グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札 の あにやん‍🌈 さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ク行
 > グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札
 > あにやん‍🌈さんのレビュー
グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札 の あにやん‍🌈 さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札
製作国,,ベルギー,
上映時間103分
劇場公開日 2014-10-18
ジャンルドラマ,伝記もの
レビュー情報
《ネタバレ》  オープニングのスクリーンプロセス、あそこに大きな意味があるとばかり思ったんですよね。ニセモノの道を走るニセモノのドライブ。また、以降ヒッチコックがモナコの街を眺める峠やグレースが車を走らせる道など、『泥棒成金』ネタが頻出して。ところがそれらが大して意味持ってないし。グレースの人生を思えば、あのファーストカットのイメージをラストまで引っ張れば効果的だったのに・・・

 冒頭にちょっと期待を抱いたけれど、中身は音痴でした。
 全編やたらに説明的な音楽がうるさいですし、ここぞという時に極端なクローズアップが頻出します。まるでクローズアップの効果を盲信しているかのように。
 その盲信っぷりは重要なクライマックスで多用される事でも明白。そして、それが実際にはさしたる効果を生みはしなかった事も。
 映画全体をサスペンスとし、国家存亡の危機に王妃が一大勝負に出る、そのクライマックスの語りにちっとも説得力が無く、ボヤけた腰砕けの展開で終わるような感じ。
 舞踏会に臨む王妃が「武装」するシーンは『ランボー』や『エイリアン2』のパロディみたいな映像なわけで、ならばそれはもっと徹底的にやるべきです。
 何もかもがボンヤリした印象。

 そう、ニコールの極端なアップは逆に表情の印象をボヤけさせます。ヒッチコックはキチンと明るい場所に顔を持ってくる事を避けますし、見終わってみれば、キャストに印象に残る表情が少なく、全体にモヤがかかったような映画だったと。
 それは女優と王妃の間で実体の見えなかったグレース・ケリーという人を象徴しているのかと言えば、決してそうではなくて。
 女優と王妃とを煌びやかに描き分けてこそ、その裏側の実体も浮かび上がってくるものなんじゃないですかねぇ。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 4点(2014-11-06 21:23:39)(良:2票)
あにやん‍🌈 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-09-16ラストマイル6レビュー6.21点
2024-09-07エイリアン:ロムルス5レビュー6.26点
2024-08-31きみの色9レビュー9.00点
2024-08-21フォールガイ4レビュー5.71点
2024-08-13劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:Re:6レビュー7.00点
2024-08-02インサイド・ヘッド28レビュー6.57点
2024-07-25デッドプール&ウルヴァリン5レビュー5.41点
2024-07-18ルックバック6レビュー7.74点
2024-06-20劇場版 SPY×FAMILY CODE: White5レビュー5.64点
2024-06-20劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:6レビュー6.66点
グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS