Menu
 > レビュワー
 > 遠州 さんの口コミ一覧
遠州さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 16
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  何者 《ネタバレ》 
なかなか刺さるものがある。みんな痛々しい自分を曝け出して少しずつ前に進むのに、主人公はそんな人間を「寒い」と一蹴する。踏み出してもいないのに一歩引いたポジションでそんな寒い奴らを客観的に見ている自分がクールと勘違いしてる主人公を見ているとなかなか自分自身に刺さる。救いは授業中ふと振り返っても目が合うことはなかった、思いを寄せる彼女が、実はずっと自分を見ていてくれたこと。タカヨシに向けて言った厳しい言葉も実際は主人公に言ったのかもと考えると、こみ上げるものがある。恋は成就せずとも好きな人に自分の存在を肯定されるのは本当に幸せなことだと思う。ひとつだけ理解できなかったのは、有村架純を二回フルやつとかおらず。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-03-20 20:26:40)
2.  南極料理人
どこにでもある日常のゆる~い風景。ただ違うのは外がマイナス70℃な事くらい。南極というネタ満載の特殊な環境をほぼ使うことなく、ただひたすらオッサン達のゆる~い日常を2時間という長尺で描ききった作品。この舞台が日本ならこれほど退屈で面白くもない映画はないだろう。しかし舞台を南極とするだけで、あら不思議なんとも奇妙な空気感が漂ってくるではないか。そしてさらにテーマを「食」にしぼってやることで、テンポが良くなってすごく見やすく分かりやすくなってしまう。この確信犯的な監督の発想。それひとつで面白い映画が出来上がる。そこが映画の魅力であり、次はどんな仕掛けをしてくるのかなと期待してしまうのである。
[地上波(邦画)] 7点(2013-02-19 15:30:53)
3.  コクリコ坂から 《ネタバレ》 
5年でも10年でもかけていいから一度自分で原作を書いてみたらどうだろう。吾朗監督が描くシーンはどれもこれも父が以前使った演出手法ばかり。原作にはないオリジナル要素であるカルチェラタンの大改装も、こういうごちゃごちゃして薄汚れた秘密基地のような場所を見違えるほど綺麗に生まれ変わらせる。そういった盛り上げ方はすでにジブリでやり尽くされた演出である。 このジブリの呪縛から逃れるには、自分でオリジナルの原作を作るしかない。 誰にも邪魔されない自分だけの世界を作って見てそれでも父が作ったものの焼き直ししか作れなかったら吾朗監督はそれまでの男だったということ。 アニメ畑の叩き上げでもない男が駿の息子というだけで担ぎあげられ極限のプレッシャーの中、長編アニメーションを二作も逃げずに作り上げたあなたの度胸と根性には感服し尊敬します。それだけに今作もゲドよりは前進したがまだまだ落第点だと思う。
[地上波(邦画)] 4点(2013-01-18 12:09:37)(良:2票)
4.  デイライト
よく出来ていて良いパニック映画だと思います。舞台は映像的に地味になりがちな地下の密室空間、また主人公を追い詰める悪役もいなければ巨大な陰謀があるわけでもない、生存者達もいたって普通でキャラ立ちしてるわけでもない。ただ純粋に救出劇だけを描いた作品にも関わらず、テンポよく次から次へと新展開を見せることで不思議と飽きさせることなく最後まで魅せきっている。そこまで好きな役者さんではないけど、いつまでたってもぶれないスタローンのキャラクターには感服します。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-12-09 01:28:47)
5.  ウィスキー 《ネタバレ》 
最後の最後にカジノで自分を変えるチャンスを掴んだのに、あっさりマルタに譲ってしまう悲しい男。次の日出勤してこないマルタ。彼女は降って沸いたそのチャンスを生かし新たな人生を踏み出してるのにそんなチャンスがあったことすら気づいていない駄目な男。でもそんなハコボが物凄く好きだ。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-02-17 03:40:05)
6.  東京タワー 《ネタバレ》 
誰も傷つかず無味無臭で爽やかで真っ白な不倫映画。不倫モノとしてはきわめて珍しい切り口だが、はたしてそれでいいのか?と一瞬思ってしまうがラストに山下達郎が熱唱してれば、それでいいような気もしてくる。おとぎ話のような清潔感ただよう美しい不倫担当の岡田黒木ペアとドロドロ生々しい不倫担当の松潤寺島ペア。二組のコントラストを楽しむ映画なのかと思えば、正直全力で突っ走ってるのは寺島しのぶだけ。傷つけあわない、人も死なない、終わりもすっきり、安心して見ていられる不倫映画という誰得な新ジャンルなんだと私は結論づけることとする。映像音楽は美しいし、テンポも悪くはないから何も考えずボーと見てる雰囲気映画としては悪くないかも。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2010-11-20 06:36:43)
7.  呪怨 パンデミック 《ネタバレ》 
暑い暑い夏にちょっと刺激的な涼しさを求める分には十分ヒヤッとさせてくれます。 ストーリーに関しては完全なB級路線をひた走る呪怨シリーズ。今回はカヤコが除霊師の娘であり、子供の頃から悪霊を内に取り込み人を呪う能力を有していたことが明かされます。あれ?なんか貞子とキャラが被ってきたな…。監督もすでに呪怨の海外進出が映画としての新たな恐怖表現に挑戦するという目的からジャパニーズホラーをアメリカの人たちへ味わってもらうものとして割り切って作っています。ストーリーはあくまでオマケ。巻き込まれた人たちの異常行動、周囲の異音や超常現象で恐怖を煽り、最後はカヤコの出現で怖がらせるという王道パターンはわかっていてもやはり怖いです。ただ呪怨シリーズを数多く見た人はどうしてもその場に漂う雰囲気の劣化が気になり純粋に恐怖体験を楽しむことが出来ないかもしれませんね。やはり呪怨の恐怖の本質は第一作に漂う、日本のどこにでもある家庭に起こった猟奇殺人、その惨たらしく理不尽な死から発生した呪い。この日本特有のジメジメした湿気を感じさせるような設定にこそ怖さの本質があったのに、カヤコは特殊な霊能力をもつ女性だったなんて、確かに雰囲気ぶち壊しではあります。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-08-08 04:11:19)
8.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 
前半はとてつもなく面白かった。無人化したNY、夜になると怯えだす主人公、前情報なく見始めた私にとって「いったいこの世界に何が起こり何に怯えているのか?」その謎にワクワクして堪らなかった。しかし中盤を待たずしてほぼ全ての謎が明らかになりその後はよくある脱出系ホラーアクションでした…。後はハリウッドの鉄板要素である銃でのドンパチドンパチ。無駄にアクション要素を詰め込むのはハリウッド映画の本当に悪い癖です。武器や体術で撃退できてしまう敵は毎度のことながら冷めてしまいます。この映画でもせっかく紫外線に弱いという設定を持たせているのにその設定を巧く使いこなすことなく最後の最後は銃に頼りっきりです。物凄く良い雰囲気を持った映画なだけに急激な尻つぼみに残念。
[地上波(吹替)] 5点(2010-04-19 20:17:58)
9.  L.A.コンフィデンシャル
映画の醍醐味をふんだんに詰め込み、ものの見事にまとめ上げている。見終わった後充実した満腹感を与えてくれる至高の一作。社会性、メッセージ性の強い映画が最近の流行だが、やはり映画とは娯楽であり、その作り上げられた世界観に我々をどっぷり浸らせてくれるものであってほしい。この映画はその欲求を満たしてくれた。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-03-11 17:34:47)(良:1票)
10.  スパイ・ゲーム(2001) 《ネタバレ》 
こういうストーリー構成をひとひねり工夫した映画は大好きです。アクション満載のスパイ映画もいいですが『M:I』や『007』というビッグタイトルがあるので違う路線からスパイ映画を撮ってみようとする監督の挑戦を素直に評価したいです。回想中心のお話もスパイという実体のつかめない存在を元上司の回想によって実在する一人の男として組み上げていく過程を見ているようで面白かった。一歩遅く事態を把握し唖然とする局員たちを尻目に愛車のポルシェで颯爽とCIA本部を走り去るエンディングもGOOD。最初から最後までプロの仕事を見た気分で爽快でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-02-06 03:51:38)
11.  タイタニック(1997)
