1. インビジブル2
《ネタバレ》 透明人間と言われると観てしまう、観たけど。。。うーん。悪くないけど。そう良くもない。透明な感想ですわ。どこのこの不安さをぶつけようか。だから透明人間なのかもー [地上波(吹替)] 3点(2011-08-11 00:50:29) |
2. イングロリアス・バスターズ
《ネタバレ》 タランティーノ万歳女ではないし、どちらかと言えば彼の作品には否定的。この作品は一応賞候補にも挙がっていたし、もしかしら。。。と期待して鑑賞に挑む、ただ時間の無駄を省くために吹き替え版で鑑賞したのが良かったようで。割とそれなりに観ることが出来た。グロテスクなシーンは頂けないし目を伏せたが、コケティッシュなセリフや粋な計らいは微少だがあったようにも感じられた。でもやはり嫌いな監督なので五点が精一杯です。 [DVD(吹替)] 5点(2011-08-02 02:07:07) |
3. トランスフォーマー/リベンジ
《ネタバレ》 やっぱなシュワちゃんの声聞いたら落ち着くわ。グワシャグワシャめかが暴れるのって、ごっつぅエエワ。 [地上波(吹替)] 7点(2011-08-02 01:07:00) |
4. ハリー・ポッターと謎のプリンス
《ネタバレ》 ハリーやハーマイオニーとロン達の成長を観るためだけに毎回きちんと劇場で観るはずがこの作品はタイミングを逃してやっと思いで鑑賞。やはりハリー・ポッターシリーズは劇場に限る。ラスト1本(厳密には前後編で2本残されているが・・・)!と終結にむけての作品なだけに今ひとつ繋ぎ作品であることは隠せないが、まま良い感じである。先生!死んじゃダメジャン!さて、邦題ですが・・・これでいいの?ちょっとなぁ、違うよな? [DVD(吹替)] 6点(2010-08-18 22:38:09) |
5. ハウルの動く城
《ネタバレ》 ずっと案山子がハウルだと思ってました。感覚的には好きな感じです。でもジブリ作品には悪い想い出が・・・ [地上波(邦画)] 7点(2010-07-17 00:47:40) |
6. おくりびと
《ネタバレ》 なんだかとても遠い。すかんぴんウォークを思いだした。 [地上波(邦画)] 3点(2010-07-15 16:53:50) |
7. アイアンマン
《ネタバレ》 商売上手な(!?)トニー君はアメコミ界の良きスポンサーで・・・とか割とサブキャラでイマイチ目立たず流行らないはずの君が良い感じでブレイクして嬉しいよ。(独り言) [DVD(字幕)] 8点(2010-06-17 15:35:27) |
8. ゾディアック(2007)
《ネタバレ》 猟奇的にのめり込んでいく様が酷い狂気ではないけど、ジワジワっと攻め入るようで恐い。ロバートダウニーの役柄は、リアリティーで言うとこれが現実的なのかも知れない。そういった意味ではかなり見応えはある作品でした。ジェイク・ギレンホールは作品の数事に上手くなる俳優ですなぁ。 [DVD(字幕)] 8点(2010-06-17 15:01:38) |
9. シャネル&ストラヴィンスキー
《ネタバレ》 R指定であることも知らず、早朝1回きりの上映を鑑賞。シャーリー・マックレーンやオドレイのシャネル物語は鑑賞済みだったので流れで観ておかなくては!と勇んで正解か?割と鑑賞に堪えうる作品でした。ただし、R指定なのでやや引くシーンも。内容的には正直深みはなく、だからどうなの?と疑問視したくはなるが、シャネルの香水のミューズが主演していたので非常に美しいシャネル様相美が楽しめました。ストランヴィンスキーがかなりストイックに演じており彼女が惚れた男の像がうまく表現できていたかと思う。 [映画館(字幕)] 8点(2010-06-10 14:08:06) |
10. 恋愛適齢期
《ネタバレ》 清々しい感じがしたね。オヤジの艶とかアラ還なLOVEもパリの空の下じゃぁステキに輝くわね。ロン毛でいけてないキアヌも悪くはありませぬ。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-06-05 00:03:26) |
11. シャーロック・ホームズ(2009)
《ネタバレ》 シャーロキアンではないし、ホームズはイギリスドラマや犬アニメであるとか、よく似たモチーフモノしか知らないので、どのあたりで評価するか悩むけど。なんか新しい感じがしますね。歯止めが利かない藪から棒なホームズに、知的な弟分ワトソンって感じが全く別物な様でいて意外と元祖な部分も補っているようにも見え・・・。個人的にはカンフーなホームズに惚れました(笑)ベイカー通りには行きたくなったし、雨の降り出しそうな鬱陶しい倫敦や、馬車路の砂と女達のドレスの裾捌きが余計ドンヨリしていて良かったです。もっと霧が濃くても良さそう。 [映画館(字幕)] 8点(2010-04-14 00:35:37) |
12. ティム・バートンのコープスブライド
《ネタバレ》 かなり良かった、アニメなティム・バートンは相当良い。 [地上波(吹替)] 8点(2010-04-09 00:11:31) |
13. X-メン
《ネタバレ》 アメコミは好きなんですがキャラ限定なので正直X-MENは全然アウトオブ眼中でしたが、なかなかどうして流石ブライアンシンガー作り込みにオタク度は完成度高く嬉しく鑑賞しました。 [DVD(字幕)] 7点(2010-03-31 00:15:58) |
14. ダイ・ハード4.0
《ネタバレ》 普通にめっちゃ楽しめました。シリーズモノ万歳です。悪役のエリート兄さんの表情がきつい所が玉にきず。 [映画館(字幕)] 8点(2010-03-28 22:31:40) |
15. セレンディピティ
《ネタバレ》 偶然なる運命の出逢いは、やっぱり手袋売り場や本屋にあるんですかね・・・ [DVD(字幕)] 7点(2010-03-28 22:24:58) |
16. アメリカン・サイコ
《ネタバレ》 かなりビックリさせられた。クリスチャン・ベイルのオタクぶりが見え隠れしているようにも感じられて面白い。 [DVD(字幕)] 7点(2010-03-26 23:36:01) |
17. ●REC/レック(2007)
《ネタバレ》 素直に面白いとは思ったのに、意外と恐くなかったのは何故だろう。 [DVD(字幕)] 6点(2010-03-23 22:16:35) |
18. スパイダーマン2
《ネタバレ》 スキスキ大好きスパイダーマン♪2から大好きになりました。 [映画館(字幕)] 9点(2010-03-23 00:32:13) |
19. トゥー・ウィークス・ノーティス
《ネタバレ》 働く疲れた頃に観るとガツンときます。結構それなりに良い映画です。それはそうと、サンドラ・ブロックってサイに見えませんか?鼻の先に角がありそうで。(ナイ・・・ナイ) [映画館(字幕)] 7点(2010-03-20 22:25:08)(笑:1票) |
20. オーシャンズ12
《ネタバレ》 画面が自棄に揺れて、かなり吐き気モードでしたが楽しく観ました。スタイリッシュさを売りした本作(ほんまか?)に作風の奥行きを求めちゃいかんと感じました。 [映画館(字幕)] 6点(2010-03-18 22:08:03) |