1. 初恋(2006)
ストーリーは良かったとおもうのだけれど、せっかく映画なんだし、もっとドラマチックにできなかったのか。トーンが暗いのはいいとして、華がなさすぎます。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2008-04-09 15:49:46) |
2. バックダンサーズ!
まああまり期待はしてませんでしたが、その通りの内容でした。キャストは割と豪華というか知名度高めの方ばかりなのに、もったいないですねぇ。 陣内さん主役の方がイイ映画になったんじゃないかと思います。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2007-11-21 15:08:31) |
3. マッチポイント
《ネタバレ》 スカーレット・ヨハンソンが出てる事以外は予備知識ゼロで観たので、割と楽しめました。 どう見たってオンナッぷりさでは妻は劣ってて、贅沢の魅力ってすごいんだなぁと。あと、ネットインかアウトかの運の強さ。最後にまた活きるとは。それとウディ・アレンが出て無くって良かったと思います。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-11-17 16:37:57)(笑:1票) |
4. スーパーサイズ・ミー
思っていたより面白かったです。そりゃ実験内容に偏りはあっただろうけど、誰も実証してなかったんだし、おかげでスーパーサイズは無くなったし、やった甲斐はあったはず。 早速マックのチキンナゲットが何より好きなムスコに見せようっと。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-11-17 16:22:37) |
5. 容疑者 室井慎次
えーと、全体の雰囲気は悪くはないんですが、でも、パッっとしないのはどうしてなんでしょう?勢いがないのかな?? 田中麗奈ちゃんの演技もあってなかったし、桜井杏子役の子もどうしようもないし、哀川翔の声は高いし(笑) もう一回は見なくていいなぁ、これより木島さんのヤツのがいいです。 [地上波(邦画)] 4点(2007-11-16 17:57:52) |
6. クレイマー、クレイマー
ほぼ30年も前の映画ですが、取り扱ってる題材も取り巻く環境も全然変わってないな~と。最初と最後のフレンチトーストの作り方の手際の差といったら、グググっときます。 [CS・衛星(字幕)] 10点(2007-08-09 11:47:01) |
7. モンスター(2003)
一度は観るべきとは思うけど、二度見たいとは思わない作品。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-08-08 00:30:03) |
8. ボーイズ・ドント・クライ
倍速で見ててもしんどかった。とても普通に全編観れる自信はない。でも、観た方がいいと思う、偏見のある人も無い人も。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-19 01:11:15) |
9. Undo “アンドゥー”
《ネタバレ》 怪しくもねじれた美しさがありました。亀プラプラはカンベン。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2007-07-19 01:04:44) |
10. PiCNiC(1994)
3人はある意味救われたのかもしれない。見てるこっちは全く救われないけれど。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2007-07-15 15:50:26) |
11. 打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM>
うーん、いいですねぇ。ムスコがこの年になったら見せてあげたいなぁ。現実にもしもはないけれど。 [CS・衛星(邦画)] 8点(2007-07-15 02:53:43) |
12. メゾン・ド・ヒミコ
ちょっと長くて途中何度も「このシーンはこんなにいらないでしょ~」って思うことしばしばだったけれど、ラスト近くからギュイーンと目が離せなくなって、ラストはは~よしよしって気分になれました。西島さんは好きだけど、細川役は北村一輝あたりがよかったかな。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2007-06-08 17:40:58) |
13. 青の炎
《ネタバレ》 ずっとふくれっつらの二宮くん、一番良かったのは帰ったと思った紀子と水槽越しに目と手で語るシーンの表情。あややもそこが一番良かった。全体としてはイヤになるほどではないけど、観なくてもいいやっていう作品でした。この2人を念頭に置きながら原作を読むのをオススメします。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2007-06-07 01:11:09) |
14. ショー・ミー・ラヴ
《ネタバレ》 女の子同士じゃなくってもいけてるグループといけてないグループっていうだけでも充分成り立つお話だけれど、つい3回も繰り返して見ちゃったくらいキュートな物語でした。今現在DVD売ってないのが残念! [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-06-06 15:30:22) |
15. 300 <スリーハンドレッド>
《ネタバレ》 予想よりなんというか華のない映画でした。体育の後の教室のニオイが漂ってきそうです。たしかにデビッド・ウェナムがいいトコいただき!でした。 [試写会(字幕)] 5点(2007-05-29 00:04:35) |
16. リリイ・シュシュのすべて
悪くはないのですが、うまいこと14歳の危うさを表現してるとは思いますが、あまりに救いがなくって。でも同世代のときに観てたら素直に高得点をつけたと思う。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2007-05-07 00:52:44) |
17. 花とアリス〈web〉
3章仕立てで、中だるみしそうになると終わるところがニクイ。優ちゃんびいきな私としては劇場版をオススメします。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2007-04-30 01:27:52) |
18. 花とアリス〈劇場版〉
2時間以上あったので、途中ダルダルになるだろうなと思ってたけど、意外とちゃんと見れました。アリスとパパのエピソード、グっときますね。それがセンパイとのエピソードに繋がるのも◎。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2007-04-30 01:24:42) |
19. FRIED DRAGON FISH THOMAS EARWING'S AROWANA<TVM>
浅野くんが主役なのかと思ってましたが、ミッチョンが主役でした。TVスペシャルドラマと思うと充分な出来だと思います。世界観は感じ取れました。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2007-03-26 23:25:53) |
20. エビータ(1996)
アントニオ・バンデラスの予想以上の歌のうまさとかっこよさにびっくりしましたが、ミュージカル仕立てはやっぱ苦手だし、そもそも内容がツマラナイ。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2007-03-18 00:13:36) |