Menu
 > レビュワー
 > 愛野弾丸 さんの口コミ一覧
愛野弾丸さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 483
性別
ホームページ https://filmarks.com/users/lovebullet.9999
年齢 45歳
自己紹介 基本的にヒューマンドラマが好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  無垢なる証人
良いお話だった、存分に感動して泣いた! 意外性やどんでん返しなど、映画の展開も良作。 そしてそれ以上に心に刺さるヒューマンドラマ。  主役の子の演技がスゴかった。  個人的なツボ 「私の頭の中の消しゴム」の男主人公 「ハロー!?ゴースト」の泣いてる女幽霊 このキャスティングだけで俺得でした。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2020-11-29 11:13:38)
2.  ハロー!? ゴースト
これはいい映画! 前半コメディタッチでゴーストに振り回されて話は進むけど、 後半で物語の核心に触れてくると空気が一変します。 1人5役?を演じる主人公も、その他の人物もみな良い味出してますね。 最初は「なんで女性のお化けが泣いてんの?(笑)」とか思うけど、 後半になってその涙が見事に伝染しましたね。 ストーリも所々にキーポイントが隠してあったり、 色々と小細工してあったり、なかなか手の込みよう。 文句の付け所もほとんど見当たらない良作です。 泣けると同時に、心がほんのりあったまるいい作品。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2013-08-31 17:55:03)
3.  幸せなひとりぼっち
口やかましい偏屈者の爺さん 町の人にも当たりが強く、疎まれる存在  妻には先立たれ、職も失い、失意から自死を決心。 そんな中で越してきた隣人と出会い、 色々なことに巻き込まれていくうちに、 偏屈者の「性根」が徐々に明らかになっていく。  この偏屈者に泣かされるとは思わなかった。 じんわりと心温まる、優しい映画でした。 良いヒューマンドラマでした。  スウェーデン映画、良いなぁ 感傷を誘うBGMがズルいわ
[インターネット(字幕)] 8点(2021-08-14 21:16:07)
4.  ベラのワンダフル・ホーム
文句なしの犬の可愛さ。 ベラ(犬)の素のお利口さんぶりがガンガン伝わってくる。 全編に渡って犬への愛が感じられる作品。 ストーリー的にもベラの冒険談だったり、 その途中での数々の出会いなど、とてもおもしろかったです。 人と犬がお互いに寄り添う姿は涙なしでは観れませんね。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2021-08-08 19:52:04)
5.  あしたは最高のはじまり
おフランス映画。 ジャンルのコメディはブラフ コメディの皮を被ったヒューマンドラマ 父と娘の絆を描いた感動モノの良いお話でした。  ゲイの敏腕プロデューサー 美人だけどサイテーの母親 対局で対照的なポジションの2人だけど、 この2人がうまく交差して最高の引き立て役に。 母親は主役ではなく、あくまで父娘の引き立て役。  「ウソが必要な時もある」 表面化していない、隠されたウソの伏線が秀逸  余談メモ。母親役クレマンス・ポエジー。 ハリーポッターやテネットにも出てたことに驚き
[CS・衛星(邦画)] 8点(2021-08-08 12:05:05)
6.  ライド・ライク・ア・ガール
大家族の競馬一家に生まれた末娘の実話。 彼女の輝かしい成功譚はさることながら、 人間ドラマとしても実に上質で良い映画。 娘を想うお父さんの心情や、兄妹の絆など、 ぐっときて熱くなるものがある。  挫折を味わいながらも、諦めない心、 信じる心、希望を与える人生訓の映画でもある。 競馬は全然詳しくなくても楽しめました。  さらに、動物(馬)の優しい表情だったり、 大自然の光景だったりと、映像美も見応えある。 色んなものが詰まった、いいオーストラリア映画でした。  「he's gone...」はズルいわ(笑)
[CS・衛星(字幕)] 8点(2021-08-08 07:54:26)(良:1票)
7.  アス
ホラーかと思って観たら良い意味で裏切られた。 「もうひとりの自分」が襲ってくるというスリラー。 霊的な怖さとは異なる、人間そのものの怖さ。  最初と最後が秀逸でした。 (そのおかげで中だるみ感は出てしまうけど)  グロ表現が控え目にしてあるのも助かる。 安易なグロ表現に頼らないホラーは好感。 単純に自分がグロいの苦手なだけなんだけど。  これはもう1回観るなぁ
[CS・衛星(字幕)] 8点(2021-07-26 22:54:28)
8.  サニー 永遠の仲間たち
前半コメディかなーと思わせておいて、 やっぱり後半シリアスに泣かせにくる。  メンバーの女子高生時代の友情と、 大人になってからの再会を描いた青春映画。 泣ける良い映画でした。  最後の最後が衝撃だった。 これただのハッピーエンドかな? 穿った見方かもしれないけど、 スジは、もしかして…。 この結末、単純な話じゃない気がする。
[インターネット(字幕)] 8点(2021-07-08 22:29:58)
9.  あと1センチの恋
あと1センチ(が届かない、すれ違い)の恋  理想で両想いのはずなのに、 結ばれて欲しいのに結ばれない、 ムズムズして胸が締め付けられるやつ  音楽ズルいわ笑  主役の子めちゃくちゃ美人だけど、 それ以上にベストフレンド(親友)の子が最高にツボ
[インターネット(字幕)] 8点(2021-06-30 20:30:50)
10.  海賊じいちゃんの贈りもの
関係の破綻しかけた身勝手な親世代たち。 嫌気の差した祖父と孫たちが騒動を起こすお話。  親の身勝手さは端から見てても呆れるほどだけど、 子供たちの純真さにとても救われる映画。 祖父と孫という、穏やかな関係性も引き立つ。  やっぱり家族って大事だし良いよねっていう映画。
[インターネット(字幕)] 8点(2021-06-30 19:53:41)
11.  シンク・オア・スイム
冴えないオジさんたちの男子シンクロのお話。 みんなそれぞれが私生活で千差万別の悩みや問題を抱えてて、 個性豊かな実に駄目オジさんらしい物語。オジさん共感度【高】  それぞれの色んなヒューマンドラマが詰まってて熱かったです。 最後の世界選手権の結果は出来すぎな気もしますが、そこはまあ映画。 終盤の演技シーンを観てると、それも悪くないかなと感じます。  辛気臭かったオジさんたちが、ひとつの夢にかけたお話。 夢の果てに結末を迎えたオジさんたちの姿は、なかなかグッときます。 いいヒューマンドラマでした、こういうの好き。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2021-06-25 17:23:18)
12.  9人の翻訳家 囚われたベストセラー
ベストセラー小説の完結編が発売前に流出。 疑われたのは翻訳に携わる9人の人物たち。 「はたして小説を盗んだ真犯人は誰なのか」という話。  非常におもしろいミステリーでした。 作中に出てくる小説の言葉にも掛けてあったり、 話の内容が良く練られてて面白かったです。 どんでん返しとかいうレベルではない意外性の連続で、 常に裏をかかれてひっくり返されていく感覚がおもしろい。 観る側を含めて相手を完全に騙しに来てるのが最高。 ただのサスペンス・ミステリーとしてだけでなく、 人間ドラマも練り込まれているので話も納得感。  頼りなさそうだった女秘書さんの見せ場が最高にスッキリ
[CS・衛星(字幕)] 8点(2021-05-22 01:35:38)
13.  バケモノの子
序盤の流れや世界観が「千と千尋」を彷彿とさせて、 「あ、これ大丈夫かな…」と心配になったものの 結果的には杞憂で終わって良かった。  どちらも不器用で未熟な、師匠と弟子。 ふたりが共に成長をし、絆を紡いでいくお話。 その光景はなかなかに感動で、うるっときました。 話の筋道や展開がよく出来てて、意外性や伏線などもしっかり。 これが出来たのに、次作の「未来のミライ」はどうして…  声優ではなく、役所広司の「役者」としての幅の広さを見た気がする。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2021-04-25 21:32:45)
14.  アバウト・タイム 愛おしい時間について
ただのタイムトリップものじゃなかった。 ひねり方がおもしろかった。  タイムトリップして過去をやり直せる。 だからこそ、返ってやり直すことができない。 タイムトリップ自身のアンチテーゼ。  家族と人間ドラマの素晴らしい映画。 タイムトリップができないからこそ、 毎日の愛と幸せを噛み締めることのできるのだ、と。 普通の人間が毎日生きていく幸せを教えてくれる。 フィクションなのに、返って逆に現実の糧となる映画でした。
[インターネット(字幕)] 8点(2021-04-21 23:42:09)
15.  ミックス。
新垣結衣を目当てに鑑賞。 と思ったが広末涼子もいい味してるし、 それ以外の脇を固めるキャスティングも絶妙。 中でも中国人役の蒼井優が神がかってた。  軽めのコメディ邦画かとナメてたら、 思いのほかしっかりとした内容で驚いた。 スポ根、恋愛、青春、ヒューマンドラマ。 色んな要素がいい塩梅でミックスされてちょうどいい感じ。 最後までスカっと観れていい映画でした。 個人的に好きなSHISHAMOの曲もとても良かった。  余談だが、開幕からガッキー衝撃の告白 映画とわかっていてもファンの心をえぐりにくる演出がニクい
[CS・衛星(邦画)] 8点(2021-04-18 18:16:46)
16.  ライフ・イットセルフ 未来に続く物語
「信頼できない語り手」  人生は色んな壁や困難がたちはだかる 不運や自力で何ともならないこともある 思い通りに行くことばかりではない ツラくて哀しい悲劇もある、、、  と、いう一見とても暗い内容だが、 とても感動的な良い映画でした。 各エピソードとシーンのつなぎや構成が良かった 最後のワンシーン好き
[CS・衛星(字幕)] 8点(2021-03-26 21:31:35)
17.  7番房の奇跡
めちゃくちゃいい話だった 親子の愛と、人の暖かさ これは泣けるヒューマンドラマ  惜しいのは、刑務所が現実離れしたコメディという点 おとぎ話にしてしまうには勿体ない内容 そこだけが珠に瑕
[DVD(字幕)] 8点(2021-01-10 19:52:55)
18.  リメンバー・ミー(2017)
あの世や死といった重いテーマを、 コミカルに描くことで重くなりすぎず それでいて軽すぎず感動的に仕立てる さすが、ピクサーの安定感。ほんと好き。  故人を偲ぶ大切さ 家族を想う大切さ 大事なものはきちんと詰まっています  わかりやすく、テンポもよく、 大人から子供まで楽しめる、いい映画
[DVD(吹替)] 8点(2021-01-03 22:13:47)
19.  ジョジョ・ラビット
空想上のヒトラーと仲良しで、 ナチスを崇拝するドイツ少年のお話。 この少年がどう転がっていくのかが見所。  前半は割とコメディ的に進んでいくけれど、 後半になるとマジメな話になってきます。 思ったよりも良い映画でした。  監督自ら扮するヒトラーもとても良かった
[CS・衛星(字幕)] 8点(2021-01-03 22:11:53)
20.  僕のワンダフル・ライフ
犬映画の安定感。 人に寄り添う犬の良さ。 出会いと別れ、そして再会。 感動的な運命の映画でした。
[地上波(字幕)] 8点(2021-01-02 13:15:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS