| 作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》 まず最初に思ったのは、2Dで観たのだが「ああ、このシーンは3Dなら飛び出してくるんだろうな」と思わせるカットがたくさんあってちょっと食傷気味だったこと。そこまで飛び出させるアピールが必要なのか?
それから、冒頭のドワーフが集まってくるところはちょっと引っ張りすぎだと思った。彼らが意外とキッチリしていると思わせるためにしても尺が長い。もっとカットできたはず。さらに、地下のゴブリンから逃げるシーンも力押しの連続で冗長に感じた。敵が多いのを演出したかったんだろうが、もう少し短くできたはず。ミニチュアの橋が落ちるシーンはお愛嬌か?(笑) 前3部作で割愛されたトム・ボンバディルの代わりとして茶色の魔法使いが出てきたのは評価したい。うさぎが引っ張るソリのシーンは「スターウォーズ3」のスピーダーバイクを彷彿とさせる。それから、洞窟でビルボとゴラムが謎かけ対決するシーンも有名なエピソードだから、これは長尺でも嬉しかった。 本作はあくまでも新3部作のプロローグなので全体としてはこんなものかね。伏線もいろいろと引かれたし、最後の余韻を噛み締めつつ来年の冬を待つとしよう。次はいよいよドラゴンと対決だ! 【呪い】あなたもきっとビルボがダイアモンド☆ユカイに見えてくる(笑) 【オオカミ】さん [映画館(字幕)] 7点(2012-12-23 11:34:58)
オオカミ さんの 最近のクチコミ・感想
|