Menu
 > レビュワー
 > ひろゆき さんの口コミ一覧
ひろゆきさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 20

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スフィア
原作が面白いことは絶対保障します!!
5点(2003-02-17 16:30:46)
2.  ウェディング・シンガー
すっごい良かったです!ラブコメはあまり観ませんが、これは良かったです。純粋でほっとする映画です。
10点(2003-01-06 11:14:27)
3.  ホーンティング
えっ?
2点(2003-01-06 11:12:36)
4.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
スターウォーズファンなのでこの評価です。でも言わせてもらいます。アナキンとアミダラはいただけません。まずラブストーリーになっていない。アミダラがアナキンに惹かれていく過程があいまい。話が急にアナキンの母に跳ぶ。アナキンがいきなり「母を助けなくてはいけない」といえば、アミダラがそれについていく。この辺はいくらSWファンでも首をかしげてしまいますね。母を助けられなかったのはオビ=ワンのせいだといったと思えば、数分後にオビ=ワンを助けに向かう。エピソード2はアナキンがダークサイドに向かう過程を描こうとしているはずなのに、オビ=ワンを助けっぱなしなのはどういうことなのでしょう。船から落ちたアミダラを助けに行っていたほうが、後に敵となるオビ=ワンに対する反発、ダークサイドに向かう様子がよく表現できる気がするのですが。アミダラもアミダラでエピソード4につなげるためのストーリーに合わせて行動している感じでしたね。彼女の感情の推移がめちゃくちゃです。それからもうひとつ、パルパティーンに全権を委任する過程もなんだかあいまいになっている気がしました。その後の彼の行動もね。???って感じでした。でもいいところもありましたよ。僕はFett親子が結構好きです。ボバフェットを登場させるのはサービス精神たっぷりですね。あーやってボバがジェダイに対して恨みを持っていくんですね。ヨーダの戦闘シーンなんかも前3部作を観ている人には感動なのではないでしょうか。アナキンがルークと同じところを斬られるのも面白いところです。沢山のジェダイがライトセイバーを振り回して戦うところも好きです。いいところも悪いところもありました。でもファンなので大目に見ようと思います。でもアナキンとアミダラの2人は本当に残念。ハンソロとレイアは良かったと思うんだけどな。ルーカス監督がんばれ!!次回に期待します。
8点(2002-12-27 18:51:51)(良:1票)
5.  クイック&デッド
わりと好きな映画です。シャロン・ストーンは少しくさいけど格好よかったです。彼女の正義感も好きです。決闘のときのカメラワークもいいと思います。
7点(2002-10-19 17:13:10)
6.  アルマゲドン(1998)
この映画は好きになれません。インディペンデンス・デイのレビューでよく出ていた言葉をここで使うと、本当にアメリカ万歳って感じで。AJが「これがアメリカのやり方なんだ」といって、掘削機(?)の機関銃で壊れたスペースシャトルの外壁を破壊する場面では思わず笑ってしまいました。まさにその通りですね、アメリカのやり方(笑)。正直言って何も感動できませんでした。金をかければいい、みたいな。不思議とハラハラしませんでした。本当にアメリカ人って英雄とか好きですよね。アメリカのアメリカによるアメリカのための映画。
1点(2002-10-19 17:04:42)(良:1票)
7.  シンドラーのリスト
約60年前と、それほど昔ではない時代にあれだけのことが行われていたことを考えると本当にぞっとします。そして、オスカー・シンドラーという人間には尊敬の念を抱かずには入られません。自分とは何の関わりも無い人たちを命がけで全財産をかけて守ったのだから。映画に感動したというよりも、オスカー・シンドラーに感動しました。
8点(2002-10-19 16:40:36)
8.  ライフ・イズ・ビューティフル
主人公の息子のためにどんなときも笑顔を絶やさない姿勢が涙を誘いました。自分が銃殺されると分かっているのに息子のためにまた、笑顔を作る。最後に銃殺されるシーンは本当に衝撃的でした。寒気がしました。すごく冷たいシーンでした。確かに自分の家族のためにやったことであり、他を無視していると思う方もいらっしゃるでしょうが、そんな純粋な主人公は大好きです。
10点(2002-09-29 16:34:40)
9.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
かわいそうなセルマ!本人は満足して死ぬことができたかもしれませんが、僕にはかわいそうで仕方がありません。人に頼らず(車の件はありますが)、嘘までついて何でも自分でやろうとした彼女の気持ちが僕少しわかる気がします。お金を守るためだと考えられた方もいらっしゃいましたが、僕は残念ながら同意できません。一人で苦労を背負ったのは、セルマが他人に心配をかけさせたりしたくなかったからではないかと考えます。また、息子は自分が絶対に正しいと思う育て方で、育て通したかった(少し日本語が変ですね)という気持ちもあったのではないでしょうか。少し性格が自分と重なるところがあったので、この映画は格別に響きました。あまり賛同していただけないかもしれませんが、僕はこう思いますね。
10点(2002-09-29 16:28:31)
10.  TAXi2
どうも、二番煎じという感じがしてしまいますね。僕は1のほうが好きです。2はパロディばっかりで、どたばたコメディといった感じでどうも・・・。まぁ、コメディとしては楽しめるのですがね。
5点(2002-09-29 16:14:05)
11.  TAXi
スピード感(車だけでなくストーリーも)があって気持ちい映画です。観ている方まで楽しくなる映画。曲はパルプフィクションのものを使っている(?)ようですが、あの曲も大好きなのでオープニングから惹かれました。
8点(2002-09-29 16:12:20)
12.  タイタニック(1997)
なんだか、話題性だけ、という感があるのは否めません。僕は観る映画観る映画に感動してしまってあまり辛口評価はしませんが、この映画ばっかりはお金だけというかなんというか・・・。話の後半はラブストーリーも何も無かったような気がします。もっと人間を描いてほしかったです。ジェームズ・キャメロンならトゥルーライズのほうが好きです。
5点(2002-09-29 16:09:31)(笑:1票)
13.  シャイン
なんだか惹かれる映画でした。演奏して倒れるあたりまでは好きなのですが、その後が少しいただけないかな・・・。でも、難解で僕には理解できなかっただけかもしれません。でも、映像はきれいだと思いますよ!
7点(2002-09-29 16:04:51)
14.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
すごくいいです。ブラックコメディの傑作!
9点(2002-09-29 15:57:31)
15.  シャイニング(1980)
すごく怖い映画ですが、何度も観たいです。だんだん狂っていくジャック・ニコルソンが本当に怖い!そして、廊下に立っている二人の少女。扉から溢れ出す血、血、血!最後の雪に埋まったシーンも残ります。奥さん役の人もピッタリだと思います。
10点(2002-09-29 15:56:04)
16.  海の上のピアニスト
素晴らしいです。きれいです。何度も観たい映画です。ラストシーンの1900の哀しそうな顔が忘れられません。
10点(2002-09-29 15:49:20)
17.  CUBE
観終わった後、しばらく画面から離れられませんでした。本当に怖い映画ですね。徐々に本性を現していく人間が怖い。終わり方も、僕は好きです。「手に汗握る」という言葉がぴったりです。テレビで観たので、ぜひ短編のほうも観てみたいです。
10点(2002-09-29 15:45:38)
18.  6デイズ/7ナイツ
皆さん辛口コメントですね・・・。僕はそこまで嫌いではないのですが。特に印象に残ったわけではありませんが、ハリソン・フォードに免じて少しだけ平均ポイントを上げておきます。
7点(2002-09-29 15:41:30)
19.  道(1954)
実に素晴らしい映画です。僕にはなんだかジェルソミーナよりもザンパノがかわいそうで仕方がありませんでした。確かに極悪非道な男かもしれませんが、やっぱり例の綱渡り師が言うように、愛し方を知らなかっただけだと思います。ザンパノには怒りよりも哀れみの感情のほうを強く抱きます。
10点(2002-09-29 15:15:12)(良:2票)
20.  シコふんじゃった。
最高。それ以上は言えん。
10点(2001-05-03 23:45:56)
000.00%
115.00%
215.00%
300.00%
400.00%
5315.00%
600.00%
7315.00%
8315.00%
915.00%
10840.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS