったのでローズとジャックの恋愛よりも、冒頭に登場したあの親子は助かったのか、さっきの人は平気だったのかとか落ち着かない三時間だった。昨日何年ぶりかにビデオで見たら、泣けた。一人深夜に見ると身に染みる。一人一人の最期もさながら、実際あんな男はいないとか思いながらもジャックに惹き込まれた。 セリーヌやっぱいい。 9点(2004-02-24 01:58:20) |