1. オーシャンズ13
まず間違いなく前作を見ていないと楽しめない。「あれー、こいつ何やってた奴だっけ?」レベルの覚えだと最後まで思い出せないと思います。 また、全体的に空気が重く、今まで以上に滅茶苦茶なため白けた感じを隠せなかったです。 ただ音楽は、いー感じ。 [試写会(字幕)] 4点(2007-07-15 22:13:38) |
2. ロッキー・ザ・ファイナル
学生の人はこれを見て、熱い思いを持って青春を過ごせて良いなぁと思えた作品。 まぁ、映画館はほとんどおっさんだったけど。 [映画館(字幕)] 8点(2007-05-31 03:19:11) |
3. ホリデイ
《ネタバレ》 年々磨きのかかる、キャメロンのぶりっこな演技に最初はうんざり感を感じましたが、 最近見かけない、適度な純愛物語に心が和みました。 騙し騙されのせっかちなサスペンス恋愛、これでもかというほど不幸を追求する悲恋物、 ただのカップルがいちゃついてるだけのコメディ(?)に飽きたとき薬となり得る作品です。 [映画館(字幕)] 7点(2007-05-31 03:15:00) |
4. スパイダーマン3
《ネタバレ》 ピーターのフィーバーぶりに絶句しました… [映画館(字幕)] 5点(2007-05-31 03:03:33) |
5. パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
まず、前作を見てない人が見たらどう思うか。 大半の人は「意味がわかんねぇよこれ」と思うかもしれません。 では、前作を見た人はどうでしょう。 半数の人が「意味がわかんねぇよこれ」と思うかもしれません。 しかし評判の第一作を見たとき。論理的に筋が通っている、メッセージが深い、という感想を抱いた人がいたのでしょうか。また、求めた人がいたのでしょうか。 迫力と、現代社会への風刺を兼ね備えるこの作品こそ現代のファンタジーとして賞賛したいです、 [映画館(字幕)] 10点(2007-05-31 02:59:04) |
6. インサイド・マン
《ネタバレ》 典型的なサスペンスって感じです。おおーって思える場面もありましたし。ただ、もうちょっと感動とか悲しみとかそういうエッセンスが欲しかったなって思います。それと、例の銃のことも途中からバレバレだったのでもう少し工夫してほしかったなて思います。 [ビデオ(邦画)] 6点(2007-01-17 17:19:50) |