Menu
 > レビュワー
 > TKS_0C7 さんの口コミ一覧
TKS_0C7さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 12
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 《ネタバレ》 
正直、劇場まで観に行くつもりは無かったのです。たまたま休みが取れたので、いい機会だと思い、劇場まで足を運びました。ごめんなさい、面白かったです。過度な期待はしないしてはいけない、ある意味自分なりにリミッターを掛けた状態だったのですが、本当に久しぶりに純粋にエヴァを楽しめました、ドキドキしました!まだ完結していない状態なので油断大敵なのですが…次も期待してしまう内容でした。しかし、これだけ語り尽くされた題材で、まだこれだけ楽しめるって、やはりなんだかんだ言ってもバケモノアニメです。
[映画館(邦画)] 9点(2009-06-30 23:06:18)
2.  トランスフォーマー/リベンジ
前作が大好きだったので、とても楽しみにしていたのですが…いまひとつもの足りませんでした。確かにスケールも大きくなり、迫力もあったのですが、前作で始めてロボットが生きている様を見せ付けられた時のような、あの、「おおっ!動いた、すげぇ」って感動がありませんでした、続編だから当然なのですが…。また、多少説明的過ぎる気もしました、余計なものは不要な映画なんだがなぁ…というのが率直な感想です。
[映画館(字幕)] 6点(2009-06-22 00:35:48)
3.  ダークナイト(2008) 《ネタバレ》 
ヒトが抱える両面、バットマンが抱える良心…全てを搾り出しても搾り出しても届かないジョーカーの邪心、安易な自己犠牲ではない選択、そして、ジョーカーの抱える漆黒の邪心、ある意味ヒトの愚かさだけに救いを求めるような…寂しさ。お互いに心の底から憎みながらも求めあうような感覚。なんか、本当にいい意味で考えさせられる映画でした、観て良かったと思います。
[DVD(字幕)] 10点(2009-06-22 00:28:00)
4.  スピード・レーサー
他の映画が観れなかったので、適当にチョイスしてみたのだが、公開2日目の日曜日にも関わらず劇場はガラガラ、とんでもないモノを選んでしまったのではと、微妙に後悔しつつ開始。  ==終了==  めっちゃ☆面白いやん! ある意味貸切状態で観れたのは得した気分。 レースシーンはマッハGO!GO!と言うよりも、ゲームの"F-ZERO EX" そのまんま。 ちょっと一部だれるし、ネタが少ない割りに冗長な感じもしたが、最後まで飽きなかった。 レースそのものよりも、レーサー一家のキャラの立て方が(猿を含めて)凄い、いいね。  あと、おっさんにとってはエンドロールのアレンジには聞き入った!よくやった! 
[映画館(字幕)] 8点(2008-07-16 00:06:15)
5.  トランスフォーマー
めっちゃ面白かったです、爽快です。ネタがネタだけに、正直映像さえ満足できればいいやーとか思っていたのですが…想像以上の迫力とかっこよさ!久しぶりに映画を見ながらワクワクしてしまいました。普段はこの手の映画は観ない女性にも無理やりつきあってもらったのですが、「いける!音楽もかっこイイ!」と、以外にも高評価でした。 しょーもないと言えばしょーもないのですが、散りばめられたユーモアも個人的には好感が持てました。良かったです。
[映画館(字幕)] 8点(2007-08-16 01:05:09)(良:1票)
6.  マッハ!!!!!!!!
凄い!かっこいい!強い! もうこれ以上の言葉が無い。この映画を観たおかげで、暫くの間は他の映画のアクションを見れなくなったほど。確かに音楽も画も最近の映画のような豪華さは微塵もありませんが、それでもここ最近見た映画では群を抜いた面白さでした。ひたすらトニー・ジャーの素晴らしき身体能力を堪能する。もう大満足でした。
[映画館(字幕)] 9点(2007-08-05 00:20:46)
7.  秒速5センチメートル
切ない。なんといってもその美術が美しい。綺麗とかリアリティではなく、感情に訴えかけてくるようなその風景が、登場人物たちの心とともに流れ込んでくるような気がした。切ないんだけど見入ってしまい、そして少し歳をとってしまった自分にとっても、時間の「速度」を感じさせられた。日常を忘れるのではなく、日常に埋もれていってしまった何か・・・を思い出すような作品でした。良かったです。
[DVD(邦画)] 8点(2007-08-05 00:10:42)(良:1票)
8.  ダイ・ハード4.0
正直、観る前は前作の事もあり、あまり期待していませんでした。 しかも、サイバーテロネタとあっては、下手すると失笑もの…と、多少ひねくれた目で望みました。 しかし、そんな心配など全く無用でした、オイオイとツッコむ隙すら与えぬ程の、 問答無用の無敵さ!  サイバーテロ集団と格闘戦になろうが銃撃戦になろうが、理屈も屁理屈も無い(笑) これがダイ・ハードなんだ! という気合を感じました。面白かったです。
[映画館(字幕)] 8点(2007-07-26 23:15:57)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS