1. 銀河鉄道999
《ネタバレ》 松本零士の世界、『999』原作を熟知してるかどうかで、評価が大きく変わるのかもしれない。臭い台詞が楽しめるかどうか、音楽のタイミングに痺れるかどうかでも、評価が大きく変わる気がする。少年向けだから、そうじゃない人には何も残らないのかもしれない。が、ここまで完成度の高いアニメ映画はめったにない気がする。ダイジェストなのに、そうなっていない奇跡のアニメ映画。 エメラルダスって誰? トチローって日本人で、設計技師で大金持ち? 二人は恋人? ハーロックはなぜ強いのか? ハーロックだから。 理由は他に全くないのだが、それが受け入れられるかどうか。 つまりムチャクチャな設定がいっぱい詰まってるから、知らない人には意味不明の気がする。「男なら、負けるとわかっていても戦わなくてはいけないときがある」など、松本美学がたくさん詰まってる映画。 エンディングの歌は、この映画と120パーセント「シンクロ」していて、「21世紀のジブリ、押井守、細田守などのなんちゃってアニメ」とは全くの別次元(時代もあるだろうけど)。これが少年向けファンタジーアニメの王道でしょう。さらに付け加えるなら「男のロマン」のアニメ映画。★10点差し上げる。 [DVD(邦画)] 10点(2018-07-22 22:05:40)(良:2票) |
2. ドラゴンへの道/最後のブルース・リー
《ネタバレ》 あらすじ。舞台はローマ。暴力団による立ち退きの嫌がらせに困った中華料理店が、中国から一人の用心棒を雇った。その若者タンロンは頼りなさげなに見えたが、実はカンフーの達人。チンピラたちを倒し、従業員たちと打ち解ける。が、暴力団が本物の格闘家を雇った! ブルースリーが、脚本・監督・主演した映画。全てはブルースのための映画。主人公はローマの飲食店を救い、また他の地へ去っていきます。彼は達人であるがゆえ、いつも孤独、いえ、孤高のヒーローなのです。 [地上波(吹替)] 10点(2017-12-06 11:11:29) |
3. マイ・ソング
《ネタバレ》 ジョセフ・ブルックスが「製作・脚本・監督・音楽」を担当した映画だが、栄光と没落の人だったようだ。事件など、色々と調べない方が良いかもしれない。主題歌は、映画原題と同じ『You Light Up My Life』。実は映画の中で歌っているのは主人公のディディ・コーンではなく、大ヒットしたデビー・ブーンでもなく、ケイシー・シシク(1953~1998)。個人的にブーンよりシシクの歌唱が好きだ。 娘が父親に訴える。 「私を解放して」 父と娘、芸能界、結婚、失恋、父との対立と和解と自立など、いろんな要素が詰まった映画。70年代後半の映画で、日本ではDVDが出ていないようだが、女性ファンがとても多い映画の気がする。まるで日本の少女マンガの世界。安っぽい演出と音楽の盛り上げがピッタリの、私の好きな映画。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2017-09-20 22:23:26) |
4. わらの犬(1971)
《ネタバレ》 面白くできるであろう題材。なのに面白くない。冒頭が退屈だし、全体的に退屈だし、悪い奴らのキャラが誰が誰だか分かり難い。再見すれば違うかもしれないが。主人公の妻がレイプされ、その妻がラストで悪い男に発砲するが、相手はレイプ犯じゃないといかんでしょ。というわけで、脚本がダメダメ。ただ、ラストの主人公のセリフが良かった。 この『わらの犬』を観る限り、この監督さんの作風にはユーモアがないし構成も悪過ぎる印象である。客を楽しませるために、この映画を撮ったのか。ただ自分が撮りたかっただけなんじゃないか。 [DVD(字幕)] 6点(2017-06-08 22:18:01) |
5. 燃えよドラゴン
《ネタバレ》 最初に観たのはテレビだった。 では、あらすじ(記憶で)。 ヤクザのボスの捜査を命じられた男が、島へ潜入してクンフーで倒した。 この映画に低い点数を付けてる人は、映画の本質がわかっていない。 映画は見世物。この映画はブルースを観る映画。ブルースになりきる映画。 ストーリーは、なりきるための道具。むっちゃ分かりやすく熱いストーリー。 もしこの映画をリメイクするなら、誰が演じる? 無理! だから★10点。唯一無二。 [地上波(吹替)] 10点(2017-01-15 12:48:09) |
6. ハロルドとモード 少年は虹を渡る
《ネタバレ》 良い映画。 ではあらすじ。 自殺願望が強い若い男性が、奔放な老女と出会って恋をした。 主人公の自殺ごっこは、誰かに観てもらって初めて成立するもので、本当に自殺したいわけじゃない。 つまり他者に自殺ごっこを見せ、その反応が楽しいのである。 それができるのも、主人公がとても裕福な家庭にいるから。 老女は、とにかく盗む。他人のクルマ、木、スコップ。他者の都合は全く考えない。 その意味で、このカップルはよく似ている。 もし身近にいたら、大迷惑なババア。説教するし、ものすごく不愉快だろう。 老女が逮捕されないのは、ファンタジーだから。 この映画は、最初から最後までファンタジー映画である。 こんな素敵なカップルは現実にはいない。 ルール違反を突然やられたら、迷惑だし不愉快だろう。白バイ警官の態度が現実である。 とても不愉快なカップルだが、二人が主人公で、行動の理由を知っているので笑って観ていられる。 (現実じゃなく)映画なのだから、それでいいのだ。 老女は、死に怯える酷い目にあった。 だから、人間社会と人間に絶望している。 「社会規範なんて糞食らえ」なのである。何も恐いものなし。 ところでDVDには予告が二本あり、どちらも映画本編にないシーンが多い。 不思議な予告だな、不思議な映画だな。監督と脚本家と音楽に興味が湧いている。 とりあえず、『チャンス』を観直したい。 さて、最初にいい映画と書いたのは、他に似た映画がないから。 そーゆー映画には10点をつけることにしている。だから10点! [DVD(字幕)] 10点(2016-12-25 01:25:36) |
7. がんばれ!ベアーズ
《ネタバレ》 主人公は中年のおっさんで呑んだくれ。 元野球選手で、負けてばかりの少年野球チームの監督になる。 最初は、勝敗なんてどうでもいいよだったが、実の娘がいいピッチャーで勝ち進む。 そのうち、勝つことだけが目的になって、チームのみんなが楽しむことを忘れてしまう。 そして最後、勝ち負けより、チームのみんなが楽しむことを優先して負ける。 だけど、みんな野球を楽しんだ。みんなハッピー。 監督の視点で観てしまう。 子役たちが生き生きしている。 だからこの映画を観ていると楽しくなる。 そーゆー映画が好きだ。 [DVD(字幕)] 10点(2016-11-27 23:19:23)(良:1票) |
8. サスペリア(1977)
《ネタバレ》 懐かしい映画。有名なホラー映画。一度はきちんと観たい映画。 では、あらすじ。 主人公の若い女性がバレー学校に入学し、死ぬほど怖い目にあって、魔女を倒した。 低い点数をつけた理由は、人間が全く描けていないから。ユーモアがないから。 素人レベルの脚本だから、(個人的に)映画を観終わった充実感がない。 このサイトで高い評価の人が多いようだが、私には良さが不明だから分析を続けたい。 ところで冒頭のタクシー内の件だが、噂の映り込みは監督の顔だと思う。 ホラー映画専門誌ばかり読んでいたので、有名監督の顔は知ってるつもり。 『アメリカン・ナイトメア』のDVDを持ってるくらいだし。 [DVD(字幕)] 3点(2016-11-19 22:10:38) |
9. 激突!<TVM>
《ネタバレ》 テレビで放送されたのを何度観て楽しんだことだろう。 主人公のおっさんと、不気味なトレーラーの一騎打ち。 他にも登場人物はいるが、中心は二人だけでの90分。 個人的に、こんなに好きな映画はない。 主人公はずっと、トレーラーの男に圧迫を受ける。 そしてラストに倒す! 主人公が頑張って倒す。 相手は死んだか大怪我だろう。 こんな見事なラストはない。 一度観たら忘れないし、私にとっては何度でも観たくなる映画。 って、この十年で一度くらいしか観ていないけどね。 [地上波(吹替)] 10点(2016-09-24 19:33:40) |
10. ペーパー・ムーン
《ネタバレ》 傑作! 何度でも観たくなる。 脚本がいい。セリフがいい。役者も何もかも全てがいい。 だが待てよ。二人は詐欺師だ。 この二人は、金持ちか悪人にしか詐欺はしないって? それは違う。 金持ちに見える貧乏人がいるのが現実だ。個人の判断は、個人の判断でしか……ない。 9歳の女児なら可愛いが、19歳の女詐欺師はもう可愛くないよ(フィクションなら別だが)。 二人のピークは映画の中の間であって、これから明るい未来はない気がする。 そんなふうにしか生きられない人たちがいるのは、仕方がないことかもしれないが。 現実の詐欺師って、映画のようにステキじゃない気がする。いや、そうだろう。 だがこれは映画だ。現実なんて関係ない。いい映画だね。何度でも観たくなる。 ところで、主役の女児の腕毛がすごいね。まるで毛深いおっさんだ。 【追記】2016年11月28日 女児の腕毛は別に珍しいことじゃない。 白人の美人女優でも腕毛の処理を全くしない人が多いみたい。 東洋人の毛深いおっさんより、白人の美人女優の方が毛深い気がする(色が薄いから気づき難いが)。 [DVD(字幕)] 10点(2016-09-15 11:02:51)(良:2票) |
11. JAWS/ジョーズ
《ネタバレ》 どんな映画? 人食い鮫を、海が苦手なおっさんがやっつける映画。 巨大な人食い鮫が一匹、大暴れする。人間社会にとって絶対悪という存在だ。 映画の前半、市長という悪い奴がいる。すごく腹が立つ。だから面白い。 そして後半、主人公を含む男三人が鮫退治に出航。船長と学者の、男の(男の子の)競い合いが面白いし、すごく楽しい。そして状況はどんどん悪化して、最後に「ドカーン!」。最高の娯楽作品。 【余談1】公開当時、話題の映画は日常でも事件だった。『エクソシスト』『オーメン』『犬神家の一族』などで、この『ジョーズ』もそうだったし、本当に話題作だった。ドリフを思い出す。 【余談2】撮影現場で鮫のメカがほとんど動かず、やむなく鮫視点のカメラで撮影。それが功を奏し、怖い映画になったらしい。 【余談3】もし、真夏の人で賑わう浜辺で、この映画のテーマ曲を大音響で流したら、「キョロキョロ」と周りを確認する人が続出! 三割くらいが浜辺に戻ってくる気がする。 【追記 2017年2月1日】 何度も止めながら再見する価値のある映画。全てが素晴らしい。 人間ドラマがとてもよく出来ているから、鮫が恐いし、映画がたまらなく面白いのだと痛感。 監督の才能のすごさが、この映画一本だけで分かる(作る側として観て)。 【追記 2017年6月8日】 この映画の良さが分からない人は、たぶん創作に向いてない。 [地上波(吹替)] 10点(2016-08-24 20:49:13) |
12. マラソン マン
《ネタバレ》 30年前にテレビで吹き替えで観たのが最初。 「無事なのかね」の歯科医(?)が怖かった。 「あの悪魔だ」と被害者の爺さんが気付いて、追いかけるシーンも記憶に残る。 強欲と復讐と人間不信。 この映画は、私の心のふるさとのような映画。 人間ほど汚い生物は地球にいない。 ステキな女性も、カッコイイ男も現実には存在しない。 世の中、理不尽なことだらけだが、それが当たり前なのである。 殺し殺され、嘘ついて競争に勝つ! 勝った者だけが正義なのである。 [地上波(吹替)] 10点(2016-04-10 05:44:40) |
13. アメリカン・グラフィティ
《ネタバレ》 傑作(!)。高校を卒業したばかりの、四人の男の子たちが主人公。人生が変わる「ある一夜」の物語。女、クルマ、酒、小さな冒険。そして卒業、就職、入学、上京。男なら、若いときに誰もが経験することばかり。それが「一夜」に、ぎっしり詰まってる。思い出すたび恥ずかしくなる青春時代。映画はアメリカで、ここは日本と、まるで違うんだけどね。●音楽が印象に残る。1962年(ころ)の名曲が次々にかかる。ロックンロールばかりだ。「いま」の私には馴染みの曲が9割だった。もし音楽がないなら、この映画は全くの別ものだろう。だから、そこで評価が分かれるのだと思う。●さて、DVDには約80分のメイキングがある。30年後(?)のスタッフとキャストが、当時のことを詳細に話してくれる。興味深かったのは、脚本作りのこと。ルーカスの他に二人が関わっていて、2年はかけているようだ。試行錯誤の末にやっと完成したことがわかった。●1973年の映画で、いろんなアイデアが詰まってる。音楽の使い方が画期的。最後、静かに、四人の将来を語ることも。ルーカスはこの映画の後、あの『スター・ウォーズ』を撮るのだ! [DVD(字幕)] 10点(2015-09-27 07:05:12) |
14. タクシードライバー(1976)
《ネタバレ》 特別な映画。 幼い子供と親が観る映画じゃないし、若い男女が観る映画でもない。 いま再上映したら、意外に、気持ち悪いアニメオタクたちが、楽しそうに、おしゃべりしながら並んでいるかも。「トラヴィス、わかるー」とか言って。 ●「これは俺だ。映画の中に俺がいる!」。 そう思った人には評価が高い映画。 そうじゃないなら、わかんない映画。 で、俺にとってわかる映画。 ●初めてのデートでポルノに誘うなんて。 でも俺には、トラヴィスの行動がわかる。 同時に、ベッツィの反応も当然と思う。 そしてラストでベッツィが近寄ってくるが、トラヴィスはもう彼女に興味がない。不協和音、狂気の一瞬。ハッピーエンドじゃない。終わりの始まり。トラヴィスはまたやる。DVDコメンタリで監督がそう言ってるし、俺もそう思う。 ●町山智浩の『映画の見方がわかる本』(洋泉社)。その第7章は何度読んでも熱くなる。トラヴィスが「元海兵でベトナム帰還兵」というのは、銃を扱うための設定でしかない(P189)とあり、その通りだと思う。 ★特別な映画。10点! [DVD(字幕)] 10点(2015-06-19 07:55:07)(良:1票) |
15. ザ・ラスト・ウェーブ
《ネタバレ》 オカルト映画だと思う。うろ覚えで書く。●舞台はオーストラリア。主人公は長身のおっさん。アボリジニーのペンダントを手に入れた日から、不気味なアボリジニーに付きまとわれ始め、意味がわからず不安は増していく。そして映画ラスト、真っ暗な場所で、主人公とアボリジニーが意味不明の会話をしていると、すごい高波がくる。●30年前、レンタルで観た。パッケージが写真じゃなくイラスト(大友克洋の絵に似ていた気がする)。なぜ借りたか記憶にないが、借りて失敗したと思った。●高波は、人類滅亡を意味していると思った。1977年の映画だが、私が観たのは1986年頃。その当時の日本では「ノストラダムスの大予言」を信じる人がとても多かった。●私はこの映画でアボリジニーを知った。コメディ要素がないし、娯楽性がない印象。日本のレンタルショップで、「少なくとも千人」は借りたはず。一度でもテレビ放送されたことはあるのか。ピーター・ウィアーは有名監督だが。★いま観たら面白いかもしれないが、全然楽しめなかった当時の印象で「0点!」 [ビデオ(字幕)] 0点(2015-06-07 01:04:44) |
16. 獄門島(1977)
《ネタバレ》 楽しくて大好きな映画。私にとって、最初から最後までコメディ映画だ。 『犬神』『手毬』『獄門』の三作で、この『獄門島』が一番好きだ。楽しいから。 戦後すぐの夏、金田一が船で島に渡る。 そして島を出て行く四泊五日の話で、楽しい旅行気分が味わえる。 早苗が金田一に言う。 「わたし島を一度も出たことがないの。おかしいでしょ?」 「島の外に連れ出して欲しい」。 泣けるぜ。 勝野の少女時代、四国で天涯孤独になり、母親の遺骨を埋めるため穴を掘るシーン。何も言えない。 ところで、『手毬唄』がベストの人が多いようだが、私にとって旅の気分が味わえないし気がめいる。コメディ要素がほとんどない悲しい話だから、好きじゃないんだ。『犬神家』はいいシーンが多い。笑えるシーンも多いし、音楽も好きだ。文字のナレーションも好きだ(タイミング)。でも大満足じゃない。 その点、この『獄門島』はずっと楽しい。(自殺じゃなく)殺されるのは、おバカな娘三人と悪い海賊だけだし、悲壮感がなくて「すごく楽しい」。夏の海のシーンが多くて楽しいし、床屋の娘(坂口良子)も楽しい。ホント、楽しいシーンが多いし、何度でも観たくなる。特に音楽が好きなんだと思う。特にOPとEDがいい。 ★躊躇なく「10点!」最高のコメディ映画。 [DVD(邦画)] 10点(2015-06-02 01:52:00) |
17. 犬神家の一族(1976)
《ネタバレ》 もし金田一がいないと、どうなった。 再度手形の確認、仮面の男が佐清じゃないと判明。 松子は名乗り出ない。 佐清は戦死のままなら、事件は全て闇の中。 誰が弁護士助手を殺したか。それも闇の中。 だが映画は、佐清が逮捕される。 すると必ず松子が警察に行き、真相が明るみに。 そうなると、金田一の存在(推理)に意味があるのか。 ところで、この映画の脚本は面白いのか。 『犬神家』のコメディ要素が好きだ。 金田一がとぼけたキャラなのが良い。 那須ホテルの女中(坂口良子)が良い。 署長(加藤武)が良い。 鑑識(三谷昇)が良い。 「あの人のこと、忘れられない」★9点! [DVD(邦画)] 9点(2015-05-31 09:16:53) |
18. フォロー・ミー
《ネタバレ》 不器用で裕福で多忙な英国紳士が、アメリカ育ちの自由な女性に恋。 そして結婚。 でも妻の浮気を疑い始め、おかしな私立探偵の男を雇う。 ところで、普段の私なら積極的に観ないジャンル。 でも周防正行監督のお気に入り映画で、『Shall we ダンス?』の探偵と関連してるそう。 「ぜひ観たい!」と、ツタヤでレンタル。 不器用な夫は、妻を愛しているのです。 泣きました。良い映画です。1972年なんだね。 音楽もいい。他と似ていない映画だけど、その理由はたぶん、探偵のキャラ。そして役者。 映画ラスト、船上で、不器用な夫が、妻から少し離れて……妻を無言で見つめる。身をつつむのは、探偵から預かった「白」。★10点! [DVD(字幕)] 10点(2015-05-11 00:37:37)(良:1票) |
19. エースをねらえ!
《ネタバレ》 傑作。●青春映画。「主人公・岡ひろみ」の葛藤と成長、(愛猫&)マキとの微笑ましいやりとり、藤堂との恋が、細やかに演出されていて、素敵な「青春映画」だと思う。作画、声、音楽など、全てが素晴らしい(OP・EDの歌も記憶に残る)。●スポーツ映画。テニスの先輩たち(竜崎、蘭子)との試合に燃える。出崎監督の「あの演出」がいい効果。●88分と短いが、ダイジェストとは全く違う。原作、テレビシリーズとも違う「いい映画」だと思う。●出崎監督は「人の思い」を描く。岡の無言電話に「岡だな」とこたえる宗方。電話のシーンは、本当に素晴らしい。★10点! [地上波(邦画)] 10点(2014-01-15 00:47:06) |
20. ルパン三世 カリオストロの城
《ネタバレ》 大好きな映画。●『ルパン三世』はモンキーパンチのコミックが原作。だがこの映画、宮崎駿のほぼオリジナルで、キャラが全く違う。原作ルパンは、背中から撃つし、美少女を抱く。宮崎ルパンは、カップメン食って、やさしく微笑む。全然違うが、不満はない。●大塚康生の作画が好き(宮崎の原画も多いが)。居酒屋で呑んだとき、描いてもらった不二子の色紙が宝物。大塚さん、優しくて腰の低い人で驚き。憧れる大人です。★10点! [地上波(邦画)] 10点(2014-01-01 04:12:01) |