久々に見た。初見ほどの感動は無かったが10年前ひとつのムーブメントとして世界中を賑わせた当時の記憶が蘇ってきた。ラジオでは「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」が四六時中流れ、学校ではタイタニックの話でもちきり、ワイドショーでは連日なんらかのレオ様特集が組まれ、女の子はレオ様に夢中。そんな思い出を思い返しながら見るのもまた楽しい。 この作品は自分にとって学生時代の記憶をふと蘇らせるトリガー的な存在。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-01-07 00:45:44)
12.  パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 
うーん…嵐の表現や冒頭の出港までの見せ方はかなり引き込まれたんだけど、いかんせん後味が… 救助隊員にまで犠牲者が出てしまいそのシーンを時間を掛けて描いているのでなお更お金のために無茶をした船員達の自業自得感が増してしまってます…
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-07-01 02:00:04)
13.  胡同のひまわり 《ネタバレ》 
話は父子の葛藤を中心とした家族愛を描いた映画なのだが、テーマが70年代~現在の中国となると話は凄く緊張感に包まれる。映画のスタートは文化大革命の真っ只中これより30年は中国激動の時代。政治、経済、文化と紆余曲折し、この潮流を伝えるだけでも映画の大半を費やすぐらいの重い時代である。しかし場所を北京、舞台を古き集団居住システム胡同、父親を画家とすることでこの難解な時代をコンパクトに表現することに成功していた。本当に難しい時代を巧く工夫して観客にストレス無く伝えることに成功していました。非常に良い映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-05-01 16:52:03)
14.  ユー・ガット・メール
何でだろなテレビでこの映画放送してるの見つけると 何故か最後まで見てしまう… 別にDVD借りたり買ったりしてまで見たいとは思わないんだが ベタな映画ってのも不思議な力を持つものですね。 本当に安心して見ていられる映画です。 
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-03-11 03:35:54)
15.  7月4日に生まれて 《ネタバレ》 
半ば逆プロパガンダ的に見るものを反政府感情へと導く監督の設定・演出の数々…高校生活の全てを賭けたレスリングで敗れ短い青春が終わりを告げたとき、残るのは神経質で教育熱心な母の目とスーパーマーケットで父の仕事を手伝う単調で窮屈な生活。そこから半ば逃げ出すため手近な愛国心を理由に海兵隊へと入隊してしまう主人公、戦場での民間人そして味方への誤射のトラウマ、そのうえ半身不随となり劣悪な病院環境と黒人看護士達からのしっぺ返し…帰還後は迎えつつも顔は笑っていない街の人たち…考えうる全ての不幸がこの主人公に降り注ぐあまりにも極端な設定と演出に息苦しくなってしまう。反戦を訴えるためとはいえ、これまで世界が映画という娯楽をプロパガンダに利用しその価値を地に貶めた愚行となんらかわりない…映画人であるならもう少し違った方向からアプローチしてほしかった。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-02-10 20:03:42)
16.  ゲド戦記 《ネタバレ》 
監督が伝えたかった事をなんとかアニメで表現しようともがいているのがよくわかる。しかしその重要なシーンの間を埋める繋ぎを描くことができていない。まだ描く術を知らないだけだが。観客は父殺しやアレン・テルーの心の歩み寄り、竜の登場など映画の核となるシーンをなんの伏線も無く唐突に見せられるため置いてけぼりを食らう。説明臭くしたくなかったのではあろうがこの辺りがさりげなく、そして面白おかしく助け舟を出すことのできる叩き上げアニメーターの父との明らかなスキルの差。結局吾朗監督がやりたかった部分以外は父が描いたものの焼き直しでしかない。吾朗監督に才能が無いかどうかを計るには早すぎるが、この作品に関しては明らかにアニメーターとしての引き出しの少なさが映画を単調でつまらないものにしている。ここまでは映画の内容の話であって、初監督で原作のある長編映画を世に送り出した手腕と努力は評価されるべきではある。
[DVD(邦画)] 2点(2008-01-31 17:13:48)(良:1票)
000.00%
100.00%
216.25%
300.00%
4318.75%
5318.75%
600.00%
7531.25%
8318.75%
916.25%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS