Menu
 > レビュワー
 > 成田とうこ さんの口コミ一覧
成田とうこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 373
性別 女性
自己紹介 毎日暑いわ。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン 《ネタバレ》 
モモンガ襲撃が凄い。
[映画館(字幕)] 8点(2011-08-04 23:33:32)
2.  英国王のスピーチ 《ネタバレ》 
地味さはあるけれど大変良き映画でした。色調が良かった。
[映画館(字幕)] 8点(2011-08-02 11:50:37)
3.  ヒア アフター 《ネタバレ》 
泣いたなぁ。泣。私は帽子の所で号泣しました。料理教室のシーンはちょっぴりセクシーで、たくさんのエピソードが秀英。だが多くを語る言葉を持ち合わせていない自分の非力が疎ましい。
[映画館(字幕)] 9点(2011-08-02 01:58:04)(良:1票)
4.  アジャストメント 《ネタバレ》 
宣伝ミスだよね。どうしてもボーンとかと同じレベルとか思っちゃって大失態。フツーにややB級だと思えば屁でもない。観る前から彼女役のダンサーさんがプラダを着た悪魔の鼻水垂らしてエルメスのスカーフを5aveに撒き散らす女だと分かっていればもう少し楽しめたのに。残念。しかしコンテンポラリーダンスはなかなかのものでした。
[映画館(字幕)] 4点(2011-08-02 01:40:01)
5.  SUPER8/スーパーエイト(2011) 《ネタバレ》 
ほんわか感動出来た。懐かしい気持ちになった。スピルバーグってなんかやっぱ凄いな。
[映画館(字幕)] 7点(2011-08-02 01:02:39)
6.  マイティ・ソー 《ネタバレ》 
かなり好きです。トンカチ振り回して稲妻起こすなんてまぁーなんてステキな空想。スタンリーは凄いな。クリス・ヘムズワース格好良すぎ、髭もでかさもまっちょでステキ。途中プロレス観てるのかな私・・・って錯覚も若干。アメコミたのし。
[映画館(字幕)] 9点(2011-08-02 00:49:13)
7.  ザ・ライト -エクソシストの真実- 《ネタバレ》 
難しいことは分からないので箱に入れておいて置き。儀式その物よりも人間の中身の描き方は悪くなかった。アンソニーの演技の賜なのですが。良かった、青年も案外演技力有るし。何よりもアキャデミー賞はドアの近くの黒猫だと思うわけで。
[映画館(字幕)] 7点(2011-08-02 00:41:50)
8.  イップ・マン 葉問 《ネタバレ》 
なんか良かった、渋い。燻銀。私は基本カンフーとかヌンチャクとかアチョーォア☆ってのが苦手な人。でもちゃんとジャッキー世代。劇場公開が大抵二本立てだったしね。だから懐かしいで。このイップマン、いやーかっこええわぁ。無口で勤勉で優しくて。。。ええやつや。テーブル上での戦いはなんか涙した。イギリスとの戦いも泣いた。前作があるとは知らなかったけど。おばちゃんでも感動出来る作品やったワ
[映画館(字幕)] 8点(2011-08-02 00:32:49)
9.  キック・アス 《ネタバレ》 
オヤジの教育に全米が泣いた!ビッグダディまじ格好いいよ。どうしてこんな良い映画が少ないロールで誰もアピールしないのよ。おすぎさんもアンタどうかしてるは!ケツ蹴りマンなんだよ!そそられてよ!ホントに、日本映画の現状はアカンタレばっかしじゃ!出直せぃ。
[映画館(字幕)] 10点(2011-02-21 01:12:17)
10.  ソーシャル・ネットワーク 《ネタバレ》 
オープニング、エリカお嬢と言い合いになり、なんかこのマークって男アジア人好きなのかしらねーって印象のまま終盤。この映画主人公はエリカじゃん!ヘースブック(私普段こう呼んでいるので)はエリカ様のお陰ジャンーすげーマジスゲーよエリカ。尊敬するよエリカ、あげまんだよ。ぜってーそうだよ(何故に江戸弁)え?映画ですか。面白かったです。音楽のチョイスとか良いです。好きなタイプの映画です。あ、そうそうこないだ新聞で見たけど、このお金持ち君やっぱ彼女は15億背負うアジア人らしーわ。やっぱセリフが多いのと同じで‘数’が好きなんだね。ネットも数式だもんね。なるほどね。
[映画館(字幕)] 5点(2011-02-21 01:03:37)
11.  インセプション 《ネタバレ》 
かなり評価が高い一面もあるが、部分的にはどうなんだろうという不安を隠せない作品でした。トータル的には楽しく観ることは出来たが観る側を選ぶ作品かと思われ。結果的には夢オチに変わりはないのですが、お金がかかった分だけ豪華さはあるけど、ディカプリオが今ひとつ乗り気な演技力が見えてない感じが(私には感じられて)所々説明に不安ある物語の詰めの甘さはあるんですよね。夢が2層3層にもあり、時間の経過が違うあたりや、エレベーターのあたりの表現力は見事ではあるし、夢を制作の案は素晴らしいけど、妻の煩悩(?)に嘖んで苦しむコブに感情移入出来なかったのが一番の難点だったかと。私としてはこの作品のあちこちにヒース・レジャーがキャスティングされていたらなぁと恨めしく想像しながら鑑賞してしまったのが一番いけなかった。でも500日のサマーのお兄さんは冷静沈着で格好いいな。
[映画館(字幕)] 7点(2010-08-18 22:25:23)
12.  トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 
通常版上映を探したが、夏休みでほぼどこの劇場でも吹き替え版ばかりで仕方がなく鑑賞。劇場内はポップコーン片手のカップルかお子様多し。始まるなり最近ディズニーお得意の(?)道徳短編流れて後ろの方から「これがトイストーリーなの?」と疑問視する女の子の声をかき消すように「暗いの恐いヨー」と号泣連呼する男の子もいた。流石夏休みだ。作品は素晴らしいの一言。清々しささえ覚えた。名作。
[映画館(吹替)] 10点(2010-08-16 00:54:34)
13.  プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂 《ネタバレ》 
あまりPRされていなかったが、劇場の小さな広告を観てディズニーだしまぁ、大丈夫だろうと判断。観て正解シンプルに楽しめました。どちらかと言えばかなり面白く感じた。王子の知的さや万能ではないけど運動能力が良いね。ペルシャで一番のお姫様は、ややルックス的に違うような気はしたけど、ナイフの設定が単純でgoo。しかし元はゲームだとは。ここへ来てなるほど納得です。
[映画館(字幕)] 7点(2010-06-25 22:13:26)
14.  アイアンマン2 《ネタバレ》 
いやぁ、面白かった。アメコミ好きなんで余計。キャラ的にもぬけ具合が最高でロバート・ダウニーJrって天然だわね!絶対本気なコメント多いし、マンガで言う所の3等身キャラに変異するようなコメディ風なセリフにかなり笑わせて頂きました。ストーリー的にはやや、あれ?どやねん!って突っ込みたくなる所もあるのですが。まぁミッキー・ロークがやっぱり艶っぽいオッサンであることが分かっただけでも最高です。もちろんドンチーさんもいけてました!(運転手さんに+1)
[試写会(字幕)] 8点(2010-06-05 00:14:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS