スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 の 東京50km圏道路地図 さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ス行
 > スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
 > 東京50km圏道路地図さんのレビュー
スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 の 東京50km圏道路地図 さんのクチコミ・感想
作品情報
レビュー情報
EP4は「子供騙しの映画」と言われ、三船敏郎がベイダー役の依頼を断ったとか。当時、宇宙と言えば、「ヤマト」「999」のアニメの世界の出来事と思っていた小学生の私はマンマと騙されました。その衝撃は小学生ならではものがあったと思います。EP5,6と共に私の義務教育も終わり、当時は「親子だ、双子だ」って言われても、「へぇーそうなんだー。でも、なんで?わけ判らんなあ」程度の感想しかなく、SWは少年時代に夢中になった宇宙戦争映画という印象を残したまま、大人になりました。その後しばらくは類似の作品(宇宙戦争モノ)が登場すると「SWみたいな映画」ですべて片付けていました。さて私も30になり、EP1が始まるわけですが、私とって「SW=少年時代に夢中になった宇宙戦争映画」の印象が拭いきれず、「今更ベイダーの生い立ち映像化して何が面白いの?」と感じつつも、やはり懐かしい気持ちが後押しして見てしまうわけです。EP1,EP2はオープニングテーマを除けばズバリ「SWみたいな映画」なのですが、EP3は流石にEP4を意識せざるを得ず、30過ぎてアレコレ考えるようになったのも手伝って、「もしナタリーポートマンが奥さんで、妊娠中で、家族を守りたくて、そんな状況で、社内の派閥抗争がおきたら、世話にはなったけど、自分を評価しない上司を裏切って、談合やリコール隠しや粉飾決算をやるけど、権力・パワーをもった上司に、出世・野心のためについていくかなあ」と、小中学生では考えもしないような、中年の思考回路でそれなりに面白く見ることができました。ただし、画面の動きが激しすぎて、中年の身体能力では見るのが辛かったのも事実です。自己の年齢と成長?衰退?を感じさせられました。
東京50km圏道路地図さん [映画館(字幕)] 6点(2005-07-25 02:29:11)(良:1票) (笑:1票)
東京50km圏道路地図 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-03-30JFK/新証言 知られざる陰謀6レビュー6.00点
火天の城5レビュー3.93点
2025-03-18花束みたいな恋をした7レビュー6.89点
2025-02-11翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜5レビュー5.92点
2025-01-04学校6レビュー6.50点
2025-01-03とんび7レビュー6.71点
2025-01-02生きる8レビュー8.02点
2025-01-02生きる LIVING7レビュー6.70点
2024-12-30オッペンハイマー3レビュー6.45点
2024-08-28居眠り磐音7レビュー5.53点
スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS