GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 の おはようジングル さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > コ行
 > GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
 > おはようジングルさんのレビュー
GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 の おはようジングル さんのクチコミ・感想
作品情報
レビュー情報
「マトリックス」のパクリ元ということを聞きつけたので早速拝見いたしました。最近のアニメーションは、リアルな背景と比較的淡白なセル画の間に温度差が有り、見ていて非常に違和感を感じるし、声優のオタクちっくで気持ち悪い声(幼女の声のような)が好きになれない。そんなことから、近代ジャパニメーションを嫌って敬遠したいた訳ですが、この作品はそれを服する面白さが有りました。
背景とセル画のバランスに違和感を感じないんですよね。おそらくセル画自信に暗い配色が多いので(背景も暗いイメージですから)、それで上手く誤魔化せていたのではないでしょうか。もちろんCGによる工夫も大きかったのでしょうけど。一番問題視されたのはソコの部分で、果たしてCGとの融合は上手くいくのだろうかということが心配でしたが、グラフィック的に素晴らしくハマッていたし、面白くて効果的に仕上がっていました。あと、音声ですが、DVDには英語吹き替えで日本語字幕という機能が有ったので、そっちで見れば格好良くてイイ感じだった。
この作品、原作も面白いんですよね。情報社会へ移行するにあたっての“人間としての存在意義”に鋭くメスを入れている。ハリウッド映画に多大な影響を及ぼしたということが有名ですが、それも大いに頷けます。斬新で独創的(独走的?)な世界観は、少々難解ながらも何とか理解できるレベルで有る。
どうしても“ゴースト”と聞くと霊魂や幽霊をイメージしますが、この作品では“魂”と捉えているようです。個人を認識できるモノのが“脳”しかないような時代がもし来たとしたら(能と脊髄を残して全てがサイボーグ化出来るような時代が来たとしたら)、情報が全てを握るのは当然ですね。人の脳って“情報”で満タンに満たされていますから、しかもそれ(情報)が電脳でネット化されたとすれば、記憶する容量よりも、個人の情報をガードする鍵(セキュリティー=精神力)が大きな役割を果たしそう。そうなった時に、人間(サイボーグ)は膨大な情報量から個人を把握していられるのか? 或いは人間とロボット(AI)の差はどう区別するのか? ロボットが人間以上の存在となるのではないか? 情報自体が神の存在となりえないか? とても興味深い設定である。
おはようジングルさん 9点(2004-11-01 14:45:42)(良:1票)
おはようジングル さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2008-05-06AVP2 エイリアンズVS. プレデター8レビュー3.52点
2008-01-01リーピング7レビュー5.23点
2008-01-01ミスティック・リバー10レビュー6.33点
2008-01-01トランスフォーマー3レビュー5.70点
2008-01-01スーパーマン リターンズ8レビュー6.30点
2007-06-05男たちの大和 YAMATO2レビュー6.29点
2007-06-05SPY_N1レビュー2.80点
2007-06-05ISOLA 多重人格少女1レビュー2.67点
2007-06-05弟切草0レビュー2.26点
2006-10-22シークレット ウインドウ4レビュー4.94点
GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS