Menu
 > レビュワー
 > HRM36 さんの口コミ一覧
HRM36さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2398
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
鳥肌ものです。BGMとともに画像と演説が頭から離れません。「直訳するとStranglove」という博士の名前、何もかも風刺に彩られていて最高です。ピーターセラーズはこのとき既に心臓にペースメーカーを埋め込んでいたはずですが激しい演技に驚きです。
[DVD(字幕)] 10点(2015-09-29 10:17:08)
2.  マイ・フェア・レディ
パラマウント版を○X年ぶりに鑑賞。初回より深くみることができたと思います。若いときならイライザの振る舞いに我慢できなかったかも。それにしても美しい映像として保存されていたので、感激しました。
[DVD(字幕)] 10点(2015-08-24 16:26:01)
3.  サウンド・オブ・ミュージック
最高です、何度見てもすばらしいですね。人との出会いって、無駄なことが一切ない気がします。 
[CS・衛星(字幕)] 10点(2011-06-06 13:49:03)
4.  華氏451
おしゃれな理不尽さ。本を焼くのが消防署の仕事という設定が面白い。
[CS・衛星(字幕)] 10点(2010-03-05 20:36:46)(良:1票)
5.  あなただけ今晩は 《ネタバレ》 
なんて素敵な映画でしょう。最初から引き込まれ、ラストもいたずらっぽくて面白かった。余韻もいい。ジャック・レモンがおもしろくて、シャーリー・マクレーンがかわいいこと!!大好きな映画です。
[CS・衛星(字幕)] 10点(2009-07-20 16:56:02)(良:1票)
6.  噂の二人
肝心なところは描かないで想像させるのもいいですよね。法廷シーンも、新聞記事の映像もなく、ラスト近くは影で描いたり、セリフもなかったり…1960-61年の作品ですがいまも衝撃的だと思います。最初、主演二人が無邪気に見える演出なども効果的だったかと。やはりワイラー作品制覇しないと!  別メモ【その時代にリモコンでテレビを見ているのもとてもびっくり!】
[CS・衛星(字幕)] 9点(2019-04-26 13:55:48)(良:1票)
7.  サボテンの花
なんでも器用にできて当たり前なイングリッド・バーグマンの少しはちゃけた感じがすっごく意外でしたが、それもゴールディ・ホーンがあってのことだったのでしょうか、コケティッシュで素直で、あの大きなお目目に吸い寄せられてしまいそうです。どちらが引き立て役だったのでしょうか、でもでも楽しい1本でした。 
[CS・衛星(字幕)] 9点(2012-03-12 16:48:40)(良:1票)
8.  何という行き方!
立て続けに二回鑑賞、もうーーあの足長ナイスポロポーション・チャーミング・シャーリー・マクレーンの麗しさにため息がとまりません。精神科医の不純なプロポーズにも納得しちゃうって、そりゃ(笑)。本当にキャストも豪華で、見どころ満載です。途中途中に入るミニドラマ仕立ての映画もたまりません!本当によかったです。追:何という逝き方!ですよね、本当は。。 
[DVD(字幕)] 9点(2011-04-17 18:19:09)(良:1票)
9.  大脱走
♪「おれ、あなーを掘る・・・」♪ (笑) 軽快な音楽がいつまでも頭に残ります。昔みたときと違った目線でみられました。ロシアのシベリアなんかにくらべてはるかにドイツ空軍が連合軍捕虜に意外と人道的だったことや、キャンプ内である程度自由があったことなど、見どころはいくらでもありました。いい作品ですね、最後は切なくなりますね。。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-11-19 07:53:00)(良:2票)
10.  枢機卿
舞台は1917年~1940年代のアメリカとヨーロッパ。神父→司教→枢機卿→教皇の図や、神学校では頭頂後部を剃髪する(フランシスコ・ザビエルさん、すみませんでした今までずっと・・・)んですね、いろいろ勉強になりました。肝心のストーリーも長さ185分を気にせず観ることができたくらい面白かったと思います!お勧めできます! 
[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-08-22 01:33:13)
11.  さらば友よ
いっちいち、色んなことが格好いい!もう、最後はこっちがニヤけてしまうくらい。まったく。広告会社の制服、ほんまにあんなんなん?
[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-07-26 23:51:25)
12.  アパートの鍵貸します
シャーリー・マクレーンが初々しいこと!ジャック・レモンもすてき、プロットもいいし、すばらしい映画! 
[ビデオ(字幕)] 9点(2010-07-06 13:32:39)
13.  何がジェーンに起ったか?
怪演が光る60年代と思えないスリルあふれる一作。どんでん返しもしっかりしている。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-03-06 12:19:34)
14.  招かれざる客(1967)
最後の演説が蛇足感があるので、減点1。すべての俳優人がすばらしく、感動した。シドニー・ポワチエが好きになった。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2009-07-20 09:08:55)
15.  ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
まさにほとばしる若さに、おぼれられるという幸せを感じました。当時は、彼らの数十年後を予言できた人はいなかったでしょうね。。。しみじみ。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-06-21 16:13:36)
16.  男と女(1966)
Amour (2012)でこの映画のことを思い出しました。シリーズは全部見ていないので、評価はまた後日。
[DVD(字幕)] 8点(2015-07-13 10:51:20)
17.  飢餓海峡
樽見京一郎の少年時代をもっと見たかったですが、原作からこれ以上のものはもう差し引きできなかったのでしょう、多少のアレンジはありましたがほぼ忠実でした。これでも3時間ですからね。八重の左幸子が特出しています、本当に待望の一作をみられてよかったです。すばらしかったです。
[DVD(字幕)] 8点(2013-11-07 09:42:40)(良:1票)
18.  罠にかかったパパとママ
脚本がいいのでしょうね、わくわくしてみることができました。僭越ながら秀作に思えます。ヘイリーミルズというお子が一人二役をしていましたが、当時の映像処理など笑えるくらいのできで、、、でもご愛嬌!かわいかったです。リメイクも昔ちらっと見た覚えがありますがこちらの方がすきです。はい。 
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-09-01 11:17:47)
19.  俺たちに明日はない
お勧め作品に出てきているのでレビューしています。実話なんですよ、おどろき。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-06-16 16:56:14)
20.  太陽がいっぱい
リメイクよりこっちがいい!
[DVD(字幕)] 8点(2011-06-16 16:55:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS