Menu
 > レビュワー
 > ゆみっきぃ♪ さんの口コミ一覧
ゆみっきぃ♪さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 282
性別 女性
自己紹介 洋画邦画問わず映画は何でも大好きです。よろしくお願い致します。

実はワタシ、放浪紳士チャーリーさんと六本木ソルジャーさんのコメントが大好きです。
映画を見た後には必ずお二人のコメント読んで、うんうんと頷いてます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  マイケル・ジャクソン/THIS IS IT 《ネタバレ》 
まさにMJ世代なので、とても懐かしくなりました。マイケル最高です。ダンサーさんはじめあの舞台を作り上げてきた人達は悔しかったことでしょうね。幻のコンサート見たかったです。晩年はゴシップまみれでしたが、生きてるうちに名誉回復してあげて欲しかった。キャプテンEOも再演してくれないでしょうかねぇ~
[DVD(字幕)] 10点(2010-03-18 01:01:21)
2.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 《ネタバレ》 
正直、こんなに泣くとは・・ええ。私、かなり涙腺弱いです。そして根っからのアスカファンです。だからもう泣く泣く。しゃくって泣く。多分、隣にいた兄ちゃん達はドン引きだったと思います。だってぇ~アスカがっぁ~~(泣)終盤のシンジとレイの抱擁シーンも泣けました。もう一回、いやもう10回は観たいですっ!!ちなみに本日、静岡で見たんですが、初回はほぼ満席でした!
[映画館(邦画)] 10点(2009-06-28 21:52:39)
3.  ALWAYS 三丁目の夕日 《ネタバレ》 
海外出張の際、機内で見ました。さすがアカデミー賞取っただけのことはありますね!泣き所満載で、5箇所は泣きました。特に「行けよ!金持ちのところだろ!」のところとか「子供のことを思わない母親なんていないのよ」のところ。子供の頃、見たような風景が広がってて、懐かしく甘酸っぱい思いでいっぱいになりました。熱湯を入れた湯たんぽ。テレビのチャンネルは手で回すんです。そして駄菓子屋さんのクジはゼッタイに当たらない(笑)薬師丸ひろ子は本当に演技が上手ですね。彼女がそれとなくやってるしぐさがたまりませんでした。結局、往路で一回、復路で一回、合計二回も見てしまったであります。
[映画館(吹替)] 10点(2006-03-13 23:04:19)
4.  ムーラン・ルージュ(2001) 《ネタバレ》 
ユアン観たさに買っちゃいました。ユアンがこんなに歌が上手いとは思っていませんでした。この映画は字幕抜きで観る、聴くが正しいかもしれません。俳優達の表情から目を離すのはもったいない。歌は歌として聴いた方が良いです。日本語に無理矢理変換する必要は無いと思います。そして、これほど起承転結が綺麗にまとまった映画は無いかもしれませんね。最初から目が離せないスピーティな展開、一気に状況は変化していき、最後の悲劇に向かって行く。正直、ニコールはあんまり好きな女優じゃなかったのですが、ムーラン・ルージュ観てから印象が変わりました。彼女の演技に涙しました。ユアンも最高でしたが、ニコールも最高でした!何度でも観たい映画です。
[DVD(字幕)] 10点(2005-07-30 18:32:11)
5.  ビッグ・フィッシュ 《ネタバレ》 
久々にすがすがしい涙を流した映画です。ただ単にスターウォーズのオビ=ワン役のユアンがどうなんだろうって言う単純な興味から買ってしまったのですが、買って正解でした。これから何度でも観たくなる映画です。特に水仙のシーンと最後の川岸のシーンはとても感動しました。元からティム・バートン監督は大好きな監督のうちの一人でした。これからバットマン観てみます(笑)
[DVD(字幕)] 10点(2005-07-18 15:02:06)
6.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 
たった今、見終わりました。泣けました。予定されていた通りの話とは言え、悲劇に向かって進んでいく様は本当に悲しいですね。アナキンとオビ=ワンの戦いは見ごたえ充分でした。オビ=ワンっていつもアナキンに助けられていたくせに、いつからあんなに強くなったの?って思うくらいでした。最後も意外とあっけなかったです。パドメがなんだか急に弱い女になってしまって少々がっかりでした。母は子供を守るために、普通強くなるものなのに。ま、これも予定されていた話ですから仕方ないんですかね。公開されたら日本語字幕でもう一回見るぞ~~!
[映画館(字幕)] 10点(2005-06-08 01:21:03)
7.  モンスターズ・インク
いやぁ。笑いました。泣きました。あれだけ起伏の大きいアニメも久し振りです。サリーもマイクもとっても魅力的なキャラクターでした。ブーも可愛かったです。今年のディズニーオンアイスはモンスターズインク。今からとっても楽しみです。  
[映画館(字幕)] 9点(2005-08-06 09:51:37)(良:1票)
8.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 《ネタバレ》 
映画館で二度も見てしまいました。二度目は何と偶然にもいかりやさんの亡くなられた日に目黒で見ていました。和久さんの「頼んだぞ」にまたグッと来てしまいました。ただ一点気に入らないのは、沖田の描き方です。女の管理職は飾り物でバカでヒステリーでプライドだけが高い・・みたいな描き方は同じ女として正直ムッと来ました。(宝塚時代、オスカル様を演じてくれて、スゴク好きな女優さんだっただけにショック・・)すみれさんや雪乃さんが聡明な描き方をされているので救われますが。
[映画館(吹替)] 9点(2005-08-01 22:31:21)
9.  サマーウォーズ 《ネタバレ》 
おばあちゃんのシーンは涙ほちょり・・でした。最後の大円団に向かっていくところも、とてもよかったと思います。”私のアカウントを使ってください”のあたりから号泣でした。
[DVD(邦画)] 8点(2010-07-03 15:25:49)
10.  ゴールデンスランバー(2009) 《ネタバレ》 
いや~~!面白かった!日本映画でこの長時間って一体どんだけ~?って思ってたけど、あっという間でした。全然長く感じなかった。それくらい画面に引き込まれてしまいました。緊迫感の中に笑いがあって、それがまた良くて。お父さんの言葉には思わずホチョリ(涙)それ聞いた巡査さんが泣くとこもよかった。でも・・かなり強引な展開なところもあって、撃たれてから歩き回って血が一滴も出ないわけねーだろー!とか、そんな短時間にそんなに大量の花火仕掛けられるのかよー!とか、おっさんのギプスは簡単に着脱できちゃうのかよー!とか、突っ込みどころ満載だったけど(笑)すっげえ楽しかったからヨシとします!最近じゃ珍しいけど8点献上♪
[映画館(字幕)] 8点(2010-02-02 01:06:19)
11.  ソウ 《ネタバレ》 
いや~最後のどんでん返しがたまりませんなぁ。え~~~??って感じでした。でもさぁお医者さんが何で分からんの?生きていれば息もするだろうし、くしゃみだのゲップだのおならだって出そうになるかもしれないのに。挙句、あんな汚いところじゃ体も痒くならないか?痛いのは我慢できるけど、痒みって人間我慢できないものよ?と、まぁ疑問点がむくむくと沸いてきますが、面白かったので8点献上です!
[DVD(字幕)] 8点(2008-12-02 01:04:57)(笑:1票)
12.  イーグル・アイ 《ネタバレ》 
私はこの映画好きです。やっぱりハリウッドアクション映画ってスゴイなぁって素直に思えました。他の映画のシーンと重なるところがたまにありましたが、そんなこと忘れちゃうくらいに次から次へと場面が展開していくので充分に楽しめました。
[映画館(字幕)] 8点(2008-10-26 09:24:16)
13.  崖の上のポニョ 《ネタバレ》 
自分自身が働く母のため、前半はリサに感情移入して見入ってしまいました。ソウスケがしっかりしてるところが自分の長男とダブってしまって。中盤戦からは何箇所か涙腺も緩んでしまい、結局、見終わってみたらとても良い映画だったと思いました。説明は要らないです。心で感じる映画です。
[映画館(吹替)] 8点(2008-07-27 11:21:48)(良:1票)
14.  魔法にかけられて 《ネタバレ》 
もう始まったところから涙が出てきちゃって大変でした。だってジゼルがかわいいんだもん。まるで昔のディズニー映画そのもの。ミュージカル仕立てなところも良かった。音楽も最高!ボールルームのシーンも良かったし、最後のハッピーエンドじゃもう号泣でありました。人を愛することってすばらしい。その気持ちをちゃんと相手に伝えることが大事。そんな当たり前のことを教えてもらった気がします。ディズニー映画、ここにあり。さすがディズニーでした。
[映画館(字幕)] 8点(2008-03-23 02:05:39)
15.  ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記 《ネタバレ》 
1がまぁまぁ面白かったので、勢いで2も見てきました。目が離せない展開でワタシ的には2のほうが好きです。ホワイトハウスやバッキンガム宮殿など見たことがあるところが次々出てくるし。イヤリングの下りは大爆笑でした。そうそう。47ページがどうしても気になります。これは3への伏線かなぁ?
[映画館(字幕)] 8点(2007-12-23 13:53:57)
16.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 《ネタバレ》 
前半戦はほとんど同じ(もちろん細かいところはいろいろ違うけど)、後半戦、ヤシマ作戦発動されたあたりから俄然、勢いがついてきます。ラミエル最高っす!ただの飛行石の親玉だと思っててごめんね。
[映画館(邦画)] 8点(2007-09-18 12:26:55)
17.  ロッキー・ザ・ファイナル 《ネタバレ》 
始って直後は、その台詞の多さに相当疲れてしまったのですが中盤戦でロッキーのテーマが流れ出したあたりから、(刷り込みでしょうか。音楽とシンクロするんでしょうね)わくわくしたのと同時に、父と子の愛情、夫婦の愛情に感動し、気付いたらロッキーを熱く応援している自分がいました。ムスコに彼が語りました。 「人生は辛いことだらけだ。でもその辛さを周囲の環境や周りの人間のせいにしてはいけない。自分の力で乗り越え、そして立ち上がるんだ!(間違ってたらすみません。こんなカンジ。)」 なんだか自分に言われてるみたいで 明日からまた頑張ろう・・そんな風に素直に思えました。
[映画館(字幕)] 8点(2007-05-13 12:53:52)
18.  東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007) 《ネタバレ》 
原作は既に読んでいたので、泣き所は心得ていたのですが、まんまとハマッテしまいやっぱり泣いてしまいました。だってオダジョー上手すぎるんですもの。いろんな俳優さんがちょい役で出てたのが良かったです。あら。こんなところに宮崎あおいちゃんが?あれ。これってキョンキョンだよね?まぁ松田優作の奥様・・。おや。あなたは田口トモロヲさんじゃないですか?ってカンジでしたwww
[映画館(字幕)] 8点(2007-04-14 22:36:38)
19.  フラガール 《ネタバレ》 
蒼井優ちゃんは、若手女優の中ではイチオシ女優さんで、特に「男たちの大和」での名演技・・!泣けました!そんな蒼井優ちゃんの熱演が観られただけでも見た甲斐がありました。皆さんおっしゃってますが、完璧に主役を食ってますね!そして、しずちゃん(T_T) 君はすごいよ。これからも女優として頑張って欲しいものです。「良い」「とにかく見るべき」という声。大正解ですね。ゼッタイに一度は見るべきです。良いです。
[DVD(字幕)] 8点(2007-04-14 22:26:39)(良:1票)
20.  デジャヴ(2006) 《ネタバレ》 
いや~面白かったです~!ひさびさ手に汗握るシーン連発で見終わってから凄く疲れました(笑)それ位、引き込まれちゃうってことですね。内容的には荒唐無稽でびっくりなんですが、なんたってハラハラドキドキなんで忘れられます(笑)一つ残念だったのは、トップガン、バットマンであんなに格好よかったバル・キルマーがただの中年親父になり、てっぷりと太ってしまったこと(泣)その上、全く活躍しないしぃぃ。あ~あんな彼、みたくなかったでつ。悲しい~。°・(>_<)・°
[映画館(字幕)] 8点(2007-03-25 21:55:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS