ゴーン・ガール の あにやん‍🌈 さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > コ行
 > ゴーン・ガール
 > あにやん‍🌈さんのレビュー
ゴーン・ガール の あにやん‍🌈 さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ゴーン・ガール
製作国
上映時間149分
劇場公開日 2014-12-12
ジャンルドラマ,サスペンス,ミステリー,小説の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》  フィンチャーらしく、少々ダラけたところがある感じで、もう少しタイトにできたんじゃないかと思います。
 エピローグ部分なんて「まだ続くの?」って感じがして。その続いてゆく中に何か新たな展開があるのかと思いましたが、エピローグはあくまでエピローグの役割を果たすばかりで。1~2シーンでスパッと切ってしまった方がもっと色々な余韻を残せたんじゃないかなぁ。あの効果的なラストカットはあれこれと事後の説明をせずにさっと出した方がより効果的だった気がします(それだとただでさえツッコミが必要な細部のアラに加えて更にツッコミ箇所を増やす事になりますが)。

 さて、エイミーは結局、母の描いた『完璧なエイミー』を嫌悪しつつ、一方ではそうあらねばならないという強迫観念に囚われていたのだろうな、と思います。常に理想像があって、その理想像に自分をピッタリとハメ込なければならない、そのためには手段をいとわない。理想像からかけ離れる事の恐怖に比べれば、他は大した問題ではないと。そんなエイミーを作り出したのは本と現実という二面性を創造した母親。

 そしてもう1つ、大衆が求める理想像。理想的な夫婦の形、理想的な人間の生活。そこからはみ出すものを徹底的に叩く事で自尊心(と思い込んでいるもの)を維持している人々、それを煽るマスコミ。テレビやネットに触れている人々もまた、常識的、良識的な理想像に縛られて強迫観念から攻撃性を持つという点ではエイミーと同じな訳ですね。口では良識を説きつつ現実はその口とは必ずしも一致していない、でしょ?

 つまりこれは、ごくごく当たり前な今の人間、理想的な人間を必死に演じている人々に対するシニカルなお話し。
 エイミーみたいな存在が身近にいる可能性の話ではなくて、誰の心の中にも少なからず存在するエイミーの話。
 他人の問題じゃなくて自分の問題なんですよ?って、まー、そこに思い至らないといつまで経ったって円満な夫婦関係なんて築けやしないんじゃないんスか? 一生独身であろう私が言うのもナンなんですが。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 7点(2014-12-14 15:07:25)(良:5票)
あにやん‍🌈 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-09-16ラストマイル6レビュー6.21点
2024-09-07エイリアン:ロムルス5レビュー6.26点
2024-08-31きみの色9レビュー9.00点
2024-08-21フォールガイ4レビュー5.87点
2024-08-13劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:Re:6レビュー7.00点
2024-08-02インサイド・ヘッド28レビュー6.57点
2024-07-25デッドプール&ウルヴァリン5レビュー5.41点
2024-07-18ルックバック6レビュー7.67点
2024-06-20劇場版 SPY×FAMILY CODE: White5レビュー5.64点
2024-06-20劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:6レビュー6.66点
ゴーン・ガールのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS