Menu
 > レビュワー
 > より さんの口コミ一覧
よりさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 302
性別
自己紹介  こちらのサイトを10年ほど前(2000年?)から観る映画を選ぶときに点数だけ見て参考にしてました(で、観終わってレビューを読む)。
 3年位前(2007年位)からは、いいかげん「何をいつ頃、観たのか?」段々、覚え切れなくなり記録のために投稿もするようになりました(自分の投稿が済んでから皆さんのレビューを読むことにしています)。
 なので(記憶だけで投稿したくないので)投稿始める以前に観た映画は、また観る機会があったときにレビュー入れようと思ってます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アバター(2009) 《ネタバレ》 
(映画館(3D)で観たからの点数です)ベタな王道な話でしたが堪能出来ました。以下、思った事を箇条書きします。(予告等で)ナヴィ族の見た目で観るのを敬遠してましたが、観てる内に気にならなくなるのでOK!。何故、車いすだけ原始的?伝説のドラゴン(鳥?)をあんなに簡単に見つけて、しかも簡単に乗りこなす?(そのシーンの方が重要じゃないの?)ヘリの女性パイロット・・・やっぱり死んで悲しい・・・。最後、地球人を地球に帰したら、また攻めてくるんじゃねーの?(パート2作るの?二人の子供がいたりして・・・?)でも一番の緊張感は(結構、でかい劇場で、中央に席をとったので)最後までトイレに立ち辛い(行けない)ことでした・・・。そして「タイタニック」映画館で観てたら10点つけてたのかな~?
[映画館(字幕)] 9点(2010-01-01 22:53:23)
2.  スパイダーマン(2002) 《ネタバレ》 
公開当時はTVCMでスパイダーマンがビルの間を飛び回るシーンを観て映画館へGO!でした。なので内容は特に期待してませんでしたが満足いくものでした。(で、全く余談ですが・・・当日、映画を観終った後、現・日産スタジアムへ日韓WC・VSチュニジアのパブリックビューイングを観に行きました)。今回BD・BOX購入しての観賞、今観ると「CGがちょっとチャちい」感じもしましたが全体的にまだまだ十分楽しめる内容だと思います。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-05-29 18:55:45)
3.  フォーン・ブース 《ネタバレ》 
(多分7,8年前に1回観て)2度目の観賞でしたが面白かったです。人間、調子こいて粋がってると痛い目に遭うぞと・・・。 犯人に(ただの仕置き人気取りの変質者じゃなくて)もっとしっかりした動機があれば、もっと良かったのにと思いました。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-04-24 15:38:34)
4.  第9地区 《ネタバレ》 
結構楽しみにしていたので、なるべく予備知識を入れないようにして映画館へ…。低予算映画でアイディア勝負の映画だと思っていたのですが(前半は「またインタビュー系のハンディカメラ系の…かよ!と退屈していましたがっ)バトルが始まってからは釘付けで、しっかり大作映画でした。とにかく「もう人間はどうでもいいから、エビ親子がんばれ!母船にたどり着け~!」という祈りだけでした(主人公にエイリアンに対する良心が残っていて少し救われましたが…)。あの親子はとても律儀なのできっとまた地球に戻ってくることでしょう…で「2」を作るつもりなのでしょうか?でもこのまま終わらせた方が…でも(つまらなくてもいいから)続きも少し知りたいような・・・。
[映画館(字幕)] 8点(2010-05-02 23:12:32)
5.  2012(2009) 《ネタバレ》 
♪こまかいことは気にしない、それ~っ(ご都合主義、単純なストーリー、後半はよくある沈没船の映画っぽくなってしまったり・・・ですが)て感じで、映画館で観るからこその作品だと思います。色々差し引いても、まあ楽しめました。この勢いで(あまり観る気なかったですが)「3D・○○ター」も映画館に行きたくなりました。
[映画館(字幕)] 8点(2009-12-26 20:18:11)
6.  アヒルと鴨のコインロッカー 《ネタバレ》 
前半は、変人が出てくるだけで「大丈夫か?この映画」と思いますが、ちゃんとマトモに全て繋がりました。細かいあら捜しはどうでもいいじゃん・・・ふれこみ通り優しく切なかったです。
[DVD(邦画)] 8点(2009-01-11 23:40:20)
7.  運命じゃない人 《ネタバレ》 
「11:14」のレビューにこのタイトルがあったので観てみました。知らない俳優ばかりでしたが、みんなナイスキャラで楽しめました。返しに行った札束の真相を二人は知らないまま終わってしまいますがちゃんと結ばれたのか気になります。
[DVD(邦画)] 8点(2008-10-26 22:59:05)
8.  11:14 《ネタバレ》 
 結構前にレンタルで観たのですが最近わざわざ映画館で観た「バンテージポイント」よりこっちの方が、話的には軽い内容ですが「同じ時刻に各場所で色々なことが起きて・・・」系?の映画としては断然こちらの方がおもしろかった事を思い出し再評価を入れます!ラストに向けて「そう、繋がったかあ~」と感心してしまいました。 かかっていた音楽も好みの曲・歌ばかりだったのでネットでサントラ盤を探し回ったのですがヒットしませんでした・・・元々出てないんですかね?
[DVD(字幕)] 8点(2008-04-26 17:01:54)
9.  unknown アンノウン(2006) 《ネタバレ》 
レンタル屋でパッケージのあらすじを読んで「「SAW1」と「レザボア」を足したような話かな?」と思って借りてみました。最後までドキドキ観られて面白かったです。 が、せっかく硬派な感じでまとまっていたのに最後の最後で「結局、女絡みかい!」で終わったのが残念でした(主人公は金だけが目的だったのかもしれませんが・・・)。
[DVD(字幕)] 8点(2008-03-15 22:54:45)
10.  それでもボクはやってない 《ネタバレ》 
今後、生きていく為にも観ておくべき(役に立つ?)映画だと思います。2時間超の映画ですが、長さは感じませんでした。主人公は「やってない」としても真犯人が今更、見つかるわけでもないから被害者救済と自分の立場(この映画によると無罪が多い裁判官は国家権力に逆らってるということで左遷させられるらしいので)を優先すればおのずと有罪という判決になってしまうのでしょう・・・。その昔、おニャン子クラブが「おっとCHIKAN!」という「満員電車の中で女子高生がオタクっぽい男子をイタズラで痴漢にしたてて騒ぎストレス解消~!」って怖ろしいシングルを出していたのを思い出しました・・・。(映画評と関係ない話でスイマセン)次の周防作品が早くも楽しみですが(一体今度は何年後?)今度は明るいテーマでお願いしたいです。
[DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2008-03-09 02:52:52)(良:1票)
11.  リアル鬼ごっこ(2008) 《ネタバレ》 
予備知識なしで観ました。「バトルロワイヤル」のような単純な生き残り殺し合いゲームの内容だろう、と全然、期待してなかったのですが・・・結構、ストーリーもしっかりしていて設定も、つじつまが合わないようなこともなく納得出来ます。あまり有名でない若手俳優の方達も皆、好演でした。マイナス点としては「王さま」初登場シーンで声は変えていても、しゃべり口調で直ぐ「柄本明だ!」と判ってしまうことと、ラストでまたまたアニキを違う世界へ飛ばしてしまうアニキ思いとはいえない妹!!(そうしないと、アニキは死んでしまったかも知れませんが・・・)にマイナス2点。ハッピーエンドで終わってくれたらなあ・・・と思いました。
[映画館(字幕なし「原語」)] 8点(2008-03-07 21:27:28)
12.  バッテリー 《ネタバレ》 
原作未読。主人公は僅か小6~中1なのに色々、背負いこみ過ぎで可哀そうだけど天才だからしょうがないのか・・・。しかし今作にしろ「メジャー」(野球アニメ)にしろ天才が出てくる方が盛り上がるし泣けますね・・・。みんな、いい子ばかりで爽やかな映画でした。(せいは君が死なんでホッとした~)。
[DVD(邦画)] 7点(2011-09-24 21:20:26)(良:1票)
13.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 
1に続き公開当時、映画館に観に行きましたが、BR・BOX購入で再見。ヒーロー物というより結構な恋愛映画ですね・・・でも面白かったです。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-07-31 22:48:45)
14.  ウォンテッド(2008) 《ネタバレ》 
まず、アンジェリーナさんが主役ではないことに騙された・・・。かなり強引な話の展開な気もするが相変わらずカッコイイ、アンジェリーナさんと気持ちいいアクションシーンが沢山あって楽しく観られました。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-04-24 00:22:21)
15.  ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い 《ネタバレ》 
久々に何も考えずに楽しく観られる映画でした。下ネタも多いですが、みんなナイスキャラなので(4人以外も)、そんな不快感はなく、微笑ましい感じです。一流ホテルの従業員が2日間、一度も部屋に掃除しに来ないとか、屋上のマットを片づけに行かない(その時点でダグ発見で話終わっちゃうから)とかは不自然と思いますが・・・まあ置いといて。エンドロールのスナップ写真集にもお楽しみが一杯で最後まで楽しませてくれます。 次は歯医者とストリッパーの結婚式前の話で続編有りなんでしょうか・・・? 個人的には「ロック、ストック~」まであと1,5歩みたいな感じの作品でした。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-10-10 23:12:47)
16.  愛してる、愛してない...(2002) 《ネタバレ》 
普通に「ラブストーリー」という先入観で観始めると、より楽しめると思います。時系列系(「アヒルと鴨」「運命じゃ」「アフタースクール」等)が好きな人にはお勧めです。
[DVD(字幕)] 7点(2010-05-08 23:19:38)
17.  悪夢のエレベーター 《ネタバレ》 
浮気のイケメンが死んでしまってからは急に面白くなくなる・・・「なんで残された身重の奥さんに対して全く罪の意識が無いんだ!」「生きてるまま話が続いたほうが面白かったんじゃないの・・・」と思いながら観ていたが最後は「なるほど」でした(後味はあまり良くないですけど)。内田監督同様、次回作も期待します堀部監督。
[DVD(邦画)] 7点(2010-04-29 12:03:39)
18.  クライム&ダイヤモンド 《ネタバレ》 
地味だけど良質な作品だと思います、安心して観られます。何故、写真とダイヤを埋める必要があったのか発端が、よく分かりませんが・・・まっいいか。
[DVD(字幕)] 7点(2010-04-17 23:12:04)
19.  チェンジリング(2008) 《ネタバレ》 
実話ということですが途中、目を背けたくなるほど強烈で重い話でした。結局、生涯、息子さんとは会えなかったということで残念な結末ですが、やはり何処かで生きてて欲しいと願わずにはいられません・・・。
[DVD(字幕)] 7点(2009-10-25 01:05:10)
20.  トランスフォーマー 《ネタバレ》 
公開当時「これは映画館じゃないと」と思い観行った。昨日TV放送を観た、吹替えのTV放送は、まず観ないのだが・・・予想以上に楽しめた!ので。
[映画館(字幕)] 7点(2009-06-21 08:43:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS