| 作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》 色鮮やかな映像美、ミュージカルテイストの音楽、自分の好きなジャンルである。
しかし、凄まじいまでの暴力とセックス。それがディズニー調の明るさや爽やかさを冒涜している気がして、途中で観るのをやめようと思ったほど。でも、その不快感をすぐに払拭してしまうほどの魅力がこの映画にある。 松子の幼少時、百貨店の屋上の遊園地のシーン、これほど鮮やかで楽しさを表している映像を今まで見たことがない。絶賛されるべき映像。その賑やかさの中にあって、父親役の榎本明が独特の無表情さとスッポットライトで親子だけを浮き立たせるのも絶妙の手法。松子が土手を駆け抜ける場面は、紫や群青色で彼女の人生の道のりの暗闇や絶望を表現している。パリテキサスやバクダッドカフェを彷彿とさせる紺碧の美しさ。 また一転して劇団ひとりとの不倫愛をアップテンポの曲とレトロ調の映像で賑やかにhappy wednesdayを歌い上げ、観客を楽しい世界へ誘う。劇団ひとりの妻役にメチャイケの大久保佳代子が扮しており、中谷美紀に勝ったといわしめたところは笑ってしまった。 暴力のシーン。松子が殴り倒されると、カメラも殴り倒されたようになり、下からのアングルになる。このあたりの描写も臨場感があって秀逸。彼女の恋人は暴力をふるい、彼女はそれに怯えながらも、激しく愛されることに喜びを感じ、寂しげな表情に、同情をよせる。暴力の中にしか真実の愛がないのではないか?と錯覚を起こさせるほど、中谷美紀は激しい愛情を表現を映画の中で演じてみせる。逆に妹や父といった暴力の介在しない愛情にもどかしいほど応えられずにいるのだ。 AIなどのシンガーがミュージカル調でこの映画の幅を広げているが、激動の人生を短時間で効果的に表現している。その最たるものがBONNIE PINKのソープ時代の歌で、曲が終わる頃には、ひとつの時代も終わり、曲の終わりにあばよ!と去っていくマネージャーの後姿に鳥肌がたった。 物語の展開が速く、ぐいぐいと引き込まれていく。教え子の土手でのシーン、美しい青空と波しぶきが暖かく彼たちを見守り、観ている者の涙を誘う。 松子の最後のシーン、薄汚れた現実とかけ離れた美しさ。土手をふらふらと彷徨う、夕焼け、夜、そしてまた日が昇り中谷美紀の優しく温かみのある澄んだ声が素晴らしい光景を際立たせる。それぞれの登場人物が愛おしくて心が熱くなって、涙がとまらなかった。 【ピヤクト】さん [インターネット(字幕)] 8点(2006-10-27 02:44:20)(良:3票)
ピヤクト さんの 最近のクチコミ・感想
|